ホームBCL活動日誌(+米国駐在の個人的備忘録) > 2011年9月



※ 特記なき限り、周波数はkHz、時間表記はUTC(協定世界時)= EDT(米国東部夏時間)+ 4時間


■ 2011年9月28〜30日(水〜金)

  日本より来客があり、連夜の会食(会飲?(笑))で遅い帰宅となっています。

  そんなこんなで、もう10月ですね、はい。^^


  と言いつつ、先日(9/28)、深夜に帰宅して無意識に手がラジオのスイッチに伸びたのですが(← 病気^^)、6925kHz(USB)で「X-FM」と名乗る米国のパイレーツを受信。@04時台

  取りあえず録音は残してありますので、週末にでも、じっくり聞き返してみるとします。

  アナウンスによれば、ホームページのアドレスはこちら。^^


■ 2011年9月27日(火)

  子供(大)のスクール・バスが毎朝07時ちょっと過ぎ(当地時間)のため、こちらも比較的早くに起床しています。

  (起床時刻にもよりますが)30分〜1時間程度のワッチ時間が捻出でき、しかも日の出時刻も少しずつ遅くなっているので、なかなか楽しめたりします。

  今朝は、たっぷり時間を割いて、R.Rebelde(キューバ)宛に受信報告書を作成です。

  最近、新デザインのベリカードが出ているようで、これをぜひゲットしたいと思っています。^^

 5025 R.Rebelde (Cuba, SP) 09:54〜10:42, s/55444 ◎ 朝の報道番組。平気で10:02に時報が出るのは
      お国柄?(笑)  受信状態はもう、申し分ナシ(ローカル局並み)。

  ということで、これから出勤です。

  今日から(取りあえず金曜一杯まで)、チョット忙しくなりそう。。。^^


  アトランタ(ジョージア州)に於ける中波総受信局リストをアップデートしました。

  返信受領済の局は水色でハイライトしてみたのですが、こうして見ると意外と少ないことに愕然とさせられます。

  というか、受信局数自体少なすぎます。この10年間、一体何をやっていたの? - という感じ。

  反省、反省です。。。^^ 


■ 2011年9月26日(月)

  ということで、いよいよ9月最終週。。。

  朝、出勤前に30分ほどの超クィック・ワッチです。(忙)

▽ 10:10〜10:30(当地時間06:10〜06:30)の受信 -

 5755 WTWW-Lebanon, TN (U.S.A., EG) s/54444 ◎ 拙宅のペルセウスでは5755.02kHzに出ているような
      のですが。
 5890 WWCR-Nashville, TN (U.S.A., EG) s/44343 ◎ Overcomer Ministry
 5905 DW via ATN (Germany, GR) s/55444
 5910 Alcaravan R. (Colombia) → 波の山は確認出来るものの、DW (5905kHz)のサイドを受けてNG
 5935 WWCR-Nashville, TN (U.S.A., EG) s/44433 ◎ 5890kHzとは別番組
 5990 R.Senado (Brazil, PR) s/34333
 5995 R.Australia (PG, Australia) s/33343 ◎ //-6020kHz
 6009.98 R.Mil (Mexico, SP) s/32332 ◎ 6010.03kHz付近に出ているキャリアとの間にビート有
 6020 R.Australia (PG, Australia) s/34433 ◎ //-5995kHz
 6040 CRI via Sackville, NB (Canada, EG) s/55444
 6050.02 HCJB-Quito (Ecuador, SP) s/35443 ◎ 細々と残るエクアドル本国送信波
 6055 R.Nikkei (Japan, JP) s/24332 ◎ 日本語でも、耳を凝らして何とか内容が理解出来るレベル
 6060 RAE (Argentine, JP) s/34333 ◎ 日本で聴いた方が良好かも・・・
 6070 CFRX-Toronto, ONT (Canada, EG) s/45444
 6120 R.Japan via Sackville, NB (Canada, SP) s/44433 ◎ 〜10:30*

▽ 10:30〜11:40(当地時間06:30〜06:40)の受信 -

 6125 CNR (China, CH) s/23232 ◎ R.Amanecer Int. (6125vKhz) は、依然として入感を確認出来ず
 6134.82 R.Santa Cruz (Bolivia, SP) s/32332 ◎ R.Aparecida (6135.02kHz) との間にビート有
 6150 R.Taiwan Int. (taiwan, CH) s/23332
 6160 CKZN-St. John's, NB (Canada, EG) s/34322
 6170 R.New Zealand Int. (New Zealand, EG) s/44433 ◎ 若干フェーディング有
 6185 R.Educacion (Mexico, SP) s/44444 ◎ この時間帯はいつもノンストップの音楽番組

  それでは、これから出勤準備です。今週もガンバルとしましょう。^^ @11:40


  本日は比較的早く帰宅出来たので、子供を早々に片づけてワッチ態勢と相成りました。

▽ 00:30〜01:00(当地時間20:30〜21:00)の受信 -

 9490 R.Republica → 昨夜のこの時間は出ていたものの、本日は未感。出ていれば受信出来ないことは
      考えにくいので、止まったか - はたまた、QSYしたか?
 9505 DW (Germany, GR) s/24332 ◎ ドイツ本国送信  //-9845kHz
 9685 R.Serbia (Serbia, EG) s/55444 ◎ 爆裂状態
 9780 CVC Int. (Chile, SP) s/33443
 9830 R.Oesterreich Int. (Austria, GR) s/54444 ◎ 爆裂状態
 9845 DW (Germany, GR) s/35443 ◎ ドイツ本国送信  //-9505kHz
 9870 V.O. Turkey (Turkey, SP) s/24332 ◎ 00:58〜IS, 01:00よりスペイン語番組
 9915.03 R.Cairo (Egypt, SP) s/24432
 9955 R.Slovakia Int. via WRMI-Miami, FL (Slovakia, EG) s/34333 ◎ まだ細々と生き残っています
 9980 WWCR-Nashville, TN (U.S.A., EG) s/55444 ◎ 00:45 現在、無音(キャリア)の垂れ流し続く。
      放送事故?

▽ 01:00〜01:30(当地時間21:00〜21:30)の受信 -

 3290 V.O. Guyana (Guyana, EG) s/34333〜34222 ◎ ややノイジーも、今夜はまずまず
 4055 R.Verdad (Guatemala, SP) s/25332
 6175 V.O. Vietnam via Sackville, NB (Canada, EG) s/55444
 9770 V.O. Turkey (Turkey, SP) s/33433 ◎ //-9870kHz
 9860 WHRI-Cypress, SC (U.S.A., EG) s/35433

  どうもこう、毎日、あまり変わり映えしない局ばかりでパッとしませんですね。こんなときは、「困ったときの中波局」でしょうか。^^


  詳細はまた後日として、影山OMご考案のΔLOOP10 - パーツが揃いました。(祝)

  いや、「揃いました」なんてエラそうに言えるようなものではなく、「揃えていただきました」が正解。また、(祝)をつけていますが、祝うのはまだ100年早い。 > 自分 ^^

  実際の製作に入る、ここからが鬼門!なのであります。(笑) ↓

  ということで、本当に(祝)なるでしょうか。 > 半年後

  また、これまた影山OMご考案のΔLOOP7(完成品)も拙シャックにやって参りました。こちらも、あるDXer様のご厚意により譲っていただいたものですが、ACアダプタがなく、現時点では実戦配備に至っていません。

  ΔLOOP7は同調型とのことで、これまた昔シエスタOMよりいただいた「短小(短波用小型ループアンテナ)→ 現在、故障中」のような使い心地と推測していますが、こちらも楽しみにしているところです。

  ΔLOOP7, ΔLOOP10, ALA1530S+, ALA100MS・・・ここ数年で、ループアンテナ全盛時代となりましたですね。^^


■ 2011年9月25日(日)

  昨夜は、久しぶりの深夜ワッチを楽しみました。^^

  が、当地時間02時半ちょっと過ぎに「撃沈」。最近、すっかり夜更かしが出来なくなりました。(歳)

  今朝は思いっきり寝坊したかったところですが、そんなことはお構いナシ - いつものように早くから子供たちに叩き起こされる、悲劇の主人公・お父さん。

  何と言いますか、寝不足でこう、アタマがいつにも増して?ボーッとしているのですが(笑)、これ、すごく「懐かしい感覚」です。

  と言いますのも、有り余るほど時間があった学生時代 - 連日のように深夜〜早朝ワッチに明け暮れ、二度寝して目覚めたときの「あの感覚」。アタマの天辺を剣道の竹刀でスコーン!と叩かれたときのような、何とも気持ちのいい、それでいてちょっと危険な香りのする、懐かしい「あの感覚」がふと蘇りました。

