ホームBCL活動日誌(+米国駐在の個人的備忘録) > 2015年4月



※ 特記なき限り、周波数はkHz、時間表記はUTC(協定世界時)= EDT(米国東部夏時間)+ 4時間


■ 2015年4月30日(木)

  4月、最終日 - 毎日がアッという間に過ぎて行きます。(>_<)

  明日(5/1)はメーデーで香港は祝日、日本前半も来週はゴールデンウィークの連休、ということで、わたしも便乗して?来週月曜を1日オフとしました。

  これだけで、もう十分「ゴールデン・ウィークエンド」。のんびりワッチを楽しみたいところです。^^


  今夜も、01〜02時台にかけてクィック・ワッチです。^^

  Helliniki Radiophonia(ギリシャ)の9420, 15630kHzは今夜もこの時間、未感。これより前に出ていた可能性もありますので「また止まっている」とは断言出来ませんが、01時台に出ていないことだけは確かです。

  R.Tirana(アルバニア)英語放送は、今夜も9850kHzで良好に入感。いつもの、ものすごい訛りの英語です。番組も、2, 30年前を彷彿させるようなオールド・ファッションのフォーマットで、マニアにとってはタマりません。(笑)

  以前この時間に入感していたオマーン(R.Sultanate of Oman)9500kHzだったか、9745kHzだったかは共に未感。止まってしまったのか、どこか別のところに動いたのか?

  R.Pio XII(ボリビア)、まずまず良好に入感しています。周波数は5952.48kHz。今夜は02:30を過ぎても終わらないようです。


■ 2015年4月29日(水)

  01〜02時台にかけて、夜のクィック・ワッチです。^^

  昨夜この時間(=01時台)は良好に入感していたHelliniki Radiophonia(ギリシャ)の9420, 15630kHzですが、今夜は未感 - どうやらお休みのようです。

  と思ったら、今夜は9850kHzでR.Tirana(アルバニア)の英語放送が01:30〜02:00にかけて、たいへん良好に入感しています。A15スケジュール以降出て来た周波数でしょうが、これまでのワッチでは(個人的には)引っかかりませんでした。止まっていたのかな?

  ギリシャといいアルバニアといい、どう考えても5年後、10年後に短波放送が続いているとは思いにくい。やはり、出ているうちに聴いておいた方がいいんでしょう。

  01:40〜02:00は、Vatican R.(バチカン)の英語放送が11730kHzで入感しています。本国送信。

  3289.98kHzのV.O. Guyana(ガイアナ)、ガンバっています!  01時台は80年代の洋楽のオンパレです。BGMにするにはややノイジーですが、番組としてはなかなかいい感じ。Foreignerの"I Want To Know What Love Is"は不朽の名曲です。^^

  平日のワッチ、なかなかいいものです。あと2日・・・


■ 2015年4月28日(火)

  Helliniki Radiophonia(ギリシャ)のギリシャ語放送が、今夜はたいへん良好に入感しています。周波数はいつもの9420kHz。パラで15630kHzも弱く受信出来ます。7475kHzは、わたしがチェックしている限りでは未感。

  9420kHzは、まさにローカル局並みの受信状態です。これは強い!

  と思っていたら、〜02:02*、取りあえず番組の切れ目でs/offしました。(送信が)出ていたり出ていなかったり、スケジュールもよく変動するようで、なかなか掴みどころがありません。まぁ、取りあえずイージーな定点観測局として今後ともチェックを続けます。

  多くの国が短波から撤退してしまった欧州に於いて同局が未だ生き残っているというのはまさに奇跡?ですが、これからも何とかガンバって欲しいところです。^^


■ 2015年4月27日(月)

  休みナシで、また新しい1週間のスタートです。(>_<)

  さぁ、ガンバルゾー!と思っていたら、日本は間もなくゴールデンウィークだとか。(羨)

  加えて、香港も5/1は祝日とのこと - わたしも1日ぐらい(今年はじめての)有休を入れようか、と思案中。有休でも代休でも、どちらでもいいけれど。

  毎年のことですが、アメリカにもそんな気の利いた大型連休が欲しいものです。。。


■ 2015年4月26日(日)

  ということで、本日は移動日 - カナダからシラキュース(ニューヨーク州)を目指します。^^

  道中、2軒、クィックで顧客を訪問予定。(忙)

  (トロント側の)オンタリオから米国に入るルートは、大きく3つあります。今回は、ほんの少しだけ遠回りして「ナイアガラの滝」ルートです。^^

  久しぶりに「ナイアガラの滝」にやって来ました。通算では恐らく10回は行っていると思いますが、せっかく近くまで来ましたので。^^

  確か、前回は(子供(大)が生まれる前に)家内と来たのがラストですから、2003年以来・・・かな?

