ホームBCL活動日誌(+米国駐在の個人的備忘録) > 2011年11月



※ 特記なき限り、周波数はkHz、時間表記はUTC(協定世界時)= EDT(米国東部夏時間)+ 4時間
(11/6以降は、UTC(協定世界時)= EST(米国東部標準時)+ 5時間)


■ 2011年11月30日(水)

  11月最終日、です。

  うまいこと当地時間05時半に起きられたので、久しぶりに出勤前の早朝ワッチです。(笑)

▽ 11:30〜12:00(当地時間05:30〜06:00)の受信 -

    4789.89 R.Vision (Peru, SP) s/24332
    4814.98 R.El Buen Pastor (Ecuador, SP) s/32332

    4940 UnID s/34222 ◎ Sは強いのだが、変調が浅く確認困難。どこだろう?
    5910 Alacarvan R. (Colombia, SP) s/44444
    6009.96 R.Mil (Mexico, SP) s/24232
    6050 HCJB-Quito (Ecuador) s/45444
    6185 R.Educacion (Mexico, SP) s/23332 ◎ ここ最近、あまり強くない

▽ 12:00〜12:30(当地時間06:00〜06:30)の受信 -

  3250.06kHzのR.Luz y Vida(ホンジュラス)の開始部分を録音したいと思い待ち受けていたものの、11時を過ぎてもs/onせず。そのまま11:10まで待つも、出て来ませんですね。

  諦めて4055kHzをチェックすると、ちょうどグアテマラ国歌です。@11:11  最初からこちらを待ち受けていればよかった。。。

    4055 R.Verdad (Guatemala, SP) s/44333〜34232 ◎ 11:11に合わせたところ、ちょうど国歌。その
         後、開始アナウンス。日本語もバッチリ確認。 ↓

 

  といったところで、出勤準備です。@11:45


  カリビアン・クルーズまで、あと半月余りとなりました。^^

  「事前準備」と称して少しずつ情報の整理を進めていますが、調べれば調べるほどいろいろ出て来て、一体全体どうなりますことやら・・・(笑)

  もちろん四六時中ラシオの前にいられるわけではありませんから、この半分でも受信出来れば御の字 - といったところでしょうが。

( 以下、追加 )

▽ ST. VINCENT & THE GRENADINES - p. 355 WRTH '2011

  もちろん、C/H, C/Vともに未開拓のカントリーです。地図では、St. Maartenからは直線距離で800キロほど離れているように見えます。

  WRTH '2011によれば、NBC Radio(National Broadcasting Corporation Radio St. Vincent and the Grenadines)が700kHz、出力10KWで出ていることになっています。事実上、ダメモトでこれを狙うのが唯一の可能性、ということになります。

▽ ANTIGUA & BARDUDA - p. 70 WRTH '2011

  WRTH '2011によれば、Antigua & Barbuda Broadcasting Serviceが620kHz(出力10KW)で、Caribbean Radio Lighthouseが1160kHz(出力10KW)で、それぞれ出ていることになっています。

  これをぜひ、受信・確認したいところです。

▽ GRENADA - p. 217 WRTH '2011

  ダメモトで、トライだけでもしてみたいカントリーです。

  WRTH '2011によれば、Grenada Broadcasting Network Radioかず540kHz(出力10KW)で、Harbour Light of Windwardsが1400kHz(5KW)で、それぞれ出ていることになっています。

▽ TRINIDAD & TOBAGO - p. 367 WRTH '2011

  これもまた、ダイモトでトライしてみたいカントリーです。

  WRTH '2011によれば、Trinidad Broadcasting Company(Inspirational 7-30 AM)が730kHz(出力20KW)で出ていることになっています。


■ 2011年11月29日(火)

  夜、小一時間ワッチです。平日はもう、これが限界。。。(諦)

▽ 02:30〜03:00(当地時間21:30〜22:00)の受信 -

   3185 WWRB-Morrison, TN (U.S.A., EG) s/55444 ◎ Overcomer Ministry
   3195 WWRB-Morrison, TN (U.S.A., EG) s/45444 ◎ //-5050kHz
   3215 WWCR-Nashville, TN (U.S.A., EG) s/55444
   3250.06 R.Luz y Vida (Honduras, SP) s/24232 ◎ 変調が浅く、聴きづらい(朝の方がマシ)
   3290 V.O. Guyana (Guyana, EG) s/34222 ◎ ローカル番組。ややノイジー
   3330 CHU-Ottawa, ONT (Canada, Time Signal & Announcements in FR / EG) s/35333
   3350 REE via Costa Rica (Spain, SP) s/44433
   4055 R.Verdad (Honduras, SP) s/35333

  概ね、90mbの入感局はこのようなところです。拙宅も含めて周辺のエアコンがフル稼働しているせいか、かなりノイジーな状況となっています。

▽ 03:00〜03:30(当地時間22:00〜22:30)の受信 -

   4885.03 R.Clube do Para (Brazil, PR) s/33333

▽ 03:30〜04:00(当地時間22:30〜23:00)の受信 -

   4930 VOA via Botswana (U.S.A., EG) s/24332
   4949.76 R.Nac. de Angola (Estimated) s/24332 ◎ 周波数による推定も、変調が浅くて確認には至
        らず
   4990 UnID s/24222 ◎ 4990kHzジャスト・・・どこだろう?
   5050 WWRB-Morrison, TN (U.S.A., EG) s/32432 ◎ //-3195kHz 何の意味があって2波送信態勢にして
        いるのやら。。。


  既にあちこちで紹介されていますが、DW(ドイツ)より、カードによる返信を受領しました。 ↓

  先月末、当地時間朝06時台のボネイア中継(5905kHz)を受信してゲットしたものです。

  同局の短波放送はB11スケジュール移行後大幅に削減されたものの、当地では相変わらず、夕方の英語放送(ルワンダ・キガリ中継)が良好に入感しています。

  一方で、ドイツ語は全廃となったため、このカードには「DW-RADIO GERMAN - Last day on shortwave」というスタンプが押されています。。。


■ 2011年11月28日(月)

  本日より、平常通り - また忙しい毎日の始まりです。^^

  うちのサブディビジョンでは、競い合うかのように、クリスマスのイルミネーションがキレイに光り輝いています。本当に不景気???(笑)

  11月も、残すところあと2日です。。。^^


  今夜は、R.Serbia(セルビア)の英語放送を01:30〜02:00に6190kHz、SINPO=55444〜44333で受信しました。^^

 

日本ではあまり受信レポートを耳にしない同局ですが、北米では連日たいへん良好に入感している常連局です。

  夏スケジュールでは9585kHz、冬スケジュールでは6190kHzを、それぞれ各シーズン行き来しています。

  旧R.Yugoslavia時代を含めて、同局のISは哀愁が漂っていていいですね。R.Tiranaと並んで「いかにも短波放送」という雰囲気たっぷりの番組で、個人的には大好きです。^^


■ 2011年11月27日(日)

  4連休、最終日 - 今年引っ越して来たお隣さん(アメリカ人)より、はじめてランチのお誘いをいただきました。

  以前、(怪訝そうな顔をしながら)拙宅のアンテナ直下までやって来た奥さんに、開口一番「What's this for?」なんて訊かれた「事件」があったりして内心ビビッていたわけですが、本日は特に詮索を受けることもなく・・・(笑)

  ということで、アッという間に終わってしまった最終日でありました。^^


■ 2011年11月26日(土)

  引きこもり3日目、です。(笑)

  朝、子供(大)のクラスメイト(アメリカ人)より電話があり、「午後、遊ばない?」と。

  先日のクラスメイトといい、こうしてわざわざニッポン人に声かけてくれるなんて・・・  嬉しいじゃあーりませんか。

  いやぁ、ありがとうございました。

  ということで、午後、ひょっこり想定外の自由時間ゲット!です。^^

  明日も来て〜(そっちかい!)