  いやぁ、すごくよかった。若い頃を思い出しました。(笑)


  午前中はクルマ掃除×2台。シャワーを浴びて、お昼は久しぶりにお気に入りの日本食レストランで家族ランチ。食料品の買出し(=駐車場で昼寝)をして、散髪 → 帰宅してまた昼寝という、週末のゴールデン・コースです。

  まったく何の変哲もない週末ではありますが、これがまた来週を乗り切るパワーとなります。

  早いもので、9月も最終週。あと3ヵ月で、今年も終わりです。

  引き続き、秋のDXシーズンを楽しみたいと思っています。^^


  ということで、子供の目を盗みながら?チマチマと時間を見つけてワッチです。

  ゆっくり集中出来るのは週末の深夜のみ - といった状況ですが、まぁ、マイペースで楽しむとしましょう。^^

▽ 21:15〜21:30(当地時間17:15〜17:30)の受信 -

 9265 WINB-Red Lion, PA (U.S.A.) s/55444 ◎ 爆裂状態
 9305 R.Cairo (AA) s/44433 ◎ それにしても悲劇的な音質・・・
 9350 WWCR-Nashville, TN (U.S.A., EG) s/45433
 9369.9 WTJC-Newport, NC (U.S.A., EG) s/45444 ◎ 相変わらず、微妙に周波数がズレている
 9385 WWRB-Morrison, TN (U.S.A., EG) s/55444 ◎ 爆裂状態。Overcomer Ministry
 9410 BBC-WS via Cyprus (United Kingdom, EG) s/34433
 9420 V.O. Greece (Greece, GK) s/33433

▽ 00:50〜01:00(当地時間20:50〜21:00)の受信 -

 4055 R.Verdad (Guatemala, SP) s/25332 ◎ この時間はまだ弱いかな、という感じ
 6025v R.Amanecer Int. → そうそう、ここ最近全く受信出来ず。停波中?
 6070 CFRX-Toronto, ONT (Canada, EG) s/34343
 6090 Caribbean Beacon (Anguilla, EG) s/55444 ◎ 爆裂状態
 6185 R.Educacion (Mexico, SP) s/34443
 6269.75 R.Cairo (Egypt, AA) s/45433 ◎ 周波数ズレまくり、音質悪過ぎ・・・

▽ 01:00〜01:30(当地時間21:00〜21:00)の受信 -

 9265 WINB-Red Lion, PA (U.S.A., EG) s/55444 ◎ 爆裂状態
 9290.07 R.Cairo (Egypt, SP) s/35433 ◎ //-9315.03kHz もう少し音声を乗せて欲しいところ。。。
 9305.04 R.Cairo (Egypt, AA) s/35443
 9315.03 R.Cairo (Egypt, SP) s/45444 ◎ //-9290.07kHz ← このパラの周波数よりは聞きやすいが、
      肝心の電波が、出たり止まったり・・・
 9330.03 WBCQ-Monticello, ME (U.S.A., EG) s/45444 ◎ それにしても各局、どうしてこうズレまくっ
      ているのかな?(笑)
 9369.92 WTJC-Newport, NC (U.S.A., EG) s/25332 ◎ 夕方までは強力も、夜になるとNG
 9400 R.Bulgaria (Bulgaria, SP) s/45433 ◎ ややフェーディング有。英語放送は02:00〜
 9410 BBC-WS via Oman (United kingdom, EG) s/25332 ◎ オマーンのBBC-Eastern Relay Stationは、
      中継局が直接QSLを発行してくれるんですね。01:00〜02:00の放送。後日、久しぶりに受信報告書
      を出すとしますかね。^^
 9420 V.O. Greece (Greece, GK) s/45444 ◎ 財政危機の真っ只中にある国の放送、という感じは全くし
      ないのですが。(笑)
 9430 V.O. Russia via Armenia (Russia, SP) s/35443
 9445 青木OMのリストによれば、ドイツ送信のAthmeeya Yatra R.という局が01:15〜01:30にヒンディ語
      放送を行っていることになっています。で、開始部分は確認していないものの、確かにヒンディ語
      (らしき言語)、〜01:29*にs/offする局がSINPO=35443で受信出来ています。IDがどう出るかも分
      からないため推定の域を出ませんが、また明日以降、確認を試みてみるとしましょう。^^

〔 余 談 〕

  「Athmeeya Yatra Radio」でGoogle検索をかけてみたところ、おぉ、同局のホームページがヒットしました。「Spiritual Journey Radio」という意味のようですね。

( 引用ここから )--------------------

Athmik Yatra (Spiritual Journey) Radio began as a 15 minute daily broadcast by Metropolitan Bishop His Grace The Most Rev. Dr. K P Yohannan in 1985 through Trans World Radio. The broadcasts were in Malayalam and the Lord used the broadcasts very effectively to reach the unreached and the Christians amidst the Keralite population all over the world. The broadcasts rapidly gained the reputation of helping believers and non-believers grow in faith. The programs mainly dealt with issues that people faced on a day to day basis. The simple language attracted many and made it easy for everyone to understand. As languages began to be added, the AY Radio expanded in scope and reach. Now we broadcast for 10 hours and 30 minutes a day, in 110 languages all across South Asia. We broadcast through Short wave (SW), Medium Wave (MW) and FM stations.

--------------------( 引用ここまで )

▽ 01:30〜02:00(当地時間21:30〜22:00)の受信 -

 9490 R.Republica via Sackville, NB (Clandestine, SP) s/44444 ◎ この時間は、ジャミングの影響
      なし。→ いや、あまりに電波が強いためジャミングが効いていないだけで、同局が01:58にs/off
      した後はキューバからのジャミングだけが空しく入感しています。いつ切れるかそのまま聴いてい
      るものの、02:05現在もまだ出続けています。


  本日のワッチは、ここまで。また明日から1週間、ガンバルとしましょう。^^


■ 2011年9月24日(土)

  朝イチで、毎週末恒例、子供(大)の日本語学校を往復です。^^

  帰り道、オフィスに立ち寄り、昼前まで(不在中の)残務処理。これでようやく、気持ち良く週末を迎えられます。

  本日のアトランタは、雲ひとつない青空が広がっています。空気もカラッとして、本当に気持ちがいい。

  暑くもなく、寒くもなく - 年間を通じて最高の天気と言えそうです。(幸)


  ということで、ようやく週末です。^^

  今夜はこれから、久しぶりに受信報告書モードでワッチを楽しみたいと思っています。@00:45

11815.07

R.Brasil Central (Brazil, PR) 00:49〜01:23, s/35343〜45343 ◎ まず、ここ最近良好に入感している同局をワッチしながら、受信報告書を作成です。パラは4985kHzですが、11815.07kHzの方が良好と言えます。WRTH 2011年版によれば出力7.5KWとのことですが、それにしてはよく聞こえるものです。DJ番組なので、受信報告書を作成しつつこうしてホームページをアップデートする余裕もあったりして、ナイス。なかなかいいスタートです。^^

 9490

R.Republica via Sackville, NB (Clandestine, SP) 01:41〜01:58*, s/43443〜32442 ◎ キューバからのジャミングが軽く混信しますが、それ以上に電波自体が強いので大きな問題ではありません。そう言われてみれば、今まで何度も受信しているものの受信報告書は出したことがありません。WRTH 2011年版には一応フロリダのアドレスが出ていますので、今回ダメモトで出してみるとします。と、ここまで書いたところで、ジャミングが強くなって来ました。@01:50
01:55にFull IDが出て、01:58、番組の途中でs/offです。(受信時間は)ちょっと短いながらも、受信報告書作成。

 9440

DW via Sines, Portugal (Germany, GR) 02:00〜02:31, s/54444 ◎ 周波数を動かしたところたまたまドイツ語が聞こえたので、そのまま受信報告書作成の態勢に入りました。DWは、10月下旬以降は短波放送の大幅削減が確定しています。このポルトガル・シネス中継も、あと1ヵ月を残すのみ。VCLer にとっては、複数のベリカードを常時用意して楽しませてくれた局でもありますから、何とも残念なところ。。。

 7205

V.O. Broad Masses of Eritrea (Unknown, Eritrea) *02:57〜, s/24332 ◎ 02:57より、IS。7175kHzでも同局のISが流れており、RX-340とペルセウスでパラチェックも、後者はちょっとタイミングが遅れるんですね。そこで、RX-340とNRD-525で再トライ。いや、パラではないです。02:00以降も別番組。両波ともISで同局と確認しましたが、言語については全く分からず。いや、分かる方が不思議です。(笑)  受信報告書作成にはちと厳しいコンディションで、取りあえずスルー。