  それにしても、ここでも中国語を喋る、とてもマナーの悪い人たちが席巻しています。仕事柄よくお店回りをするのですが、いるわいるわ・・・(>_<)

  多分、自分もこの人たちと同じに見られているのかな。。。(>_<)(>_<)(>_<)

  クィックで写真だけ撮って早々に退散 - そんなに時間はありません。2枚目に写っている橋(Rainbow Bridge)を渡ると、右側がアメリカです。

  レインボー・ブリッジ - アメリカ側の国境検問所。 ↓

  アメリカ入国は楽勝です。クルマに乗ったままお決まりの質問に答えるだけ。アメリカ−カナダの陸路入国ということもあるんでしょうが、やはりジャパニーズ・パスポートは最強です。皆、日本に誇りを持つべし!(笑)

  では、これから顧客を訪問しながらシラキュースを目指します。^^


  ということで、無事、シラキュースに戻りました。^^

  ここは2本の大動脈・東西のI-90と南北のI-81が交差するニューヨーク州中部の都市です。わたしは1990年代初頭、ここシラキュース大(Syracuse University)で学生時代を過ごしました。^^

  フライトまで、あと3時間ほどあります。クィックで1時間ほどキャンパスを歩いてみました。休日ですし仕事が終わった後ですから、まぁ、いいでしょう。^^

  シラキユース大は、バイデン米副大統領、大田・元沖縄県知事、松下・元日銀総裁、政治評論家・竹下健一氏はじめ、多数の著名人を輩出する名門校です(多分)。スポーツも、特にバスケットボールは全米屈指の強豪で、今もNBAで活躍するカメロ・アンソニーはあまりに有名。

  わたしにとっても25年前にはじめてアメリカ生活をスタートした地で、何だか初心に戻ったような気がします。^^

  キャンパスは広大 - とても1時間やそこらで歩き回れる規模ではありません。あぁ、もっと時間があれば・・・(>_<)

  キャンパス内には4万人収容のフットボール専用ドーム(Carrier Dome)があったりします。^^ ↓

  25年前、わたしが住んでいたドミトリー(学生寮)。やばい、懐かし過ぎます。^^ ↓

  ここもよく歩いたものです。

  Marshall Street = 通称・M Street。カフェや小さなショップが並ぶ、学生憩いの場。 ↓

  M Streetのショップ。トレーナーやTシャツ、カレッジ・グッズが所狭しと並んでいます。あぁ、もっと時間があれば・・・(>_<)

  ということで、後ろ髪を引かれる思いで早々に退散 - 夕方発のフライトに飛び乗りました。

  夜遅く、アトランタ帰還 - また明日から仕事です。また週末目指してガンバルとしましょう! ^^


■ 2015年4月24〜25日(金・土)

  無事、全日程を終了しました。^^

  あまり詳しいことは書けないのですが、トロントからクルマで1時間ほど東にある小さな町・Waterloo, ONで商談です。

  カナダは(アメリカと同じ)右側通行、交通法規も基本的にほぼ同じですから、アメリカで運転出来れば全く問題ありません。道路もよく整備されて、とても走りやすい。道路標識もメートル法ですから、ある意味アメリカよりいいかも。^^

  せっかくICF-7600Dを持参しているのですが、ホテル戻りが遅く、全くワッチする時間がありません。(>_<)


■ 2015年4月23日(木)

  ということで、本日より3泊4日でトロント(カナダ・オンタリオ州)に出張です。^^

  トロントもバッファロー(ニューヨーク州)も異様に高いので、今回はシラキュース(Syracuse, NY)から入ることとしました。I-90を西に3時間ほど走らなければなりませんが、1990年代に(留学で)住んでいましたので懐かしい!