  現在、拙宅では、家内用のノートPC(SONY VAIO VPCF1)が最速を誇っています。(笑)

  まぁ、単に「新しいだけ」なのですが、PCは、一般的に「新しい」=「速い」ですからね。^^

  (家内用ですから)これまでペルセウスを使えるようにはしていなかったのですが、来月のカリビアン・クルーズに、何とかこれを「動員」したいと考えています。

  と言いますのも、わたしが使用しているモバイルPC(SONY VAIO VGN-TZ73B)は年代モノ(2008年5月発売)で、ハードディスクの容量が僅か80GB(空き容量は50GB未満)、メモリも2GBと、「総録り」にはやや不安のあるスペックであることに因ります。せめて、フリーズすることなく中波帯全体を総録りするマシンが欲しい - というわけです。

  で、前述の「自由時間」を使って密かにバライバ・ソフトのインストールを試みた次第ですが、これがまた、何度やっても上手くいきません。PCが、ペルセウスを正常に認識してくれないのです。

  PCにペルセウスを認識させる作業はこれまでに何度もやっていますから、基本的なことは理解しているつもりです。しかし、何がイケないのか、何度やっても失敗です。まったくストレスが溜まります。

  使用環境と主な症状は、下記の通りです。

  • ハードは、ノートPC(SONY VAIO VPCF1)。CPUはIntel Core i7 - Q740 @ 1.73GHz。RAMは4GB。
     

  • ソフトは、OSがWindows 7 Home Premium Edition。ウィルス対策ソフトは、アバスト!アンチウィルス(無料版)。
     

  • ペルセウスのソフトは、Microtelecom社のホームページより、まず、ドライバ・ソフトとしてこれ(6 Feb. 2010 - 12 MB .zip file)を、コントロール・ソフトとして、現時点に於いて最新のv4.0bを、それぞれダウンロード。取りあえず、デスクトップに保存。
     

  • ペルセウスより、USBケーブルをPCに接続。PCはそれを感知して、ドライバ・ソフトの探索に動くも失敗。マニュアルで、先ほどダウンロードしておいたドライバ・ソフトの場所を指定してインストールを実施。「正常にインストール終了」とのメッセージが出て、これで一安心(と思いきや・・・)。
     

  • コントロール・ソフトを起動するが、エラー・メッセージ。どうやら、PCがデバイス(ペルセウス)を正常に認識していない様子。
     

  • ラチが明かないので、デバイス・マネージャよりペルセウスを一旦削除し、ゼロの状態に戻して最初からインストールを試みる。
     

  • デバイス・マネージャでペルセウスを見ると、「?」マークが付いている。正常に動作していないことを意味しているのだろう(分かっているって)。
     

  • ダメモトで「ドライバのアップデート」もトライしたが、NG(そりゃそうか)。試しに、現在正常に動作しているPCにインストールした際に使用したCDも試すも、ダメ。
     

  • 個人的には、従来はすべてWindows XP、もしくはWindows Vistaに於ける使用であるが、もしかしてWindows 7は勝手が違うのか?(そんな話も聞かないけど・・・) 64ビットであることと、何か関係はあるか?
     

  • PCがペルセウスを正常に認識しない - ということは、何はともあれ、正常に動作させるためのドライバ・ソフトのインストールの仕方に問題があるのか?  しかし、インストール終了時には「正常に終了」のメッセージも確認しているのだが。。。
     

  • では、一体、何がイケないのか・・・?

  ということで、完全に行き詰っています。

  拙宅では現在、Windows XP(1台), Vista(2台)のPC - 計3台について、ペルセウスで使用する環境が整っています。

  原因を究明する中で「これらと異なる点」を挙げてみると、OSがWindows 7であることぐらいしか思い当たらないのですが、特にWindows 7で問題になっている - なんて話は聞きませんし・・・

  うーむ。。。(謎)


  夕方、ビールを飲みながらほんの少しだけワッチです。^^

▽ 21:00〜21:30(当地時間16:00〜16:30の受信) -

   9655 DW via Kigali, Rwanda (Germany, EG) s/44444
  11670 AIR (India, EG) s/45444 ◎ //-9445kHz

  と、階下から「子供の宿題見てー」コールがかかり、あえなくb/off。(辛)


  今夜は、海賊局・Wolverine R.が6925.03kHz(USB)で受信出来ました。^^

  入感に気づいたのは、02:05。受信状態はSINPO=45343〜34343といったところで、なかなか良好です。オールディーズからポップス、バラードに至るまで、幅広い音楽をほぼノンストップでかけています。IDは数曲に1回ぐらいの割合で、"Wolverine Radio"とだけ出ます。 ↓

 

そのまま聴いていると、03:03にIDが出て、そのピロピロ音。〜03:05*にc/offです。よく分からない番組ですが、まぁ、海賊局ですから?そんなものかも知れませんですね。(笑)


■ 2011年11月25日(金)

  4連休、2日目 - ブラック・フライデーも、拙ファミリーは(予定通り)ただひたすらに引きこもり、です。(笑)

  風邪のような鼻炎(花粉症)のような、全身に倦怠感を伴うヘンな症状で、あまり体調はよくありません。

  11時台、R.Luz v Vida(ホンジュラス)がまずまずの状態で入感していました。@11:40

 

  11:40に、Full IDが"Transmite Radio Luz y Vida..."と確認出来ました。^^

  もう少しノイズが減ってくれると有難いのですが、拙宅も含めてこの時間はエアコンがフル回転ですから、まぁ、仕方ありませんですかね。(諦)


  久しぶりに、R.France Int.(フランス)の英語放送に遭遇しました。^^

  普段(個人的には)あまり縁のない同局ですが、今夜、04:00〜05:00の放送が入感しています。周波数は7425kHz。

  フランス本国送信のようですが、R.Libertyとおぼしき局が同波に出ており、受信状態はまずまずといったところです。^^


■ 2011年11月24日(木)

  本日より4連休、です。(休みで)すっかり気が緩んだせいか、やや風邪気味。。。

  と言いつつ、たまたま07時ちょっと前に目が覚めたので、少しだけワッチしてみました。^^

  3290kHzのV.O. Guyana(ガイアナ)が、まずまずの状態で入感しています。ややノイジーですが、まぁ、番組内容はほぼ聞き取れます。BBC-WSの番組です。@07:50

  時報の後、08時ジャストにV.O. GuyanaのローカルID、ガイアナ国歌、そして(V.O. Guyanaの)ローカル開始アナウンスが取れました。もう少しノイズが減ってくれるといいのですが、昨今のコンディションからすれば仕方ありませんですかね。(諦)

 

このアナウンスにもあります通り、現地時間(ガイアナ時間)では朝04時です。日本時間では夕方17時ですから、(日本でも)東北や外房あたりのロケーションのいいところであれば、 もしかすると受信チャンスがあるかも知れませんですね。^^


  本日は、小春日和 - アトランタは、雲ひとつない、とても気持ちのいい青空が広がっています。^^

  11月下旬 - とはいっても、日差し(紫外線)はかなり強力!です。メガネがここまで変色します。^^

  拙ファミリーは、朝から総出で庭の落ち葉「吹き」に追われました。

  普通、(日本では)枯れ葉は「掃く」ものです。が、庭の広い米国では、掃いていたのではいくらかかっても終わりません。

  それに、一般的に庭は芝生ですので、掃きづらい - そんな事情もあったりします。

  で、しょうがない、吹いてしまえー!ってことになるわけです。(笑)

  日本でこれをやったら騒音でクレームが出るばかりか、埃も舞ったりして近所迷惑となるでしょうが、米国ではその心配もありません。思いっきりブローして一箇所に集め、専用の紙袋に入れてゴミに出すわけです。

  取りあえず、これで我が家はキレイにはなりましたとさ。

  めでたし、めでたし。^^


■ 2011年11月23日(水)

  明日から感謝祭の4連休です。(嬉)