  03時台に入り、ちょっと受信報告書の作成に疲れたので、04時までサーベイ型で入感局をリストアップしてみます。

▽ 03:10〜03:30(当地時間23:10〜23:30)の受信 -

 7175 V.O. Broad Masses of Eritrea (XX, Eritrea) s/25442 ◎ 03時少し前のISで確認
 7200 R.Omudarman (Sudan, AR) s/35443
 7205 V.O. Broad Masses of Eritrea (XX, Eritrea) s/24332〜34333 ◎ 変調は浅いものの、まずまず
 7280 R.Farda via Germany (U.S.A., PE) s/44444 ◎ //-9780, 9805kHz
 7335 R.Romania Int. (Romania, EG) s/54444 ◎ 爆裂状態
 7360 Vatican R. (Vatican City, EG) s/35443 ◎ 本国送信。03:00〜03:27の放送
 7375 Croatian R. via Germany (Croatia, CR) s/54444
 7395 R.Japan via Madagascar (Japan, SW) s/44444 ◎ 03:15〜の放送。03:10頃から延々IS

▽ 03:30〜04:00(当地時間23:30〜24:00)の受信 -

 9235 Galei Zahal (Israel, HB) s/25242
 9605 VOIRI (Iran, EG) s/44444 ◎ *03:30〜04:27*の放送。訛りもなく、キレイな英語
 9725 R.Tunisia (Tunisia, AR) s/33343 ◎ アラビア音楽プロ  //-7275kHz
 9855 VOA via Botswana (U.S.A., EG) s/35333 ◎ ややフェーディングはあるものの、良好に入感

  サーベイ型ワッチ、継続です。^^

▽ 04:25〜05:00(当地時間00:25〜01:00)の受信 -

 3290 V.O. Guyana (Guyana, EG) s/24232 ◎ 今夜は、あまりよろしくありませんなぁ・・・
 4055 R.Verdad (Guatemala, SP) s/35242 ◎ 今夜はちょっとノイジー
 5755 WTWW-Lebanon, TN (U.S.A., EG) s/44444
 5910 Alcaravan R. (Colombia, SP) s/44433 ◎ おぉ、これは強い!
 6070 CFRX-Toronto, ONT (Canada, EG) s/44444
 7240 DW via Kigali, Rwanda (Germany, EG) s/44433
 7275 R.Tunisia (Tunisia, AR) s/44444 ◎ //-9725kHz
 7295 R.Algerienne (Algeria, AR) s/44444 ◎ 取りあえず、受信報告書を作成

▽ 05:00〜05:30(当地時間01:00〜01:30)の受信 -

 4055 R.Verdad (Guatemala, EG) s/35433 ◎ 05時台も、まだ放送は出ています。この時間帯は英語プロ
 6250.2 Rdiff. de Guinea Ecuatorial (Equatorial Guinea) s/42342 ◎ 05:15に気づいて受信報告書の
      作成を開始も、01:27に突然s/off。しかし、個人的には久しぶりの受信。まだ出ていたんですなぁ
      ・・・

▽ 05:30〜06:00(当地時間01:30〜02:00)の受信 -

 6850U CHU-Ottawa (Canada, Time Signal with announcements in EG / FR) s/45343 ◎ 久しぶりに遭
      遇。USB送信。

  以上、個人的には、6250.2kHzのRdiff de Guinea Ecuatorial(赤道ギアナ)を確認出来たのがちょっとした収穫です。しかし、受信報告書作成中に突然s/offされてしまったのは、残念。また日を変えて、狙ってみるとしますかね。^^

  といったところで、今夜は受信報告書を5通仕上げたところでお開きとします。

  リモペル・サーバーは、このままオープンにしておきましょう。^^


■ 2011年9月23日(金)

  さーて、これからひと仕事してアトランタに戻ります。

  約6時間の長距離ドライブですが、何とか子供の寝る時間までには辿り着きたいと思っています。

  あ、そう言えば、もう金曜ですね。すっかり曜日の感覚ナシ。。。

  取りあえず、明日、明後日とオフなのはよかった。ゆっくりワッチでも楽しみたいものです。^^


  無事、自宅@アトランタに戻りました。^^

  うーん、タイミングよく週末。間一髪、滑り込みセーフ。。。

▽ 02:00〜02:30(当地時間22:00〜22:30)の受信 -

 3185 WWRB-Morrison, TN (U.S.A., EG) s/55444 ◎ 爆裂状態
 3215 WWCR-Nashville, TN (U.S.A., EG) s/55444 ◎ *02:00〜
 3290 V.O. Guyana (Guyana, EG) s/33333 ◎ 今夜はなかなかいい感じ。ポップス系の音楽番組
 3310 R.Mosoj Chaski(推定) s/23222 ◎ 波の山は見えるものの、音にはならず。周波数による推定
 3320 R.Sondergrense (South Africa, AF) s/22232 ◎ 業務局のような混信があって、今夜は状態悪い
 3330 CHU-Ottawa (Canada, Time Signal & Announcements in EG / FR) s/35333
 3350 REE via Costa Rica (Spain, SP) s/44333 ◎ *02:00〜の放送(01:58より突然、番組が始まる。
      キャリアは、その前から)

  90mbでこの時間に入感しているのは、こんなようなところ。ちょっと上がってみると -

 4055 R.Verdad (Guatemala, SP) s/35433〜45433 ◎ まずまず、といったところ
 4885 R.Clube do Para (Brazil, PR) s/33433
 4935.26 UnID s/ 23222 ◎ 波の山は見えるものの、音にはならず。周波数的には、R.Capixaba?
 4965 Christian Voice (Zambia, EG) s/24322 ◎ 今夜は、ちょっと弱い?

▽ 02:30〜03:00(当地時間22:30〜23:00)の受信 -

 5910 Alcaravan R. (Colombia, SP) s/34443 ◎ 連日安定して受信出来る、由一のコロンビア短波局
 7245 R.Mauritanie (Mauritania, AR) s/44444
 9235 Galei Zahal (Israel. HB) s/24322〜34333 ◎ 音楽番組、周期の長いフェーディング有
 9315 R.Cairo (Egypt, EG) s/44444 ◎ 変調の浅さは相変わらず
 9440 DW via Sines, Portugal (Germany, EG) s/44444 ◎ おぉ、こんないい時間に英語が出ていたとは
11520 WEWN-Vandiver, AL (U.S.A., EG) s/35433
11700 R.Bulgaria (Bulgaria, EG) s/44444 ◎ //-9700kHz  DX番組
11710.68 RAE (Argentine, SP) s/22432
11815.08 R.Brasil Central (Brazil, PR) s/25332 ◎ 今夜はちょっと弱いかな、という感じ

  明日はまた週末恒例、朝から子供(大)の日本語学校です。

  さすがに疲れているので、今夜は早く休むとしましょう。^^


■ 2011年9月22日(木)

  無事、本日の全日程を終了しました。^^

  昨夜→14oz New York Strip(ステーキ)、今朝→マック、昼→ケンタッキー・フライドチキン、夜→カウボーイ・バーガー(こんな感じで、明日もまた。。。)

  いやぁ・・・厳しいです。本当につらい。(笑)

  ラーメン屋の1軒ぐらいあってもバチは当たらないと思うのですが、そんな気の利いた店は皆無。ラーメン屋が贅沢と言うのであれば、もう、この際、立ち食いソバでもいいです。しかし、どこを探しても「肉食系」ばかり・・・

  コメが主食の雑穀系?日本男児には、まったく以って耐え難いところです。

  アメリカに10年住んでいても、食べ物だけは全くダメ。就寝前の今でもケプッとして、胃がなかなか消化してくれません。

  あぁ、味噌汁が飲みたい。。。


■ 2011年9月21日(水)

  本日より、2泊3日で、ノースカロライナに滞在しています。

  先月、今月、来月と3連発、しかも過去に何度も来たことのあるロケーションですから新鮮味には欠けますが、一応、携帯ラジオは持参しています。

  夜は夜で(疲れてしまって)なかなか気力も湧かないのですが、まぁ、明日あたりちょっと聴いてみるとしましょう。^^

  ということで、拙リモペル・サーバーは今週末までお休みです。


■ 2011年9月20日(火)