  フライトは、09:07(EDT)発 - 定刻です。

  離陸してすぐ、大きく左に旋回してちょうど日本語学校の上空を通過しました。写真左上がアトランタのダウンタウン。^^ ↓

  続いて、うちのオフィス上空 - もうバッチリ写っています。やばいやばい、見る人が見たら、どこかすぐ分かってしまいますねえ。(笑) ↓

  11:10(EDT)シラキュースに到着 - レンタカーを借りてすぐ出発です。^^

  ここが、25年前 - 1990年8月にはじめて降り立ったアメリカの地です(=正確には、その前に乗り継ぎで立ち寄ったシカゴですが)。シラキュース大留学から、わたしの人生は大きく変わりました。四半世紀を経てこうして(仕事で)再び降り立つというのはまた感慨深いものがありますが、それはともかく夕方にはトロントに着かなければなりませんので、大急ぎで移動です。(笑)

  それにしても寒い!  地元ラジオでは35度(華氏)と言っています。4月下旬だというのに小雪が舞ったりしているのですが・・・ホント?(>_<)

  2時間のドライブでバッファロー、国境を越えてカナダです。^^

  何も悪いコトはしていないのですが、国境はどうも緊張します。(>_<)

  が、矢継ぎ早にお決まりの質問をされ、これに答えてカンタンにスルー。クルマから降りることなく、所要時間30秒といったところ。逆(アメリカ入国)は、そうは行かないんでしょうけど。

  ここから、すべての道路標識が「キロ」「メートル」に変わります。温度も「摂氏」。わたしにとっては、ようやく「フツーの世界」に戻りました。(笑)  やはり、こちらの方がシックリ来ます。^^

  この先は、オンタリオ湖を右に見ながらQEW(Queen Elizabeth Way)407号線を進みます。対岸には、小さくトロントのCNタワーが見えて来ました。過去に何度か来ていますので、景色もよく覚えています。

  途中の休憩も入れて、16:30(EDT)トロント着。今夜は、これから当地時間18時より会食です。

  メインは明日、そして明後日。忙しくなりそうです・・・ ^^


■ 2015年4月20〜21日(月・火)

  月、火とアッという間の2日間でした。

  月曜はクルマで州内の日帰り出張、本日は終日外出 - 木曜より3泊4日の出張で、まったく慌ただしい日々が続きます。

  AWR(Adventist World Radio)より、U14Uで、カードによる返信を受領しました。3/28(土)の20:00に17800kHzで最後のルワンダ・キガリ送信を受信してゲットしたモノですが、KIGAKIのスタンプに「VERIFIED」の押印、更に「SPECIAL QSL」とあり、コレクターとしては記念の1枚となりそうです。

  ここのところ(これも含めて)未スキャンのカードが溜まっています。いつ作業出来ますことやら。

  夜遅く帰宅して、忙しくスーツケースのパックです。週末にやっておけばよかったのに。> 自分

  この週末は、休みナシ - このまま来週末目指して一気に走るとします。^^


■ 2015年4月19日(日)

  目が覚めたら当地時間05:05でした。正時を逃してしまった。。。(>_<)

  取りあえずそのまま起き出し、気を取り直して?ワッチ態勢です。(笑)

  今日も、外は雨が降っているようです。ここ2週間ほど天候不順。まったく困ったものです。。。

▽ 09:15〜09:30(当地時間05:15〜05:30)の受信 -

   3289.98 V.O. Guyana (Guyana) s/24232 ◎ それにしてもノイジー(>_<)
   9580 R.Australia (Australia, EG) s/45444 ◎ 強力に入感。//-12065, 12085kHz他
   9595 R.Nikkei (Japan, JP) s/24232

  今朝も、ガイアナ、スリナムの珍局コンビは入感しています。しかし、それにしてもノイジー。ペルセウスの波形も明らかにフツーでないことが分かります。うーむ。。。(>_<)

▽ 09:30〜10:00(当地時間05:30〜06:00)の受信 -

   9700 R.New Zealand Int. (New Zealand, EG) s/35333
  11680.03 KCBS (D.P.R.K. KO) s/24232 ◎ 北朝鮮は止まっていることが多いと聞いているが、今日こ
        の時間はがんばって電波出している様子。アナウンサーの、相変わらずの怒り口調が素敵。(笑)
  11815 NHK World Radio Japan (Japan, JP) s/34232 ◎ 八俣送信。ややノイジーも、内容は問題なく
        聞き取れるレベル
  11865 V.O. Korea (D.P.R.K., JP) s/24232 ◎ 国内向け(11680kHz)に加えて日本向け日本語放送も
        入感