  拙ファミリーは来月大散財ツアー(カリビアン・クルーズ)を敢行しますので、この連休は完全に引きこもり決定!です。(笑)

  ということで、のんびりとワッチを楽しもうと思っています。^^


  今夜ちょっと面白い音が録れたので、YouTubeにアップしてみました。^^

 

  「5960kHz」は、北米では、言わずと知れた?「NHKワールド・ラジオ日本」サックビル(カナダ)中継の常用周波数です。

  既に、1990年代前半 - 米国留学時代にはお世話になっていましたから、随分と長いこと使用している周波数と言えます。

  同局が*02:00〜にs/onする前、*01:30〜02:00*にVOAの英語放送が出て来ました。グリーンビル(ノースカロライナ州)送信波です。

  番組は「Special English」。当地に於ける受信状態はさすがに良好ですが、これ、最後に「Yankee Doodle」が流れて、正確には02:00:35あたりでs/offするわけです。

  Greenville vs Sackville - 軍配は、前者に上がります。「ラジオ日本」の開始部分はおよそ35秒、ほぼVOAに潰されてしまっています。

  この周波数はかなりの激戦区で、02時以降も裏ではR.Kuwait(クウェート)のコーラン詠唱が混信したりします。「ラジオ日本」が03時に終了すると、今度は、間髪置かずにCRIの英語放送が、これまたサックビルより出て来ます。

  この周波数でVOAがこの時間帯に出て来たのは恐らく、はじめてのことと思われます(記憶ナシ)。

  僅か30分の番組(送信)ですからどれだけ効果があるかは分かりませんが、近年はVOAもなかなか良好に受信出来なくなっていますので、これはこれで可 - と言ったところでしょうかね。^^


■ 2011年11月22日(火)

  感謝祭ウィーク - 完全にホリデー・モードです。朝の通勤も(道が)空いていて、とても助かります。^^

  ということで、あと1日。。。^


■ 2011年11月21日(月)

  今夜は全体的にノイジーで、お空のコンディションはあまりよろしくないようですね。^^

  これでは成果も挙がりそうにありませんので、昨日録っておいた受信ファイルを起こして、R.Inconfidencia(ブラジル)宛に受信報告書を作成です。

  受信音は昨日アップした通りで、周波数は15190kHz、受信時間は22:15〜22:52。もしかすると日本で聴いた方が良好かも知れませんが、当地でも夕方を中心にまずまずの状態で入感しています。


■ 2011年11月20日(日)

  やっとこさ、日曜です。^^

  日中、うちに子供(大)のクラスメイト(アメリカ人)が遊びに来てくれました。いやぁ、ホント、有難いことです。

  ということで、束の間の自由時間をゲット。少しだけですが、(自分としては)珍しい時間帯にワッチです。^^

▽ 18:45〜19:00(当地時間13:45〜14:00の受信) -

  11655 R.Nederland via Madagaskar (Nederland, EG) s/34333
  11670 AIR-GOS (India, EG) s/45333 ◎ 当地時間13時台、真っ昼間にインドがこの受信状態で入感す
        る、というのは一体、どういう伝播なんでしょう?(謎)
  12105 WTWW-Lebanon, TN (U.S.A., FR) s/35333 ◎ フランス語番組。
  13570 WINB-Red Rion, PA (U.S.A., EG) s/55444 ◎ 爆裂状態。この周波数、個人的には久しぶりの受
        信です。送信は〜21:00ですので、これからの時期、日本でも十分受信チャンスはあるような気
        がします。

 

▽ 19:00〜19:30(当地時間14:00〜14:30の受信) -

  15140.04 R.Sultanate Oman (Oman, AR) s/34333
  15420.03 WBCQ-Monticello, ME (U.S.A., EG) s/44444〜44433 ◎ こちらも前述のWINB-Red Lion, PA
        同様、〜21:00*の放送。これからの時期、日本でも十分受信チャンスがありそうですね。
  15610 WEWN-Vandiver, AL (U.S.A., EG) s/45444
  15825.04 WWCR-Nashville, TN (U.S.A., EG) s/25332

▽ 20:30〜21:00(当地時間15:30〜16:00の受信) -

  13570 WINB-Red Rion, PA (U.S.A., EG) s/55444 ◎ 依然として強力に入感。毎時00分、30分にID有。
  13820 R.Marti (U.S.A., SP) s/32332
  15110 REE (Spain, SP) s/55444 ◎ //-15125kHz他
  15580 VOA via Botswana (U.S.A., EG) s/35433


  本日のYouTube。(笑)

  WTWW-Lebanon, TN(アメリカ)のFull IDと、R.Tirana(アルバニア)の放送開始部部分です。↓

 

 

  当地時間夕方、R.Inconfidencia(ブラジル)が15190kHzで入感していました。@22:45

  受信状態はまずまず、といったところですが、ID部分をYouTubeにアップしました。

 


  夜、子供を片づけてからワッチです。^^

▽ 01:15〜02:00(当地時間20:15〜21:00の受信) -

  15180 V.O. Korea (North Korea, EG) s/35443 ◎ 当地(拙宅)にしては、過去の受信実績の中でも一
        二を争う、素晴らしい?状態での入感です。番組内容も、ほぼ理解出来ます。これはもう、完全
        に受信報告書モード。(米国東海岸で)北朝鮮からの直接波を受信している、というのは、何と
        も不思議な感覚ですね。〜02:56*。

▽ 02:00〜02:30(当地時間21:00〜21:30の受信) -

  11735 V.O. Korea (North Korea, SP) s/22432 ◎ //-15180kHz 今夜は北朝鮮がよくヒットしますです
        ね。(笑)

  ということで、今週は、木曜から感謝祭の4連休です。月、火、水と3日間、全力で飛ばしたいと思っています。^^


■ 2011年11月19日(土)

  本日は終日、子供(大)の日本語学校でパトロール当番でした。(笑)

  当地時間朝07時半に自宅発、帰宅は夕方 - ということで、いやぁ、ホント、アッという間に1日が終わってしまいました。

  夜、子供が片づいてようやくホッと一息 - といったところです、はい。^^@02:15


  朝、「出勤前」に受信した、R.Verdad(グアテマラ)の放送開始部分です。周波数は、4055kHz。 ↓

 

11:55頃よりIS、12:00よりグアテマラ国歌、その後、スペイン語、英語など、各国語による開始アナウンスと続きます。日本語は12:08あたり。

  今朝は(かなり冷え込んだことから)エアコン・ノイズが多く、フェーディングもあったりしてあまりいい状態ではありませんが、取りあえず、概ね内容を確認出来るレベルではあります。^^


  ボーッと下から中波帯を流していたのですが、おぉ、555kHzで何やら波形の山が見えます。@03:00 ↓

  555kHzって・・・  エッ? マジっすか!?  一気に眠気が吹っ飛びました。^^

  この周波数・・・もしかして、いや、もしかしなくても、St. Kitts & NavisのZIZ Radioでしょうか。

  550, 560kHzの(米国中波局の)サイドを受けて、うーん、かなり厳しい受信状態ではあります。しかし、それでもレゲエ風の音楽がしっかり浮いて来ます。

  ID確認はもう、ハッキリ言ってムリです(キッパリ)。が、パラチェックという方法があります。

  早速、同局のホームページでオンディマンド放送を確認すると・・・  はい、確かにパラです。100%間違いありません。

  St. Kitts & Navisは来月のカリビアン・クルーズでぜひ取りたいと狙っていたカントリーですが、偶然にもその前に、アトランタでゲットです。(祝)

  しかし、(この受信状態にしても)当地で10KWのSt. Kitts & Navisが取れた、ということになりますと、St. ThomasやSt. Maartenあたりまで行くと一体何が聞こえるのか・・・否応なしに期待は高まります。^^