  R.Brasil Central(ブラジル)が01時台、11815.07kHzでたいへん良好に入感しています。

  今夜は、受信報告書を作成しながらのクィック・ワッチです。@01:55


  昨日は、リモペル・サーバーを活用することでシャック以外の場所からワッチする方法を考えてみました。

  これにより自分自身がシャックに「固定」されることもなくなり、よりフレキシビリティ(自由度)が増すことになります。

  もう少し、いろいろ考えてみましょう。

  シャックには、他の受信機あり、パソコンあり、携帯の充電器あり - ノイズ源で溢れ返っています。

  キッチンにも、モーレツなノイズを発する炊飯器があります。電子レンジなど、インバータ系の調理器具も大敵です。

  このような状況下、家の中では確かに限界もありましょうが、それでも出来る限りノイズ源から離れた場所にペルセウス・サーバーとPC を設置してリモペルでアクセスすることにより、少しでもベターな受信環境を実現出来るのではないか - と考えています。

  拙宅の場合で言えば、誰も使っていない部屋が2つあります。ここは電子機器も皆無ですから、ノイズもそれに比例して少ないものと考えられます。ここに、ペルセウスとPC を設置するわけです。

  そして、シャックでもよし、リビングでもよし、庭でもよし - 好きな場所からリモペルでこの自サーバーにアクセスします。

  ただ、この場合はペルセウスお得意の「総録り」がワークしませんから、これは大きな欠点ですね。利点は、ノイズ源の少ない場所に設置出来ること - で、そのベネフィットを両天秤にかけることとなります。

  他にもいろいろユニークな活用法はありそうですから、引き続き、いろいろ考えてみるとします。^^


■ 2011年9月19日(月)

  夜、ほんの少しだけワッチです。^^

▽ 01:00〜01:30(当地時間21:00〜21:30)の受信 -

 3290 V.O. Guyana (Guyana, EG) s/24222 ◎ この状態では、トークと音楽の区別がつくレベル
 3310 R.Mosoj Chaski (Bolivia, QC) s/24222 ◎ 波の山は見えるものの、音にはならず
 4055 R.Verdad (Guatemala, SP) s/35433
 4985.03 R.Brasil Central (Brazil, PR) s/34333 ◎ まずまずの状態で入感
 4965 Christian Voice (Zambia, EG) s/24332

▽ 01:30〜02:00(当地時間21:30〜22:00)の受信 -

 5910 Alcaravan R. (Colombia, SP) s/24332 ◎ この時間帯ではまだ弱い
 5920 WHRI-Cypress, SC (U.S.A., EG) s/55444 ◎ 爆裂状態
 6025v R.Amanecer Int. (Dominican Rep.) → そう言われてみれば、ここのところ未感
 6070 CFRX-Toronto, ONT (Canada, EG) s/33443
 6090 Caribbean Beacon (Anguilla, EG) s/55444 ◎ 爆裂状態
 6185 R.Educacion (Mexico, SP) s/44444
 9235 Galei Zahal (Israel, HB) s/25242〜35242 ◎ 音楽番組。ややノイズ多い
 9265 WINB-Red Lion, PA (U.S.A., EG) s/55444 ◎ 爆裂状態。スケジュールによれば、〜02:30*
11710.68 RAE (Argentine, JP) s/35443 ◎ Sはそれほど強くないものの、ノイズもなく比較的良好
11815.07 R.Brasil Central (Brazil, PR) s/34443 ◎ //-4985.03kHz

  RAE日本語放送(アルゼンチン)は、さしたる混信やノイズもなく、比較的良好に入感しています。@01:45

  願わくば、もう少しだけでも音声が乗っていれば・・・と言ったところですが、まぁ、それも含めてのRAEです。

  ノイズがあったり、フェーディングがあったり、音声が乗っていなかったり・・・  (番組を)もっとクリアに楽しみたい、というのであればオンラインがあるわけで、にもかかわらずこうしてわざわざ短波で聞いているところに、この趣味の「神髄」があるわけです。

  よって、SINPO=35443でも十分満足なのです。^^


  ところで、普段のワッチは大抵、自シャックで、受信機の前に座ってやるものです。私も含めて、多くの方はそれが当たり前だと思っています。

  しかし、その場合、屋外アンテナから受信機までケーブルが引き込まれていることから、ワッチする自分自身はシャックに「固定」されてしまいます。その結果、子供から「パパはラジオの部屋から全然出て来ない!」というクレームになるわけです。

  この状況を何とか出来ないものでしょうか。

  ふと考えてみたのですが、無線LAN でインターネットに繋がっているノートPC から自シャックにあるリモペル・サーバーにアクセスすることが出来れば、家の中どこにいてもワッチが可能となるハズです。つまり、もはやシャック内に引きこもらなくていい - ということになります。

  更に、想像を膨らませてみます。

  今、アトランタは、まさに年間を通じて最も過ごしやすいシーズンを迎えています。空気もカラッとして、とても気持ちがいい。そんな中シャック内に引きこもってワッチというのでは、あまりに不健康です。

  そこで、庭にテーブル・セットを出し、屋外で2台目のPC から拙シャックのリモペル・サーバーにアクセスします。

  そう、ビール片手に庭でのんびりワッチ - なんてことが出来るようになるわけです。

  ノートPC の場合、(リモペルにアクセスするため)IPアドレスを固定してしまうと外出先でWi-Fiに接続するとき設定を戻さなければならず、不便 - という欠点はあったりします。しかし、家の中で 場所を選ばずワッチが出来るようになる - という点では、画期的と言えます。

  ついでに、リモペル・サーバーとは言っても自宅ですから、その是非について誰からもお咎めを喰らうことはないでしょう。

  平日はさすがに厳しいものがありますので、これ、週末にでもやってみるとします。^^


■ 2011年9月18日(日)

  朝から爽やかな秋空が広がるアトランタ、です。うちの庭の木も、少しずつですが色づいて来ました。

  空気もカラッとして、いやぁ、気持ちいい。待ちに待ったベスト・シーズンの到来!です。^^

  ということで?昨日張り直したALA100MSをパチリ。。。 ↓

  以前に比べると、いやぁ、かなりコンパクトになりました。いやいや、これでもまだ、やや過入力なんですが。(笑)

  また、もう少し建物から遠ざけたいところですが、景観保全?もあって、取りあえずこの位置で様子見としています。

  クレームが来た、というわけではないのですが、それでも、お隣のおばさん(アメリカ人)が怪訝そうな顔で見上げていることがあったりします。

  コミュニティのレギュレーションからすれば、厳密には、洗濯物や布団干しなどと並んで禁止されている行為(景観破壊)ではあるようです。

  油断大敵・・・

  ひっそりと?楽しむことにします。。。(笑)


  ということで、日曜もアッという間に終わり - です。

  今週は、水曜から2泊3日のノースカロライナ出張があったりします。またまた多忙な1週間となりそうです。

  またガンバとしましょう。^^


■ 2011年9月17日(土)

  土曜です。^^

  本日も朝から、いつものように子供(大)の日本語学校を往復。いやぁ、それにしても、めっきり涼しくなりました。

  帰り道、ちょっと遠回りして、Home Depot、そしてHRO (Ham Radio Outlet) アトランタ店で買い物です。子供(小)を連れているので、著しくフットワーク重いのですが。(笑)

  こんな場所でよくやって行けるなぁ・・・と、いつも思うのですが、何だかんだお客は入っているようです。今朝も、モービル・アンテナを上げたSC州ナンバーのクルマが停まっていたり。。。

  久しぶりに店員のおじさんと談笑して、お昼ちょっと前に帰宅です。^^


  屋外(庭)に設置しているALA100MSの、エレメント張り替え作業を敢行 - です。

  1辺1.2メートル長の三角形、つまり3.6メートル長のエレメントとしていたのですが、うーん、あまりにハイゲイン過ぎて、これだと完全に過入力となってしまうのです。

  もともと意図的にゲインを高くしてもらったので(こうなるであろうことは)もちろん承知しているのですが、ここ最近、どうも「バリバリ」、「パチパチ」という耳障りなノイズが断続的に入るようになって、改善の必要性を感じていたところです。以前は、そんなことなかったのですが・・・

  一応、取説には「3メートル長」のエレメントが推奨されています。そこで、0.9メートル×1.2メートル×0.9メートルの三角形とし、エレメント長をジャスト3メートルにしてみたところ、おぉ、なかなかいい感じです。