▽ 10:00〜10:30(当地時間06:00〜06:30)の受信 -

   7570 Family Radio via WRMI-Okeechobee, FL (U.S.A., CH) s/55444 ◎ 10:00から日本語かと思って
        周波数を合わせたら、中国語。(>_<)  週末はお休み? > 日本語
  11620 中国国際放送(China, JP)s/34333 ◎ 十分内容を聞き取れる状態で入感。レポートするとほぼ
        100%の確率で読み上げられてしまいそうで、いつも躊躇してしまう。他言語にするか。。。
  11710.04 V.O. Korea (D.P.R.K., EG) s/34333 ◎ おぉ、良好に入感。今日は各波ちゃんと出ているよ
        うで・・・  しかし、どの言語も怒ってる怒ってる!(笑)  //-11735kHz
  11945 R.Veritas Asia (Philippines, CH) s/24332 ◎ 10:00〜11:57の番組(らしい)。せめて英語だ
        と助かるのだが・・・

  ざっとワッチした感覚からして、ローバンドはノイズでNG。ハイバンドもまずまず。アジア・大洋州方面は開けているようですが、偏差値46といったところです。とても成果は上がりそうにありません。

  そんな中、幾つかの周波数で北朝鮮に遭遇。すごくテンション上がります。(笑)  電力不足で止まっていることが多いと聞いていたのですが、当地では、止まっているのか(出てはいるが)受信出来ないだけなのか分かりませんので、あの怒り口調が聞こえるだけで思わずハイテンションに。。。

  これからも末永く楽しませて欲しいものです。(笑)


  HCJB日本語放送で、東京特派員・岩佐さんによる「山岳無線突撃インタビュー」を楽しく拝聴しています。

  週末に山歩きしながら、アウトドアで無線を楽しんでおられる方に突撃インタビューしてしまおう、という奇抜な?発想(アイディア)がすごく斬新でナイス。尾崎ディレクターの「遊び心」も手伝って実現した(と思われる)この企画 - 他の日本語放送各局ではまずあり得ないでしょうから、この点も我々リスナーを引き付けて離さない理由でしょうか。

  現場で取材してこれだけの番組に纏めるって想像以上にタイヘンと思いますが、これからも楽しい企画に期待しています。^^


  それにしても天気の良くない週末でした。今日も終日どんよりとした曇り空。激しい雨も降ったりして、いやはや。。。(>_<)

  今週は回復して欲しいところです。^^

▽ 23:30〜24:00(当地時間19:30〜20:00)の受信 -

  11580 R.Ukraine Int. via WRMI-Okeechobee, FL (U.S.A., EG) s/44444 ◎ 「Ukrainian Diary」
  11855.20 R.Aparecida (Brazil, PR) s/34333〜23222 ◎ まずまず良好

▽ 4/20(月)00:00〜00:30(当地時間20:00〜20:30)の受信 -

   9420 VOIRI (Iran, AA) s/24332 ◎ 今夜はHelliniki Radiofonia(ギリシャ)がおらず、ひょっこり
        同局が入感
   9500 R.Sultanate of Oman (Oman, AA) s/44444 ◎ 爆裂状態
   9930 WTWW-Lebanon, TN (U.S.A., EG) s/55444 ◎ 爆裂状態
   9965.30 R.Cairo (Egypt, AA) s/34333 ◎ 周波数ズレまくり。以前に比べて音声のノリはいいが。
  11800 R.Romania Int. (Romania, EG) s/45444 ◎ //-9730kHz

▽ 4/20(月)00:30〜01:00(当地時間20:30〜21:00)の受信 -

   5910.05 Alacarvan R. (Colombia, SP) s/23232 ◎ ノイズに埋もれて厳しい・・・
   6185 R.Educacion (Mexico, SP) s/34333 ◎ この時間帯はまだ弱い。これからどんどん上がって来る
   7490.01 WBCQ-Monticello, ME (U.S.A., EG) s/44333
   9265 WINB-Red Lion, PA (U.S.A., EG) s/55444 ◎ 爆裂状態
   9730 R.Romania Int. (Romania, EG) s/44433 ◎ //-11800kHz
  11580 R.Ukraine Int. via WRMI-Okeechobee, FL (U.S.A., EG) s/44444 ◎ 「Ukrainian Diary」。
        23:30〜に加えて00:30〜も英語放送をやっていたとは知らなんだ。。。(これでも平日は厳しい
        けど)
  11620 AIR (India, UR) s/44333
  12070.07 R.Cairo (Egypt, AA) s/45433 ◎ Sも強い上に混信もないのだから、この音質(の悪さ)を
        改善してくれたらすごい放送局になるんだが、、、