  備忘録。

  今夜は、V.O. Guyana(ガイアナ)がまずまずの受信状態で入感しています。@04:00

  とはいえ、ノイズがひどい。当地は今夜もかなり冷え込んで、拙宅を含めてご近所のエアコンがフル回転していることも原因と考えられますが、それにしても・・・

  それはさておき、本日は04時より、久しぶりにBBC-WSの中継を確認しました。ここのところローカルプロばかりで、BBC-WSの番組は暫く耳にしていなかったのですがね。

  取りあえず、防備録です。^^


■ 2011年11月18日(金)

  以前、町田ミーティング(MMDXC)でお世話になった東京都在住のDXer・Y.T.さんよりアドバイスをいただき、一昨日(11/16)受信した6925.18kHzの海賊局は「International Bowling League Relay Service」という局名であることが分かりました。

  それにしましても、これだけ良好に入感しているにもかかわらず、どうガンバってもわたしの耳では「Bowling League」の部分が「一語」にしか聞こえません。特に「League」は全く聞き取れず、「Bowling」は「〜ly」という単語(一語)と思い、ずっと悩んでいました。いやいや、さすが!です。(脱帽)

  よって、ID は"This is International Bowling League Relay Service right here on 6925kHz shortwave."と出ていることになります。

  米国に10年近く住んでいてこのレベルでは、まったくお恥ずかしい限り。「まだまだ修行が足りない」という事実(現実)を認めざるを得ませんが(笑)、これ以上はもう伸びる見込みもありませんから、まぁ、仕方ありませんですかね。(諦)

  ということで、「不明局」がひとつ解決してスッキリしました。(ありがとうございました。> Y.T.さん ^^)


■ 2011年11月17日(木)

  木曜まで来ました。あと1日、です。^^


  R.Tirana(アルバニア)の英語放送を02:45〜03:00に7420kHz、SINPO=45433〜35333で受信しました。

  短波放送を再開したことは知っていましたが(なかなかチャンスがなく)、個人的には実に久しぶりの受信です。

  明日、開始から狙ってみたいと思います。^^


  今夜の受信音は、R.Reloj(キューバ)です。^^

  拙宅では中波帯あちこちで入感していますが、特に良好な周波数が570kHz。ほぼ同局の独壇場、といったところです。 ↓

 

  番組は常時トークで、基本的に音楽は流れません。バックで常時時報が流れており、これが局名(Reloj=Clock)の由来です。ほぼ1分ごとにIDが出ますので、局名確認は極めて容易と言えます。

  この周波数(570kHz)は、WRTH'2011によれば30KW送信 - とあります。キューバからアトランタまで直線距離で1,000キロ、といったところですが、それにしてもこの出力でよく届くものですね。


■ 2011年11月16日(水)

  11月も、もう、折り返し地点です。^^

  今朝、4055kHzのR.Verdad(グアテマラ)では、早くもクリスマス・ソングが流れていました。

  来週はいよいよ感謝祭の連休です。これが終わると一気にクリスマス!ですね。^^


  01:30より、WRMI(R.Miami Int.)経由のR.Slovakia Int.(スロバキア)英語放送がまずまずの状態で入感していました。周波数は9955kHz。 ↓

 

  同局やR.Prague(チェコ)がWRMIを介して現在も短波放送を続けているのは周知の通りですが、放送時間的に、日本に於ける受信は難しいものと思われます。

  WRMI自体はこれからの時期、日本でも06〜07時台(JST)などに受信チャンスがありそうですが、意外と難局であったことを覚えています。^^


  今夜、米国の海賊局が6925.18kHzで入感していることに気づきました。@02:47

 

  ロック系の音楽を延々と流す局ですが、いやぁ、なかなかIDを出してくれません。

  海賊局の中には番組の途中でお構いなしにs/offしてしまうところも少なくなく、散々時間をかけてIDを待ったものの、結局逃げられた!なんてケースが多々あったりします。

  今日もまたそんな感じか?と半分諦めムードが漂い始めた03:12、ようやくFull IDに遭遇しました。

  YouTubeにアップしたビデオでは1分29秒付近ですが、"This is International **** Relay Service right here on 6925kHz shortwave."と取れます。が、わたしの耳では****の単語がどうも聞き取れません。

  要はヒアリング力不足、ということで大変お恥ずかしい限りですが、自力で聞き取れないものは仕方ありません。

  番組は、〜03:22*に突然s/offと相成りました。

  ということで、お分かりの方がいらっしゃいましたらぜひコメントを残していただければ幸いです。^^


■ 2011年11月15日(火)

  昨夜の、530kHzの受信ファイルをYouTubeにアップしました。^^ ↓

 

  03:27:18からの受信音です。男声トークと音楽(BGM)が入感しています。前者がR.Rebelde、後者がR.Enciclopedia。

  03:30:03に、R.RebeldeのIDが、"...Rebelde, La Habana..."と確認出来ます(男性アナ)。このときバックで入感している女声トークがR.Enciclopediaで、このあたりを境に受信状態が逆転します。

  530kHzでR.Rebeldeを受信・確認したのは、(個人的には)はじめてです。今夏、マイアミビーチ(フロリダ州)でもR.Enciclopediaしか確認していませんし、少なくとも最近のこととは思いますが、WRTH'2011にもリストされておらず詳細は不明です。

  ということで、出勤です。^^


  今夜も懲りずに、530kHzをワッチしてみました。^^ @02:55

  が、入感しているのは(いつものように)R.Enciclopediaオンリーです。昨夜受信出来たR.Rebeldeは、影も形もありません。(謎)

  何でしょうね、これ?  昨夜だけ出ていた???(うーむ・・・)

  よく分からないので、まぁ、暫くは定点観測周波数としてチェックすることとします。^^


  これまで5051.0kHzで出ていたWBCQ-Monticello, MEが、現在は5050.0kHzに出ています。@03:15

  それがどうした?と言われそうですがね。(笑)

  いや、はい、まぁ、1kHz下・・・と言いますか、5050kHzジャストに戻っている - というだけの話です。(笑)

  で、それが何か?

  いや、それだけの話です、はい。(笑)


■ 2011年11月14日(月)

  中波の下限周波数・530kHzで、キューバ国内局が2局、入り乱れて入感していることにはじめて気づきました。もちろん、使用言語は両局ともスペイン語。@03:12

  ひとつは、従来より良好に入感している常連局・R.Enciclopediaです。WRTH'2011によれば、出力は10KWとあります。

  そして、もうひとつ。これが「謎」です。

  WRTH'2011には、R.Enciclopedia以外のキューバ局は(530kHzには)リストされていません。個人的にも、過去にこの周波数で同局以外のキューバ局を受信したことはありません。

  が、本日、番組の中で、R.Rebeldeでよく流れるジングルを確認しました。

  これが「キューバ局」と推定(断定)している所以ですが、今夜のところは概ねR.Enciclopediaが優勢で、IDは確認出来ていません。

  短波・5025kHzとのパラチェックも試みてみましたが、残念ながら別番組です。よって、R.Rebeldeではないものと思われます。

  うーむ。。。


  と、ここまで書いたところで、03:30 - ついに局名が確認出来ました。何とビックリ、R.Rebelde(キューバ)でした。

  03:15頃のパラチェックでは明らかに別番組だったのですが、03:30にFull IDを確認 - その後は短波の5025kHzとパラになっています。不思議。。。

  前述の通り、WRTH '2011にはリストされていない局です。個人的には、本日、はじめて受信しました。

  今夜はタイムアップにつき、受信ファイルは後日アップします。^^


■ 2011年11月13日(日)

  本日はもう、完全休養日、家族サービス・デーとしました。^^

  今週は、水曜にCornelia, GA、木曜にAugusta, GAと、それぞれクルマの日帰り出張を予定しています。また、週末は、土曜に子供(大)の日本語学校でパトロール当番があります。

  何とか再来週の感謝祭(4連休)に滑り込むべく、エネルギー・セーブモード作戦?です。(笑)