  いや、よく聴いてみると、これでもまだちょっと過入力の感は否めません。あの耳障りなノイズはかなり減りましたが、うーん、まだ少し出ています。

  ここで昼食コールとなり、タイムアップ。これで暫く運用することにします。

  リモペル環境は、以前より少しよくなったか - といったところでしょうか。

  ノイジーと言えばまだまだノイジーですが、現状、ノイズ撲滅のために投ずる時間があるなら、その分ワッチに充てた方がいいと思っています。


  午後、子供(大)の日本語学校をもう1往復です。

  帰宅してすぐ昼寝、目覚めて夕食、子供を片づけてのんびり家内と紅茶 - という、いつも変わり映えのない土曜の夜です。

  これでようやく週末、といったところ。さて、ワッチでもするとしますかね。^^ @01:30


  ということで、軽くリハビリ・ワッチです。^^

▽ 02:00〜02:30(当地時間22:00〜22:30)の受信 -

 3290 V.O. Guyana (Guyana, EG) s/34322 ◎ ややフェーディングあるものの、まずまずの状態で入感
 4055 R.Verdad (Guatemala, SP) s/34333
 5910 Alcaravan R. (Colombia, SP) s/34343 ◎ なかなかいい感じ
 6185 R.Educacion (Mexico, SP) s/44444
 9265 WINB-Red Lion, PA (U.S.A., EG) s/55444 ◎ 爆裂状態

▽ 02:30〜03:00(当地時間22:30〜23:00)の受信 -

 3185 WWRB-Morrison, TN (U.S.A., EG) s/55444
 3215 WWCR-Nashville, TN (U.S.A., EG) s/55444
 3320 R.Sondergrense (South Africa, AF) s/22232
 4885.03 R.Clube do Para (Brazil, PR) s/43443
 4949.77 R.Nac. de Angola (Angola, XX) s/34232
 4990 UnID → どこだろう・・・?
 5051.0 WWRB-Morrison, TN (U.S.A., EG) s/55444 ◎ 爆裂状態
 5109.75U WBCQ-Monticello, ME (U.S.A., EG) s/55444 ◎ USB送信。なぜこんなズレているのか?
 9315 R.Cairo (Egypy, EG) s/45444 ◎ Sは強いものの、変調が浅い
 9330U WBCQ-Monticello, ME (U.S.A., EG) s/55444 ◎ USB送信。爆裂状態
 9440 DW (via Sines, Portugal, GR) s/44433 ◎ これも、出ているうちに聴いておいた方が・・・
 9680 R.Taiwan Int. (via Okeechobee, FL, U.S.A., EG) s/55444
 9700 R.Bulgaria (Bulgaria, EG) s/45444 ◎ //-11700kHz (s/35333)
11520 WEWN-Vandiver, AL (U.S.A., EG) s/45444
11780 R.Nac. da Amazonia (Brazil, PR) s/45444

▽ 03:00〜03:30(当地時間23:00〜23:30)の受信 -

 4055 R.Verdad (Guatemala, SP) s/44333 ◎ 引き続き、強力に入感
 4780 R.Djibouti (Djibouti, AR) s/24232 ◎ *03:00〜かな?  03:05、入感に気づく
 4840 WWCR-Nashville, TN (U.S.A., EG) s/55444 ◎ 爆裂状態
 5755 WTWW-Lebanon, TN (U.S.A., EG) s/55444
 5810 WEWN-Vandiver, AL (U.S.A., SP) s/45444
 5890 WWCR-Nashville, TN (U.S.A., EG) s/44444
 5935 WWCR-Nashville, TN (U.S.A., EG) s/55444 ◎ 4840, 5890, 5935kHzはすべて別番組
 7175 (V.O. Broad Masses of Eritrea) (Eritrea, AR - 推定) s/24433 ◎ 推定。番組内容からすると
      間違いはなさそう
 7205 (V.O. Broad Masses of Eritrea) (Eritrea, XX - 推定) s/24433 ◎ 推定。聞き慣れない言語で
      局名確認には至らず
 7305 Vatican R. (via Sackville, NB, Canada, EG) s/44444 ◎ カナダ・サックビル中継。英語は、
      02:50〜03:20。03:20からはスペイン語番組。
 7360 Vatican R. (Vatican City, EG) s/34333 ◎ こちらはバチカン本国送信波。7305kHzとは別番組
 7475 V.O. Greece (Greece, GK) s/44444
 9235 Galei Zahal (Israel, HB) s/25332〜25232 ◎ ノイズ多い  アンテナ、まだ改善の余地ありそう
 9515 V.O. Turkey (Turkey, EG) s/55444 ◎ 爆裂状態  これは強い

▽ 03:30〜04:00(当地時間23:30〜24:00)の受信 -

 7200 R.Omdurmman (Sudan, AR) s/34443
 9575 MEDI-1 (Morocco, AR) s/22432
 9605 VOIRI (Iran, EG) s/34433 ◎ 03:30〜04:30 は英語放送。受信状態はまずまず
 9645 R.Romania Int. (Romania, EG) s/34433 ◎ 03:00〜04:00 は英語放送
 9705.03 R.Ethiopia (Ethiopia, XX) s/34433
 9725 R.Tunisia (Tunisia, AR) s/44444 ◎ コーラン詠唱プロ@03:35
15515 R.Australia (Australia, EG) s/35433 ◎ ほぅ、こんな時間に19mbでオーストラリアとは・・・
15720 R.New Zealand Int. (New Zealand, EG) s/35333 ◎ と思ったら、もっと上でニュージーランド

▽ 04:00〜04:30(当地時間00:00〜00:30)の受信 -

 7240 DW (via Rwanda, EG) s/45444

〔 9/17 ワッチ雑感(防備録)〕

  • はい、久しぶりのリハビリ・ワッチです。特にこれといって珍しい局はありませんが、9235kHzのGalei Zahal(イスラエル)やV.O. Broad Masses of Eritorea(エリトリア)らしき局はナイスですね。後者はいずれ、しっかり局名を確認したいところです。
     

  • 本日エレメントを3メートル長に縮小したALA100MSですが、うーん、まだヘンなノイズがあちこちに出ています。特に、31mbにほぼ5kHz等間隔で出ている人工ノイズ、これ、一体何でしょう?  まだまだ改善の余地はありそうですが、まぁ、それなりには聞こえているようですので、当面ヨシとします。前述の通り、ノイズ撲滅のために投ずる時間があるなら、その分ワッチに充てた方がいいと考えています。ノイズ撲滅はもちろん重要ですが、そこに費やし過ぎて肝心のワッチの時間を確保出来なければ、本末転倒だからです。屁理屈を言えば、いくら時間をかけてワッチしてもノイズで目的局が聞こえなければ意味ないじゃないか、ということにはなるわけですが。(笑)
     

  • こうしてざっとワッチしていても、以前あれだけ良好に入感していたR.Tirana(アルバニア)が全く受信出来ません。短波送信は停止中、との情報もありますが、早く復活して欲しいところです。あ、あと、WRNO-New Orleans, LA の7505vkHzもここのところ、サッパリ入感せず。恐らく停波していると思うのですが、これも早くカムバックしてもらいたいところです。
     

  • リモペルの関係でペルセウスのソフトは最新版(v4.0b)を入れてありますが、普段のワッチは未だにv2.1dを愛用しています。理由は明快 - 周波数を10キー入力するわけですが、そのままキーボードのENTERを押して一発受信出来るv2.1dに対して、v4.0bは、周波数を10キー入力した後、マウスでペインの「kHz」をクリックしなければならないことによります。これがモーレツに面倒臭い。操作に慣れれば問題ないのでしょうが、私自身は、v4.0bの新機能すべてを犠牲にしてでも、v2.1dの操作性を優先しています。いずれにしてもペルセウスの機能は十分使いこなせていないと思うわけで、v2.1dで大満足 - という現実もあります。私自身の受信スタイルからすると、v4.0bで、ペインは「kHz」だけでいい(「MHz」は不要だ)から、キーボードの「ENTER」で受信出来るようにしてもらいたい。いやぁ、ホント、そう思います。「MHz」ボタンが必要な方もいらっしゃるでしょうから、それが乱暴だと言うのであれば、せめてユーザー定義で選択出来るようにしていただければ・・・ > Microtelecom さん
     

  •  さて、そろそろリモペルをオープンにしておくとしますか。おやすみなさい、です。@04:05


■ 2011年9月16日(金)

  今週もまた、何とも忙しい1週間でした。おつかれさまー > 自分 ^^


  本日より、一気に気温が下がりました。(涼)

  昨日までは日中、華氏90度台が出ていたのですが、これが一気に華氏70度台まで急降下です。

  夜、(ループの方向を変えるため)外に出てみると、おぉ、これは涼しい。半袖短パンではもう、肌寒いぐらいです。

  室外計は現在、華氏59度。摂氏15, 6度といったところでしょうか。

  先週まで華氏80度台後半から90度台まで上がっていたことを考えたら、ものすごい変化です。

  秋の虫が鳴いていて、ちょっと物寂しげです。^^


  返信はボチボチ届いているのですが、スキャンの時間もなく、これも危うくお蔵入り寸前。(笑) ↓

  WSBR-Boca Raton, FL(740kHz)。

  (受信内容を「確認」した)本当の意味での「ベリレター」ではなく、まぁ、内容的には「お礼状」のようなモノですね。

  とはいえ、こうして返信をいただけるだけで十分。ありがとうございます。^^


  V.O. Turkey(トルコ)。

  VCLer 受難の昨今にあって、ベリカードを複数用意してくれている、何とも有難い局です。^^ ↓

  さーて、またレポートするとしますかね。^^


■ 2011年9月14日(水)

  リハビリ・ワッチでも - と思い、子供が寝静まった後(睡魔と格闘しながら)ラジオのスイッチを入れてみたのですが、あまりのノイジーなコンディションに閉口しています。

  個人的に、「パイロット局」はいつも、V.O. Guyana(3290kHz)とR.Verdad(4055kHz)としています。コンディションのいいときはよく入るが、良くないときは全然ダメ - と、その差が比較的ハッキリ出るためです。

  後者はともかく、前者は、ノイズに埋もれてかなり厳しい状況。こりゃダメだ。。。@01:55

  普段は良好に受信可能なR.Clube do Para(4885vkHz)でさえ入感を確認出来ないのですから、本日は「重症」と言えます。とにもかくにも、ノイズレベルが高い!

  リモペルで、いつもオープンにしてくれているNJ州、NC州のロケーションにアクセスの上、比較をしてみました。リモペルは、こんなことにも使えたりします。

  うーん、やっぱり、拙ロケーションと大差ナシ。やはり、今夜はあまりいい状態でないようです。。。


■ 2011年9月13日(火)

  朝イチで義弟を空港に送り、そのまま仕事に直行です。

  先週末からのフル・アテンドもあって、いやいや、ハードな数日間でした。

  とてもワッチの気力は湧かないのですが、また少しずつペースを戻して行きたいと思っています。^^


■ 2011年9月12日(月)

  6, 7年振りに、ストーン・マウンテンへ行って来ました。^^

  「アトランタ観光」と言えば、やっぱり、ストーン・マウンテン!ですね。

  と言うか、ここぐらいしか見どころがないのですが。(笑)

  久しぶりに目の前で見ると、うーん、やっぱりデカイ!  何故こんなところに花崗岩の一枚岩が出来たのかは、謎。

  平日の観光地は人が少なくていいですね。^^


  夜は、Turner Field で今シーズン初の大リーグを見て来ました。

  Atlanta Braves 対 Florida Marines。大リーグ観戦は、名将・Bobby Cox監督の最後の采配試合となった昨年のプレーオフ以来 - 今年としてはじめて、です。

  ブレーブスも、川上は傘下のマイナーに轟沈、主力選手もすっかり入れ替わって、知っているのはC. Jones とB. McCann ぐらい。そもそも、現在何位かも知らず。

  しかし、まぁ、鳴り物の応援がないスタジアムの雰囲気はいいものです。これぞアメリカ!って感じですかね。

  19:05 (EDT) 試合開始で遅くなったので、7回裏にTake Me Out To The Ball Gameを歌い、ブレーブスの攻撃終了まで見て退散。

  試合は、同点のまま12回裏までもつれ込み、結局、4-5でブレーブスの負け。最後まで見ていたら疲れ倍増だったかも知れませんが、まぁ、早く切り上げて結果的には正解でありました。^^


■ 2011年9月11日(日)

  アラバマ州ハンツビル(Huntsville, AL)の U.S. Space & Rocket Center に行って来ました。^^

  アトランタからは片道、約200マイル(約320キロ)- 子連れだと休憩もあったりして、何だかんだと4時間ほどかかります。

  まぁ、1時間の時差がありますので、行きは見かけ上3時間。しかし、帰りは逆ですから、見かけ上5時間。要するに往復、8時間 - ということです。(笑)

  6歳と2歳の子連れ旅行としてはちと厳しいのですが、これを逃すともう恐らく、チャンスはありません。一発奮起して?日帰りの長距離移動と相成りました。

  もちろん、車内にはDVD上映用のノートPCも設置し、子供たちの封じ込め対策も万全です。(笑)

  U.S. Space & Rocket Center、よかったです。2回行くところではないかも知れませんが、絶対に1度は行った方がいい。レプリカも含めてロケットを間近で見られますから、その大きさを体感出来ます。

  帰りは、テネシー州チャタヌガ(Chattanooga, TN)を回り、急勾配世界一(Steepest Passenger Railway In The World)のケーブルカー・Incline Railwayに乗って、夜遅くに帰宅です。

  駆け足でジョージア‐アラバマ‐テネシーと3州を回り、総走行距離は400マイル(約640キロ)。子連れ旅行としては、まぁ、このぐらいが限界でしょうね。(笑)


■ 2011年9月10日(土)

  朝から、雲ひとつない晴天に恵まれました。空気もカラッとして、とても気持ちがいい。^^

  特に朝方は空気も冷んやりして、肌寒くさえ感じます。日中はまだ日差しも強いのですが、湿度が低いのでとても爽やか。

  これから9, 10月の2ヵ月が、年間を通じて最も過ごしやすい季節となります。

  本日も朝から、週末好例 - 子供(大)の日本語学校を往復です。

  一旦帰宅して、庭でのんびり。まったく幸せな時間であります。^^


  義弟が、スーツケースに食料(救援物資)満載で日本からやって来ました。(笑)

  もちろん日々の食べ物に困っているわけではありませんが(笑)、どうしてもこちらでは入手出来ないモノもありますから、これはこれで助かります。

  その中に、ちゃっかり頼んでおいた本、2冊 - 「BCLライフ'2011」と「短波用アクティブアンテナの実験」。いいタイミングで持って来てくれて、いやいや、素晴らしい。(笑)

  ということで、これからじっくり拝読します。^^


■ 2011年9月9日(金)

  いやぁ、それにしても忙しい1週間でした。今週も、お疲れさまでしたー > 自分 ^^


  本日は、朝からリモペル・サーバーを開放して出かけました。

  帰宅してログを覗いてみると、いやぁ、それはそれは沢山のアクセスがありました。これだけご利用いただけるのであれば、まぁ、終日オープンにしておいてもいいかな、と。^^

  夜、PCで別の作業をしていたのですが、イギリスの方よりアクセスがありその手を止めました。

  尤も、ユーザー名もロケーションも適当なモノを入れられますから、IPアドレスでも調べない限りロケーションは確認出来ないわけですが、それはさておき、ずっと3885kHzをワッチしておられます。

  興味本位で?RX-340のスイッチを入れてみたのですが、なるほど、(イギリスのハムの方が)自分の電波の飛び具合(=北米に於ける受信状態)を、拙宅のリモペルでチェックされていたんですね。

  私自身はハムの経験がないのでよく分からないのですが、自分で電波を出されている方はきっと、これが実際どのように届いているか、聞こえているか、リアルタイムでチェックしてみたいと思うでしょう。

  それに利用出来るのがリモペル - というわけです。確かに、コールサインを入れている方も結構いらっしゃいます。意外とハムの方が多いようですね。

  3885kHzでは、イギリス英語の会話(やり取り)がよく聞こえていました(RX-340)。

  当地ではよく入感していましたので、ご自身の電波の「飛び」に満足されたかも知れませんですね、はい。^^


■ 2011年9月8日(木)

  昨日、今日と、帰宅が遅く全くワッチも出来ません。

  今週は受信報告書を3通出しただけで、VCL活動も極めて低調。返信もボチボチ届いてはいるものの、スキャンのヒマすらなくお蔵入り - といった状況です。

  リモペル・サーバーは、引き続き、出来る限りオープンにしています。米国東海岸には常時2, 3台程度しか出ていないためか、ヨーロッパを中心に結構アクセスがあり驚いています。

  これまた周回遅れで(笑)ソフトをVer.1.0bにアップグレード?したのですが、今度は、アクセスしている方がどの周波数をワッチされているか、受信モードも含めて分かってしまうのですね。ワーォ!