  今夜もまた、個人的に懸案となっているメキシコの不明局(830kHz)を狙っています。^^

  同波のWCCO-Minneapolis, MNは最大の混信局ですが、同局が強くなったところでいい感じに(WCCOの)Full IDが録れたので、YouTubeにアップしてみました。(笑) ↓

 

  ここまで何度も、明瞭にアナウンスしてくれると、局名の確認もラクでいいですね。

  で、肝心のメキシコ局は完全に(WCCOに)カバーされてしまって、本日も確認に至らず。。。(涙)


  で、時間を変えて再度狙ってみたのですが、ワーォ!  830kHzは、WCCO-Minneapolis, MN、メキシコ局(と思われるスペイン語局)の他にもう1局、スペイン語が混信しています。

  これは厳しい。。。

  と、この(メキシコ局と思われる方ではない)スペイン語局が比較的安定して浮いて来ました。 ↓

 

  IDを取ると・・・おぉ、初受信!  WFNO-Norco, LAです。ルイジアナ州のスペイン語局でした。"LaFabulosa 830"とアナウンスしています。

  FCCのホームページで詳細を調べてみると、出力は、昼間が5KW、夜間が0.75KW(750W)とあります。また、Google Mapで拙宅とNorco, LAの距離を調べてみると、およそ500マイル=約800キロであることが分かりました。750ワットという小電力で、50KWのWCCO-Minneapolis, MNを押さえてこれだけ良好に入感するのですからビックリ!です。

  もともとは同波のメキシコ局を狙っていたわけで、まったく紛らわしいのですが、初受信局ということでヨシとしましょう。^^


■ 2011年11月12日(土)

  ということで、今朝も当地時間03時半に起床です。結局、最後まで時差は修正されることなく・・・(笑)

  東海岸時間では朝06時半ですから、まぁ、このまま起きているとしますかね。

  仕事も全て終わっていますし、この空き時間を利用して受信ファイルでも掘り起こしてみるとしますか、はい。^^

  一夜明けて、ロサンゼルス界隈はどんよりとした曇り空です。ダウンタウンの超高層ビル群も遠方に霞んで見えます。 ↑

  本日はこれから、お昼ちょっと過ぎのフライトでアトランタに戻ります。

  もう、子供たちが手ぐすね引いて待っている、とのこと。まぁ、そりゃそうでしょう。5日も留守にしたわけですから。

  今回は、ちょっとかわいそうなことをしてしまいましたね。。。^^;;


  ということで、無事、アトランタの自宅に戻りました。^^

  恐らく今回で、年内の、飛行機による出張は打ち止めでしょう。今年も、全米、いろいろなところに出かけました。

  まだ、最後にプライベートでビッグ・イベントを残しています。ちょうど、あと1ヶ月。

  バタバタしているうち、アッという間かも知れませんですね。^^


■ 2011年11月11日(金)

  無事、出張の全日程を終了しました。^^

  東西の移動は時差を伴い、見かけ上、実際の飛行時間+αの時間がかかります。老体にレッドアイはさすがに疲れますので、トーランス(Torrance, CA)にもう1泊して、明日のフライトでアトランタに戻ります。

  かなりクルマも乗りましたが、とにかく無事故でよかった。昨夜は、街灯ひとつない砂漠道(そりゃそうか)を一路、La Quinta, CA目指してひた走りました。

  対向車もなく、完全な真っ暗闇 - 満点の星空はキレイでしたが、地理感覚もないため完全にカーナビ頼りで、何か宇宙空間を彷徨っているような不思議な感覚でした。

  今回は久しぶりのロサンゼルスでしたが、いろいろなコトを総合的に比較して、やっぱりアトランタはいいなぁ・・・と。

  同じアメリカでも、西海岸(特に、カリフォルニア)と南部(Deep South)の時間の流れ方は全く違います。

  わたしの場合、長く住んでいることもあって?のんびりとしたアトランタ気質が肌に合っているようです。(笑)


■ 2011年11月10日(木)

  不覚にも、当地時間04時に目が覚めてしまいました。完全に時差ボケです。^^

  西海岸時間で23時に寝て東海岸時間の07時に起床では、ちと寝不足ですね。(笑)

  (仕事まで)まだ時間がありますので、少しだけリアルタイム・ワッチしてみますかね。^^

   kHz  Station / Location    Language  Power (watts)                 Remark(s)
  ---- ---------------------- -------- --------------- ---------------------------------------
   570 KLAC-Los Angeles, CA      EG      5000 / 5000   スポーツ専門局
       ID : "AM 5-70 KLAC Los Angeles. K-L-A-C, Los Angeles, California."
   600 KOGO-San Diego, CA        EG      5000 / 5000   ニュース・トーク専門局
   640 KFI -Los Angeles, CA      EG     50000 / 50000  ニュース・トーク専門局
   670 KIRN-Simi Valley, CA      FS      5000 / 3000   使用言語はFarsi。正時に英語のIDを
       "You're listening to KIRN, 6-70 AM Simi Valley, Los Angeles."と確認   
   680 KNBR-San Francisco, CA    EG     50000 / 10000  ESPN系スポーツ専門局
   710 KSPN-Los Angeles, CA      EG     50000 / 10000  ESPN系スポーツ専門局
       ID : "...7-10 KSPN, KSPN AM HD Los Angeles..."
   720 KDWN-Las Vegas, NV        EG     50000 / 50000  正時にAP Radio News
   740 KBRT-Avalon, CA           EG     10000          宗教番組専門局
    〃 KCBS-San Francisco, CA    EG     50000 / 50000  ID : "What's happening and why? KCBS AM
       and HD, KFRG FM and HD1. San Francisco, Oakland and San Jose."と出て確認
   760 KFMB-San Diego, CA        EG      5000 / 50000  ID : "This is Talk Radio 7-60, KFMB San
       Diego."
   790 KABC-Los Angeles, CA      EG      5000 / 5000   毎正時にABS News
       ID : "This is talk radio 7-90 KABC Los Angeles and live on the web, kabc.com."
   810 KGO-San Franco, CA        EG     50000 / 50000  ID : "This is KGO, San Francisco, San 
       Jose and Oakland."
   830 KLAA-Orange, CA           EG     50000 / 20000
   840 KXNT-North Las Vegas, NV  EG     50000 / 25000  ID : "FM News Radio 100.5, KXNT. Las
       Vegas' most trusted source in news!"
   870 KRLA-Glendale, CA         EG     50000 / 3000   ID : "Talk Radio AM 8-70, KRLA,
       Glendale, Los Angeles, Orange County."
   930 KHJ -Los Angeles, CA      SP      5000 / 5000
   980 KFWB-Los Angeles, CA      EG      5000 / 5000   ニュース・トーク専門局 ID : "KFWB, Talk 9-80."
  1020 KTNQ-Los Angeles, CA      SP     50000 / 50000  スペイン語
  1070 KNX -Los Angeles, CA      EG     50000 / 50000  ニュース・トーク専門局。毎正時にCBS News
       ID @ : "All news, all the time. Southern California's only all-news radio station,
       10-70 AM KNX Los Angeles."
       ID A : "This is southern California's only all-news radio station, KNX 10-70 News
       Radio."
  1110 KDIS-Pasadena, CA         EG     50000 / 20000  Radio Disney
  1150 KTLK-Los Angeles, CA      EG     55000 / 44000  ニュース・トーク専門局
       ID : "It's 7 o'clock. More after news, traffic, and business report on KTLK Los
       Angeles."
  1190 KXMX-Anaheim, CA          KO     20000 / 1300   韓国語
  1280 KFRN-Long Beach, CA       EG      1000 / 1000   Family Radio系宗教番組専門局
       ID : "This is KFRN, Long Beach, Los Angeles."
  1330 KWKW-Los Angeles, CA      SP      5000 / 5000   ID : "13-30 KWKW AM, Los Angeles."
  1460 KTYM-Inglewood, CA        EG      5000 / 500    宗教番組専門局
  1540 KMPC-Los Angeles, CA      KO     50000 / 37000  韓国語専門局。"Radio Korea"
       ID : "50,000 watts! Maximum power! Radio Korea! AM 15-40, KMPC Los Angeles."
  1580 KBLA-Santa Monica, CA     SP     50000 / 50000
  1650 KFOX-Torrance, CA         KO     10000 / 490    韓国語専門局
       ID : "AM 16-50 K-FOX. You're listening to Southern California's No. 1 Korean language
       radio station."

  受信ロケーションがモロ鉄筋コンクリート室内につき、さすがのALA100MSもノイジーで厳しい状況です。


  本日はこれからLa Quinta, CAに移動して、夜遅くまで仕事です。(忙)

  ここでようやく、西海岸時間に順応しそうな予感。って、明後日にはもうアトランタに戻るのですがね。(笑)

  しかし、西海岸は日本並みに日本らしい生活が出来て、いいですね。日系のスーパーがあったり、いやいや、モノには全く困りません。

  が、小学館の学習雑誌「小学一年生」が$14.90(定価\680.-)というのは、如何にも高過ぎます。(笑)  日本(円貨払い)のカードを使えば為替分は少し取り戻せるわけですが、それにしても高い。

  子供(大)との約束なのでお土産に買いましたが、日常の生活実感はやはり1ドル100円ですから、異様に高く感じてしまいます。

  円が高い、というよりはドルが勝手に安くなっているだけの話ですが、ホント、何とかしてもらいたいところです。^^


■ 2011年11月9日(水)

  無事、2日目の全日程を終了しました。^^

  夜は西海岸の時間で就寝、朝は東海岸の時間に合わせて起床 - という状況で、やや寝不足気味です。(笑)

  今やリモペルがあるわけで、何もわざわざリスクを冒して機材一式持参しなくても・・・と笑われそう(自分でもそう思うぐらい)ですが、日中(不在中)、ホテルではペルセウスくんが「総録り」に励んでくれています。

  滞在中はさすがにリアルタイムのワッチも困難ですので、また戻ったらゆっくり解析したいと思っています。^^


■ 2011年11月8日(火)

  本日より4泊5日で、カリフォルニアに出張しています。昨年12月以来の、久しぶりの西海岸です。^^

  ロサンゼルスに入り、Torrance, CAに3泊、郊外のLa Quinta, CAに1泊 - レンタカーがありますので、自由に動き回れて便利です(と言いますか、アメリカはクルマがないと、どこにも行けませんですね)。

  ホテルでは、早速、ご主人様に忠実なペルセウスくんが常時「仕事」に励んでくれています。ご苦労さま。(笑)

  普段はWコールばかりですので、久しぶりのKコールやXコールは、わたしにとっては非常に新鮮です。もっと欲を言えば、またフィリピンで「Dコール」を聴いてみたいのですがね。(笑)

  ということで、これから長期戦です。^^


■ 2011年11月7日(月)

  朝、出勤前の超スーパークィック・ワッチです。(忙)

▽ 11:20〜11:30(当地時間06:20〜06:30)の受信 -

   4055 R.Verdad (Guatemala, SP) s/35333〜34232

 

  サマータイム期間中、11時台(当地時間07時台)は出勤準備のため、(*11:00〜s/onの)同局の、朝の放送はなかなかチェックする機会がありませんでした。

  が、冬時間に移行して11時台は当地時間06時台となったため、こうして久しぶりに聴くことが出来た次第です。^^

  11:30、スペイン語・英語・日本語など、各国語によるIDを確認。このバージョン(のアナウンス)は、個人的にははじめて聴きました。

  では、出勤準備です。^^


  ということで、今夜は出張準備のため、ワッチもお休みです。^^

  カリフォルニア滞在中、ラジオを聴く時間はさすがにないでしょうが、いつものように「総録り」はして来ようと思っています。

  機材の準備も含めて、来月のカリビアン・クルーズのリハーサル - といったところでしょうか。

  クルーズも、これだけハリきっていて、例えばペルセウスやALA100MSのACアダプタを忘れたとか、同軸ケーブルを忘れたとか、ありがちなパターンでマウスを忘れたとか・・・  考えただけでもゾッとしますが、「本番」でこうした「事故」が起こらないよう、今回、持ち物周りをしっかりチェックしておこうと思っています。^^


■ 2011年11月6日(日)

  アメリカは、いつものように淡々と?冬時間に移行しました。^^

  夏時間は01:59:59(EDT)で終了、再度01:00:00(EST)に戻って冬時間がスタートするため、 本日は01:00〜02:00が2回あり、1日25時間 - ということになります。(笑)

  まぁ、フツーの人は寝ている時間ですから、朝起きたらただ時計の針を1時間戻すだけの話、ということです。^^

  これで、日本との時差はマイナス14時間になります。

  個人的には、朝、ロケフリでNHK総合テレビの「ニュース9」を見てから出勤出来るようになり、とても助かります。


  YouTube には、ペルセウスによる受信シーン(映像)が多数アップされています。

  これ、一体どうやって録っているのかな、PCの前に三脚でデジカメ(ハンディカム)を固定して撮影しているのかな、それにしては皆、よく撮れているよなぁ・・・と不思議に?思っていたのですが、本日、いつもお世話になっている影山さんの掲示板で、これまたいつも懇意にしていただいている千さんよりアドバイスをいただき、ビデオキャプチャ・ソフトを使用して録画されていることを知りました。

  いやぁ、何事も「知らない」というのは恐ろしいものです。かなり恥ずかしい思いをしましたが、やはりお聞きしてよかった!

  Bandicam という高画質キャプチャ・ソフトをご紹介いただき、早速ダウンロードして使用してみました。

  無料バージョンのままでも一通りスクリーンのキャプチャ(録画)は出来るものの、再生時にコマーシャルが入ったり、幾つかの制限があるようです。

  これはいい!ということで、早速、購入手続きです。\3,980.-ナーリ。^^

  これで、目障りなコマーシャルが入ることもなく、制限なしに使用することが出来ます。

  昨夜録音しておいたパイレーツR.Free Euphoria(6925.09kHz - 11/6 00:24〜)を早速、YouTubeにアップしてみました。

 

  おぉ、これはすごい!

  これ、avi形式のファイル(Windows Media Playerで再生可)ですので、YouTube にアップして一般公開したり、ビデオ・ライブラリーを作ったり、CDに焼いて受信報告書と一緒に送付したり、個人的な受信記録として残したり・・・いろいろな使用方法が考えられそうです。

  既に活用されている方からは「何を今さら・・・」と一笑に付されそうですが、はい、個人的には周回遅れの、ちょっとした「進歩」です。(笑)

  貴重なアドバイスをくださいました千さんには、この場を借りて、深く御礼申し上げます。^^


  本日のアトランタは、穏やかな、とても過ごしやすい1日でした。^^ ↓

  庭の芝生に落ち葉がち降り積もって悲劇的な状況を呈していたので(笑)、午後は、子供2人を動員して大掃除です。

  その後、庭で子供と野球をしたり、追いかけっこ(追いかけられっこ?)をしたり・・・

  運動不足の身には、とてもいい運動でありました、はい。^^


  ということで、今週は8日(火)から12日(土)まで、4泊5日でカリフォルニアに出張です。

  あぁ、忙しい。。。^^


■ 2011年11月5日(土)

  ということで、本日もこれから週末恒例 - 子供(大)の日本語学校を往復、です。^^

  現在、4815kHzで、R.El Buen Pastor(エクアドル)がたいへん良好に入感しています。@11:40

  起床が中途半端な時間で、じっくりワッチ出来なかったのが残念。

  取りあえず、ペルセウスで録音をしています。。。^^


  先日Superior Court(高等裁判所)より陪審員の召集令状が届いて驚いた次第ですが、インターネットであれこれ調べてみると、これは、市民権、永住権、SSN(Social Security Number)の有無に関わらず届くことがある - とのこと。