  まぁ、確かに、ヨーロッパのDXerは一体どこを聴いているのか? - という興味はありましたから、それがリアルタイムで分かることについては面白いのですが、一方で、そのぐらいはヒミツにしておいてもいいんじゃないか - なんて、逆のこと(自分がアクセスしているときのこと)を考えながら思ったりもします。

  賛否両論ある?リモペル受信ですが、私個人的には、今後も積極的に活用して行きたいと考えています。ヨーロッパ各地に出ているペルセウスをハシゴしながら、この局を聴くにはこのサーバー - みたいな感じで、ロケーションを選びつつワッチするのは楽しいものです。^^


■ 2011年9月6日(火)

  ここ数日のドタバタ劇?を、独立ページにまとめてみました。^^

  → 驚異のペルセウス・リモート受信 〜 ペルセウス・サーバー公開編


  本日は当地時間20時ちょっと過ぎに職場を出たのですが、いやぁ、急に日が短くなったことに驚きました。

  つい先日まで、21時頃まで明るかったのに・・・です。

  先週末から今日にかけて、久しぶりの鬱陶しい雨となりました。ハリケーン・アイリーンに続く熱帯低気圧・リーの影響を受けて天気が崩れたものですが、気温も一気に急降下。

  また再び暑さが戻るような予報も出ていますが、間違いなく、季節は秋に向かっているようです。^^


■ 2011年9月5日(月)

  本日は、Labor Day。嬉しい嬉しい3連休、です。^^

  昨夜は、「どうしたらペルセウスのサーバー・マップに自分が表示されるか」をいろいろ検証?していて、遅くなってしまいました。

  それもこれも「拙宅のペルセウスにアクセスしてもらえるようにするため」で、自分自身はリモペルを使って拙宅のペルセウスにアクセスすることはありませんから、ボランティアと言えばボランティア - いや、ボランティアと言わなくてもボランティア、です。(笑)

  あ、リモペルを使って自分のペルセウスにアクセス - と書きましたが、これ、出来ることは出来るんですね。

  インターネットを介して拙宅のリモペル・サーバーに繋ぎ、自分のペルセウスをコントロールする - というものですが、いやぁ、もう、何が何だか。。。(笑)

  閑話休題。

  昨夜は、そういうことで、どうガンバっても自分はサーバー・マップに表示されませんでした。

  しかし、IPアドレス(24.126.164.155)とポート(8014)を手入力することでリモート受信は可能 - ところまでは検証が進んでいました。

  で、そのままリモペル・サーバーを開放しておいたわけです。

  朝起きてチェックしてみると・・・  なーんと、あちこちからアクセスがあったではありませんか。(驚)

  日本、ドイツ、ニュージーランド・・・  あれれ、サーバー・マップに表示されていないというのに、みなさん、どうやって見つけたのでしょう?

  もしや、と思ってサーバー・マップを確認すると、おぉ、出ています。ちゃんと、アトランタの位置にマークが表示されています!

  それこそ何もいじった覚えはありませんので、要するにこれ、サーバー・マップ側の問題???

  そうでないかも知れないのですが、もう、こうなったら勝手にそうだと結論づけてしまうことにします。(笑)

  ということで、12:45(UTC)現在、サーバー・マップにはちゃんと表示され、アクセス出来る状態となっています。

  何が一体、どうなっていたのか。。。(謎)


《  防 備 録  》

  取りあえず、まとめをしておきます。

( 症 状 )

  設定は何ひとつ変えていない(ハズである)にもかかわらず、突然、サーバー・マップに自分が表示されなくなってしまった。

( 対処方法 )

  焦らなくていい。焦るのはやめよう。(笑)  > 自分

  「今までアクセス出来ていた」わけだから、自分として、何ひとつ設定を変えたわけではない。

  まず、(サーバー・マップには表示されていなくても)自分のIPアドレスとポート番号を入れて、自分のサーバーに繋ぐことが出来るか試してみる。

  うまくアクセス出来れば、自分のサーバーに問題はないことが検証出来る。

  しかし、依然としてサーバー・マップには表示されない。。。

  焦らず、1日、そのままにして待とうじゃないか。(笑)

  翌朝、直っているかも知れないのだから・・・


  ということで、依然として「原因」は分からないまま、強引ではありますが「サーバー・マップ側の問題」ということで勝手に結論づけてしまいます。(笑)

  「防備録」としていろいろ書き残していますが、本記事については一切その信憑性・正確性を保証するものではありません。(笑)

  ただ、試行錯誤(ドンチャン騒ぎ)の記録として、後々の、どなたかの参考にでもしていただければ - と思っています。^^


  本ドタバタ記事(笑)をご覧いただいた方より、サーバー・マップ(Google Map)に自宅の位置情報を載せたりして大丈夫ですか?というご心配をいただきました。

  テクニカルなご質問にお答え出来るほどの知識があるわけではありませんが、まず、ご心配いただきまして有難うございます。^^

  しかし、結論は、はい、ご心配には及びません。大丈夫です。^^

  サーバー・マップでアトランタ周辺をズームアップしていただくと、はい、拙シャックのマークはブレーブスの本拠地・ターナーフィールド(Turner Field)の、ピッチャー・マウンド付近の位置になっていることが分かるかと思います。(笑)

  これは、意図してターナー・フィールドの位置情報(Longutude -84.389441 / Latitude 33.735600)を入れてあるためで、もちろん拙シャックの正確なロケーションではありませんが、まぁ、ここから半径50キロ圏内には在住していますので、特に道義的な問題とはならないわけです。

  そもそも自宅の正確な位置情報を公開する方がレアでしょうから、ここは、ハチャメチャでない限り適当なロケーションで構わないわけです。

  しかし、それにしましても、こうしてご質問メールなどいただくとドキッとします。

  とてもそのような身分ではありませんので、どうぞお手柔らかにお願いします。^^


  ということで、3連休はアッという間に終わってしまいました。。。

  ふと思い立って?リモペルに想定外の時間と労力を費やしてしまい、自らのワッチが疎かになるという本末転倒な結果に・・・(笑)

  しかし、まぁ、あーでもない、こーでもない、と試行錯誤を繰り返しながらやっと動いたときの爽快感?といったら、ありませんですね。これこそ趣味、といったところです。^^

  現在は、屋外に設置したALA100MS(1号機)ではなく、拙シャック(屋内)のALA100MS(2号機)にペルセウスを繋いでいます。

  ALA100MSはもともと高ゲインのアンテナですので、現在の1号機(4メートル長エレメント)ではちょっと過入力です。エレメントの長さをもう少し短くして結果を見たかったのですが、最終日(Labor Day)は生憎、終日の雨で作業出来ず。

  今週は、室内運用の2号機となりそうです。。。^^


■ 2011年9月4日(日)

  はじめてリモペル・サーバーを一晩中ONにしておいたのですが、いやぁ、いろいろな方からアクセスをいただきました。^^

  まぁ、大したロケーションではないので、ガッカリした方もおられるでしょうけど。。。

  それにしても、これってもう、完全にボランティアですね。(笑)

  パソコンを付けっ放しにしておかなければならないので(微々たるものとはいえ)電気代もかかりますし、アクセスがあれば実際にペルセウスが稼働しますから、細かい話をすれば消耗もあるでしょう。

  また、大した話ではありませんが、どなたかがアクセス(ワッチ)されているときは自分が(自分の)ペルセウスを使えない - という不便さもあったりはします。

  しかし、時々とはいえこちらも他人様のペルセウスにお邪魔してリモート受信を楽しませてもらっているわけですから、それを考えればお互い様。(見知らぬ者同士とはいえ)広義的には趣味の仲間ですから、やはりGive and Takeの精神で行きたいものです。

  さすがに、常時、四六時中、というわけには行かないでしょうが、今後とも週末などを中心に出来るだけ解放しておくようにします。

  また、日頃ペルセウスのリモート受信を楽しんでおられる方は、ぜひとも(Give and Takeの精神で)より積極的にご自分の環境(ペルセウス)もオープンにしていただければ、と願っています。^^


  日中、他の作業もあったりして一旦リモペルのサーバーを落とし、パソコンの電源もオフにしました。

  で、夕方、再びリモペル・サーバーを起動したのですが、あれれ、どうしたことかサーバー・マップに拙宅のペルちゃんが表示されません。うーむ。。。

  午前中までは、間違いなく正常に表示されていました。日本からも、たくさんのアクセスがありました。

  もちろん、設定などは一切、手を加えてはいません。と言うか、(正常に動作していたわけですから)手を加える必要もありません。

  これって一体、どういうことが考えられるのでしょう?