  ただ、米国市民権非所持者はやはり、陪審員にはなれないようです。

  この召集令状には幾つか質問項目があり、「I am not a citizen of the United States」という箇所にチェックして返送すれば、対象からは除外される模様。

  まぁ、米市民権非所持者=「外国人」が陪審員としてその国の人たちの裁きに関わることはどう考えても不自然ですから、そりゃそうだろうよ・・・といったところですかね。(笑)

  「米国市民権所持者であるか、ないか」ぐらい、SSNで管理していないの?と思うわけですが、まったくよく分かりませんです。

  もし、無作為に抽出した個人に誰彼ともなくこのようなモノを郵送しているのだとすれば、かなり税金の無駄遣いだと思うのですが。(笑)

  ということで、「I am not a citizen of the United States」にチェックを入れて召集令状の半券を返送しました。

  (いい経験なので)行ってみたい!と思う反面、ただでさえ12月は忙しいのでカンベンして!とも思うわけで・・・  一体、どうなりますことやらね。(笑)


  取りあえず、子供(大)の日本語学校にドロップして帰宅しました。^^

  束の間の自由時間 - 来月のカリビアン・クルーズの、貴重な「妄想タイム」です。(笑)

▽ ST. MAARTEN (Netherlands) - p.354, WRTH '2011

  5日目の寄港地です。間違いなくここが今回のクルーズのクライマックスだろう - と予想しています。

  WRTHによれば、St. MaartenにはThe V.O. St. Maartenという局が1300kHz(1KW)で出ていることになっています。(放送さえ出ていれば)現地ではまず、受信出来るものと思われます。

  1300 V.O. St. Maarten 1KW

  その他、St. Maartenには下記のFM局がリストされています。

   91.9 Island 92
   94.7 Mix 94.7
   96.3 Oasis 96.3
   98.1 Pearl FM
   99.9 R.Soualinga (Choice FM)
  101.1 Laser 101
  102.7 The V.O. St. Maarten
  105.5 Tropixx 105.5
  107.9 Gem Radio Network

  家族連れ、しかも小さな子連れクルーズでどこまでワッチ出来るかは不明ですが、取りあえず、こういう局も出ている(らしい) - ということで。

  C/HとしてのSt. Maartenは(現地まで行くわけですから)容易に稼げるでしょうが、C/Vとなると返信をゲットしなければならないわけで、V.O. St. Maarten(1300kHz)に加えてFM局を幾つか、保険として?ワッチしておきたいところです。

  しかし、そんな時間はあるのかな?

▽ ST, MARTIN (France) - p.355, WRTH '2011

  セントマーチンは僅か88平方キロの小さな島ですが、南側(St. Maarten)はオランダに、北側(St. Martin)はフランスに、それでそれ分割されています。

  WRTHによれば、仏領セントマーチンには下記の局が出ていることになっています。

   88.9 R.Guadeloupe 0.3KW
   95.3 R.St. Martin 10:00〜05:00 UTの放送
  102.1 R.Caraibes Int. RCI2 FM / R.Calypso
  105.0 R.Caraibes Int. 0.3KW  RCI FM
  106.0 R.Voix Chretiennes de St. Martin 0.25KW 08:45〜05:30 UTの放送

  どうやらFM局しかないようで、C/HとしてのSt. Martinを稼ぐとなると、これら小電力局を確認せざるを得ないようです。が、「仏領」ということは、使用言語も主にフランス語?でしょうかね。

  C/Vまで取るとなると、かなりの苦戦が予想されます。(笑)

▽ TURKS & CAICOS ISLANDS (U.K.) - p.370, WRTH '2011

  C/H, C/VとしてのTurks & Caicos Island(TCA)は、前回の駐在時、R.Vision Cristiana Int.でゲットしています。 ↓

  同局(530kHz)は当時、アトランタでも良好に受信出来る超常連局でした。それがいつからか全く受信出来なくなり、現在、530kHzはR.Enciclopedia(キューバ)の独壇場と化しています。

  WRTHにはまだ記載がありますので、この530kHzはまだ出ている?ものと思われます。まずは、これを確認したいところです。

   530 R.Vision Cristiana Int. 

  その他、Caribbean Christian R.という局が1120kHz(20KW)にリストされていますが、WRTHによれば「inactive」とのこと。まぁ、ダメモトで狙ってみるとしますか。

  1120 Caribbean Christian R. 20KW inactiveの可能性有

  その他、FM局もいくつか出ているようですが、今回は2〜3日目にかけてこの近海をスルーするだけですので、特にワッチ対象とはしない予定。

  (Turks & Caicos Islandは)既にC/H, C/V共にゲット出来ており、正直なところ、あまり気乗りが・・・(笑)


■ 2011年11月4日(金)

  何とか?金曜まで来ました。^^

  あと1日。。。(笑)


  今朝も、出勤前の超クィック・ワッチです。^^

  アメリカは、今週末より冬時間に移行します。米国内短波局にも一部変化があるかも知れませんので、取りあえず、現時点で入感している局をリストアップしてみます。

▽ 10:20〜10:30(当地時間06:20〜06:30)の受信 -

   3185 WWRB-Morrison, TN (U.S.A., EG) s/55444
   4840 WWCR-Nashville, TN (U.S.A., EG) s/35333
   5755 WTWW-Lebanon, TN (U.S.A., EG) s/35443
   5890 WWCR-Nashville, TN (U.S.A., EG) s/35333
   5930 WWCR-Nashville, TN (U.S.A., EG) s/35322 ◎ 4840, 5890, 5935kHzは、いずれも別番組
   7555 WEWN-Vandiver, AL (U.S.A., SP) s/35433

  今朝はどうもパッとしないコンディションですが、6009.98kHzのR.Mil(メキシコ)は普段より良好に入感しています。6185kHzのR.Educacionと並んでコンスタントに受信出来る、貴重なメキシコ短波局です。   


  備忘録。

  少しずつ、カリビアン・クルーズの準備(← もちろん、洋上受信の)を進めています。^^

  ダメモトで、ぜひとも狙ってみたいカントリーがあります。地理感覚がよく分からないので外す可能性も大ですが、もしかすると・・・夢が広がります。^^

▽ SABA (Netherlands) - p.335, WRTH '2011

  地図で見ると、St. Maartenの南、直線距離でおよそ40キロほどのところに浮かぶ小島のようです。

  WRTH '2011によれば、QFM(The Voice of Saba)という局が93.9MHz(出力1KW)で出ていることになっています。St.Maarten停泊中、もしくはこの周辺の洋上を航行中、もしかしてFMで受信出来ちゃったりするようなことはないでしょうか。

   93.9 QFM (The Voice of Saba) 1KW

  出力1KWもあれば、何も遮るものがない洋上であれば、40キロの距離は問題ないような気がします。

  ぜひ、St. Maarten(5日目)で狙ってみたい局のひとつです。

▽ ST. BARTHELEMY (Netherlands) - p.354, WRTH '2011

  個人的には、聞いたことすらない国です。(笑)

  まぁ、前述のSaba同様、独立国ではなくオランダ領アンテイル諸島の一部ですから仕方ありませんですかね。

  ITUでは「BLM」として登録されており、DXでもカントリーとして扱われている?ようです。C/Vはともかく、C/Hでもこんなカントリーをゲット出来た日にはもう、鼻血ブー(即入院)ものです。(笑)

  地図を見ると、ここもまたSt. Maartenの南東、直線距離でおよそ20キロほどのところにある小島のようです。

  WRTH '2011によれば、下記の局がリストされています。

   88.6 R.Guadeloupe 0.3KW
   98.7 R.St. Barth  0.3KW
  100.7 R.St. Barth  0.3KW R.France Int.の番組を放送
  103.7 R.St. Barth  0.3KW

  いずれも出力300Wと小電力ですが、はい、ロケーションは何も遮るものがない(であろう)洋上です。St.Maarten停泊中、もしくはこの周辺の洋上を航行中にダメモトで狙ってみる価値はありそうです。

  といったところで、今朝はタイムアップです。^^


  つづき、です。^^

▽ ST. EUSTATIUS (Netherlands) - p.354, WRTH '2011

  地図を見ると、前述のSabaより20キロほど南東に浮かぶ小島のようです。

  5日目のSt. Maartenからは北に4, 50キロといったところのようですが、WRTHによれば、R.Statiaという局が中波1120kHz(1KW)、FM・92.3MHz(出力未記載)で出ていることになっています。

   92.3 R.Statia
   1120 R.Statia 1KW

  中波で1KW出ていたとして、遮るものがない洋上であれば4, 50キロは大丈夫なような気がするのですが、どうでしょうか。混信が増える夜間より、むしろ日中の方が狙い目?