  ロジカル(論理的)に考えてみます。

  「表示されない」、「動かない」ということは、当たり前ですが、何らかの「原因」があるハズです。自分自身として「やったこと」を振り返ってみると、サーバーを落として、パソコンの電源を切ったことぐらい。

  自分で設定をいじった覚えはなくても、これによって「何か」が変わってしまった - と考えると、一番説明がつきます。しかし、その肝心な「何か」が分からず、再びアタマを悩ませています。。。

  原因が見つかってみれば、また、恐らく些細なことなのでしょうけど・・・  ここに行き着くまでがタイヘン。

  しかし、どうしてこう、うまく行かないものでしょうか。一度きちんと表示されたわけで、いい線までは行っている(とは思う)のですがね。

  ということで、復旧までにもう少し時間がかかりそうな感じです。楽しみにしておられた方がいたとしたら(いないか?)、たいへん恐れ入ります。。。^^


  引き続き、試行錯誤を続けています。

  問題に当たると、それを解決するまでとことん?のめり込んでしまうタイプです。いいことでもあり、その逆もあるわけですが、まぁ、性格ですから仕方ありません。(諦)

  これまで動いていたものが、正常に動かない - どうにも腑に落ちません。

  もともと乏しい知識を振り絞って?いろいろ考えるうち、問題は「サーバー・マップに表示されていないだけ」で、サーバーそのものは正常に動作しているんじゃないか? - という仮説を思いつきました。

  AORさんのHPに、「クライアント/サーバー ペルセウス リファレンス」という解説書がアップされています。この8ページ目(8/13)に、「サーバー設定内容が適切ならば、サーバーは待ち受けを開始して、「Server started」(サーバー開始)メッセージをサーバーログ・ウィンドゥに表示します」とあります。

  実は、うちの場合もペルセウス・サーバーを開始したとき、ちゃんとこのメッセージが表示されています。

  「Server started」 - ということは、サーバーそのものは正常に開始している、ということです。

  しかし、サーバー・マップには表示されない。。。

  嫌われてしまった?  まさか。(笑)  では、何故?

  次に、(サーバー・マップには表示されていなくても)サーバーそのものは正常に機能している、ということであれば、ペルセウスの受信画面からIPアドレスを入れればリモート受信が出来るのではないか、と思いつきました。

  昨日のスクリーン・ショットで、拙宅のIPアドレスは「24.126.164.155」であることが分かります。これを入力すると・・・おぉ、繋がりました!  リモート受信、成功です。^^

  ということで、推測の通り、「サーバーそのものは正常に機能している」ことは実証出来ました。

  よって、問題は、「にもかかわらず、サーバー・マップにマークが表示されない」というところまで絞り込まれました。

  しかし、これについてはまだ、その原因が分かっていません。

  ということで、拙宅のペルセウスは今夜もオープンにしておきます。ご利用の方は、たいへんお手数ですが「IP ADDRESS」を「24.126.164.155」、「PORT」を「8014」と手打ちの上、アクセスしてください。^^


■ 2011年9月3日(土)

  苦節、数ヵ月。。。

  既に周回遅れ、といった感もありますが(笑)、本日、ようやくペルセウスのサーバー・マップにデビューを果たしました。(祝)

  これまで、「こちらからはアクセス出来るものの、サーバー・マップに自分が表示されない」という「問題」に悩み続けて来ました。

  こちらからはアクセス出来るが、相手からはアクセス出来ない・・・

  うーん、悩みます。設定はすべて正しいハズなのに、どうガンバっても表示されない。ホント、泣きたくなりました。

  自分も世界中のペルセウスにアクセスして楽しませてもらっていますので、このままではいかにも不公平 - と、自責の念に駆られて?いました。まぁ、もちろん、誰も気にはしていないんでしょうけど。

  で、ようやくその原因が分かりました。^^

  結論。

  ペルセウスのサーバー・マップには、実は、以前から表示されていたようです。

  ン・・・???

  しかーし、サーバーのマークが全く違うロケーションに表示されていたことで(表示されていることに)気づかなかった - ただそれだけのこと、でした。

  どういうことかと言うと・・・

  アトランタの位置情報は、Longitude が「-84.389420」、Latitude が「33.755744」です。これはGoogle Map などで調べればカンタンに分かるモノですが、まず、これを「逆」に入れていたことが分かりました。

  あーれー

  当然、全く違う位置にサーバーのマークが表示されてしまいます。だから、それにまったく気づかなかった - というわけです。

  また、試行錯誤しているうち、Longitude は「84.389420」でなく「-84.389420」と、「-」がつくことにも気づきました。「-」を付けず「84.389420」と入れると、これまた全く違う位置にサーバーのマークが表示されてしまうんですね。

  これを付けてようやく、正しい位置(アトランタ)に表示されるようになりました。(笑)

  ということで、これまで相当な時間と労力をかけて来たわけですが、結末は実に呆気なかった。。。

  自分でも情けなくなる、と言うか、愕然とするばかりですが、まぁ、機械モノがうまく作動しないときなんて案外、こんなものなのかも知れませんですね(と、自分を慰めてみたりする)。

  毎日、というわけには行かないでしょうが、これからは週末を中心に出来る限りサーバーを立てておくようにします。

JACK - 9/3 夜のツイートまとめ

My Perseus SDR Receiver is appeared on the below Server Map whenever it is active : ) http://www.microtelecom.it/map/PerseusServers.html

I was finally successful to show my Perseus SDR Receiver on the Perseus Remote Server. Feel free to connect with mine and enjoy DXing! : )

00:08 UT - CVC Int. is also very strong now on 9780kHz. They play tons of nice Contemporary Christian music : )

00:07 UT - Serbian program of R.Serbia Int. can be observed well tonight on 9685kHz. SINPO=44444.

00:05 UT - EG program of R.Romania Int. is VERY strong now on 9580kHz. SINPO=55444 - just like a local radio station! : )

00:03 UT - WBCQ-Monticello, ME can be heard well on 9330.12kHz. The transmission is on USB model for some reason.

00:01 UT - WINB-Red Lion, PA is EXTREMELY strong now on 9265kHz. A complete canned SA was just observed at 00:00 UT : )

23:58 UT - Just realized that R.Republica could be observed tonight on 9490kHz. Very strong - SINPO=43443 with slight jamming from Cuba : )


■ 2011年9月2日(金)

  やっとこさ週末に滑り込みセーフ - です。^^

  今週は(週の)半ば、水曜に日帰りのノースカロライナ弾丸出張があり、ヘロヘロ - ギリギリのところで金曜、そして週末に辿り着いた - という感じです。

  しかし、まぁ、山あり谷あり。月曜(9/5)はLabor Dayで、これがまた恵みの3連休だったりします。

  いやぁ、助かった。もう、誰でもいいからありがとうございます! - といったところですね。(笑)

JACK - 9/2 夜のツイートまとめ

02:42 UT - Alcaravan R. of Colombia is now playing cheerful Colombian pops on 5910kHz. SINPO=45444 - this is not a joke at all. Very strong!

02:27 UT - R.Sondergrense is now much stronger than usual on 3320kHz : ) SINPO=43443.

02:05 UT - Guyana B.C. has recently been doing very well on 3290kHz. They can B observed tonight with strong signal without any major QRM!

01:53 UT - I have been unable to find any special station tonight so far : ( Probably need more patience...

01:48 UT - R.Republica is going up and down tonight on 5954.29kHz due to a severe jamming from Cuba : (

01:45 UT - CVC Int. of Zambia has been getting stronger on 4965kHz. We are just entering the African DX time : )

01:43 UT - The station being observed now on 4815kHz seems to be R.El Buen Pastor of Ecuador - but it is hard to verify a SA due to fading.

01:41 UT - R.Yura of Bolivia is very weak but can be observed tonight on 4716.71kHz. SINPO=24232.

01:40 UT - Just verified a complete SA of R.Verdad on 4055kHz. They are doing very well tonight with strong signal : )

01:38 UT - I do not believe in God but TGIF! It is finally the Labor Day WEEKEND! : ) Look forward 2 enjoying DX during this 3-day holidays!

  お空のコンディションは、そう悪くもないようです。普段に比べてよく聞こえれば「コンディションがいい」、そうでなければ「悪い」ということになるわけですが、はい、いろいろな局が入っていて結構楽しめます。

  そんな中でも、ガイアナは、日本ではかなり受信の難しいカントリーのひとつです。Guyana B.C.の3290kHzは、少なくとも、ペディションなどよくよくロケーションを吟味した上で、更に混信局(主に、同波のパプア・ニューギニア局)を振り切る必要があるでしょう。

  一方、ここ米国東海岸では連日まずまずの状態で受信出来る、常連局・・・とまでは言いませんが、入門局に毛の生えた程度 - と言えます。夜間から深夜、早朝にかけて入感しますが、お空のコンディションにかなり左右されます。

  いつも、まずは3290kHzにダイヤルを合わせ、同局の受信状態でその日のコンディションを判断するようにしています。^^


■ 2011年9月1日(木)

  ということで、9月です。

  毎日忙しくて更新もままなりませんが、今月もマイペースで行くとします。^^





 
© 1998- ATLANTA DX ONLINE by AR7030PLUS - ALL RIGHTS RESERVED