  なんてことを、あーでもない、こーでもないと考えています。取りあえず、これも5日目 - St. Maarten停泊中、もしくはこの周辺の洋上を航行中にダメモトで狙ってみようと思います。

  それにしても、こんな局が万一でも受信出来たら卒倒モノですなぁ。。。(笑)

▽ ST. KITTS & NEVIS - p.354, WRTH '2011

  地図を見ると、St. Maartenからはおよそ5, 60キロ南東、といったところでしょうか。

  WRTH '2011によれば、ZIZ Radioが555kHz(10KW)で出ている他、R.Paradiseが820kHz(50KW)で、V.O. Nevisが860kHz(10KW)で、それぞれ出ていることになっています。

  2000年にHilton Head Island, SCで行ったアトランティック・ペディションで、根なし草さんがZIZ Radio(555kHz)を受信されています。しかし、私自身はこのときも、その後も、受信出来ないまま。今回は、現地まで行ってでも取りたい局のひとつです。

   555 ZIZ Radio  10KW  04:00〜08:00 UTにBBC-WSの番組を中継
   820 R.Paradise 50KW  09:00〜23:00にローカルプロを放送
   860 V.O. Nevis 10KW

  FM局も多数出ているようですが、恐らくこの中波局は全局(日中から)受信出来るでしょうから、ムリしてFMを狙う必要はありません。

  C/Vは相手のあることですので分かりませんが、C/HとしてのSt. Kitts & Nevisはほぼ確実にゲット出来るでしょう。

  これも5日目 - St. Maartenで狙うこととなります。(忙)

▽ ANGUILLA (U.K.) - p.70, WRTH '2011

  C/H, C/Vとしてのアンギラは、短波のCaribbean Beaconでゲット済ですし、中波(690kHz)もマイアミビーチで受信・確認しています。

  しかし、せっかく近く(St. Maarten)まで行きますので、現地に於ける下記の局の入感状況だけはチェックしようと思っています。

   95.5 R.Anguilla
  101.1 Caribbean Beacon 35KW
   690 Caribbean Beacon  50KW
  1610 Caribbean Beacon  30KW

  他にもFM局は多数出ているようですが、St. Maartenでは(C/H, C/V未獲得カントリーを中心に)狙わなければならないところが数多くあります。恐らく、後回しとなるでしょう。


  と、今日のところはこの辺で。^^


■ 2011年11月3日(木)

  本日も懲りずに、出勤前の超クィック・ワッチです。^^

  今朝は中国国際放送の日本語番組が7325kHzで比較的良好に入感しており、久しぶりに日本語で受信報告書を作成 - です。(笑)

  Sは強いもののややフェーディングがあって、日本語(母国語)ながら、番組の理解度は60%といったところでしょうか。

  まぁ、それでもこうしてワッチ中、たまに日本語に遭遇すると嬉しいものです。^^


  来週、急用でカリフォルニア出張が入りました。早速、航空券、ホテル、レンタカーの手配に追われています。

  年内は、(来月末のカリビアン・クルーズまで)もう遠出することもないと思っていたのですが、また、俄かに忙しくなって来ました。

  「カリフォルニア」と言っても、東京‐香港より遠く、しかも、時差は3時間。

  ホント、アメリカは大きな国です。。。


  夜の超クィック・定点観測ワッチです。平日はもう、これが限界。。。

▽ 02:30〜03:00(当地時間22:30〜23:00)の受信 -

   3185 WWRB-Morrison, TN (U.S.A., EG) s/55444 ◎ Overcomer Ministry
   3195 WWRB-Morrison, TN (U.S.A., EG) s/55444
   3215 WWCR-Nashville, TN (U.S.A., EG) s/55444 ◎ この時間帯の90mbは、3185, 3195, 3215kHzが御
        三家
   3250.06 R.Luz y Vida (Honduras, SP) s/35433
   3290 V.O. Guyana (Guyana, SP) s/35333 ◎ ややフェーディングはあるものの、辛うじてIDを確認出
        来るレベル
   4055 R.Verdad (Guatemala, SP) s/35333〜25332 ◎ まずまず、といったところ

  V.O. Greece(ギリシャ)は、常用周波数・9420kHzが、パラの7450, 7475kHzなどと共にこの時間、たいへん良好に入感しています。深刻な財政危機に揺れる同国にあって、この短波放送は真っ先にカットの対象となって良さそうなもの?ですが、いやいやどうして、毎日強力な信号を届けてくれています。

  「事業仕分け」の標的にならないことを祈るばかりですが、同国の現状を見るにつけ、いずれそのようになる運命のような気がしてなりません。

  出ているうちに聴いておく - が、ここでも当てはまるようです。^^


■ 2011年11月2日(水)

  喉が痛い。。。  昨夜よりやや風邪気味、です。(珍)

  11月ですし、月初第1週目はとても休めませんから、何とかここで踏ん張らなければイケませんですね。

  ということで?、今朝も出勤前の超クィック・ワッチです。^^

▽ 10:20〜10:30(当地時間06:20〜06:30)の受信 -

   4815 R.El Buen Pastor (Ecuador, SP) s/24232
   4865.03 UnID (Brazil, PR) s/23332
   5909.96 Alcarvan R. (Colombia, SP) s/34433
   6009.97 R.Mil (Mexico, SP) s/22432 ◎ 6010.11kHzに出ているキャリアとの間にビート発生
   6185 R.Educacion (Mexico, SP) s/45343

  いつもの面々で、特にこれといって変わった局はありません。4865.03kHzは(使用言語がポルトガル語ですので)ブラジル局に間違いはないのですが、なかなかIDを確認出来ません。

  「IDを確認出来ない」と言えば、先週より手こずっている830kHzのメキシコ局 - ここ数日毎晩ワッチしているものの、未だ局名確認に至らず。。。

  来月のカリビアン・クルーズの前哨戦、と言いますか、「耳慣らし」に最適と思いガンバっているのですが、これだけ良好に入感している局すら確認出来ない、となりますと、(時間が限られている)洋上受信、しかも、ほぼスペイン語オンリーの環境ではかなりの苦戦が予想されそうです。

  うーむ。。。

  とボヤいていたら、そろそろ出勤準備の時間です。(笑) @10:45


  ワーォ!  カウンティ(郡)の Superior Court(高等裁判所)より、なーんと!名指しで陪審員の召集令状が届きました。(笑) ↓

  陪審員って・・・(米国の)市民権非所持者も対象になるんですかね?

  わたしはただの日本人駐在員で、(米国では)市民権もなければもちろん、選挙権も被選挙権もないのですが。(笑)

  子供が(2人とも)米国籍所持者で、その父親だから???(いやいや、そんなことは・・・)

  まぁ、何事もいい経験ではありますので、(日本人の)わたしでいい - ということであれば出頭して、「お裁き」の手伝いをしてもいいとは思っていますけどね。(笑)


■ 2011年11月1日(火)

  11月です。早いもので、今年も残すところあと2ヵ月となりました。

  今月、来月は、公私共に多忙な毎日となりそうです。。。^^





 
© 1998- ATLANTA DX ONLINE by AR7030PLUS - ALL RIGHTS RESERVED