▽ 4/20(月)01:30〜02:00(当地時間21:30〜22:00)の受信 -

   9500 R.Sultanate of Oman (Oman, AA) s/44444 ◎ 引き続き、爆裂状態

  お空のコンディションは偏差値44といったところです。空電系のノイズが多いうえ、どこもイマイチ・・・

  北米では、R.Ukraine Int.(ウクライナ)のWRMI-Okeechobee, FL中継が23:30〜と00:30〜の30分間、11580kHzで良好に受信出来ます。この時間、日本ではさすがに難しいでしょうが、北米のリモペルなら概ね入感しているものと思われます。

  ということで、また明日から新しい1週間のスタートです。^^


■ 2015年4月18日(土)

  今日も(日本の梅雨どきのような)どんよりとした曇り空のアトランタです。今にも降り出しそうな、それでもギリギリ踏み止まっているような、何ともハッキリしない天気・・・

  出かけるのも憚られて、子供たちの日本語学校2往復以外、自宅でのんびり静養に充てました。

  週末、子供が2人とも日本語学校に行くようになって2回目(2週目)- それにしても、家の中がこんなにも静かなものか!と。(笑)

  何か物足りない感じもしますが、まぁ、週イチでそんな時間があってもいいかも知れませんですね。^^


  箱モノ(受信機)はもう買うまい、と誓いつつ、ついつい手を出してしまったSONY ICF-7600D。全然誓っていないだろうよ、という噂も。(笑)

  手前(左側)が初代機(=1984年4月購入)、右側が今回ゲットした新品同様の2代目です。どちらも快調。^^

  2代目は、あまりにキレイすぎて使うのも憚られます。初代機は操作部の印刷が消えてしまったりもしたので、2代目は大事に扱いたい。ただ(年代モノですから)故障リスクを考えると、こうして2台持っているのは少し気がラクです。^^

  今どきICF-7600Dを称賛する人も少ないでしょうが、わたしにとっては昔から使い慣れた、苦楽を共にした「戦友」であり、愛着という点でこの右に出るポータブル受信機はありません。


  今朝、6070kHzのCFRX(CRRB)-Toronto, ONでトロントの気温をチェックしてみました。

  気温は現在10度(摂氏)、最高18度(同)とのこと。@06:00(EDT) ↓

 

  それほど寒くはないようで、よかった×2。^^

  トロントは、空路でダイレクトに入るルートとバッファロー(ニューヨーク州)から陸路で入る方法などがあるかと思います。が、いずれも(この時期は)高い!

  いろいろ探していて、まずシラキュース(ニューヨーク州)に飛ぶルートを思いつきました。I-90を西に4時間ほど走らなければなりませんが、ルート上に別の顧客がおり、ここも訪問することが出来ます。

  1990年代、留学でシラキュースに住んでいましたのでとても懐かしい!  今回は仕事で堂々と行けますが、これも何かの縁?

  着陸前、機内からシラキュースの街並みが一望出来ることを楽しみにしています。Flightlader24でアトランタからの直行便を追跡すると、本日はこのようなルートで着陸していました。 ↓

  オレンジの矢印が空港、青の矢印が(わたしがいた)シラキュース大学です。ダウンタウンもこの近辺。

  このような旋回で着陸するとなると、恐らく右の窓側の席にした方が景色を楽しめそうです。^^

  留学時代、自分が将来アメリカに住むとか、アメリカで働くようになるとか、まして仕事でシラキュースに来ることになろうとは、夢にも考えたことはありませんでした。25年の年月を経て、ものすごい偶然が実現します。

  とても楽しみです。^^


■ 2015年4月17日(金)

  忙しい1週間が終わりました。何とか週末に滑り込みセーフ!です。^^

  アトランタは今週ずっと雨降りやどんより曇った鬱陶しい天気でした。昨日、今日は冬に逆戻りしたような肌寒い気温。まったく体調管理がタイヘンです。

  来週は、月曜が日帰り出張、火曜も終日外出で、木曜から3泊4日でトロント(カナダ)に出張です。(忙)

  旅のお供はベテランの30年選手(SONY ICF-7600D)ということで。

  時間が取れるか分からないのですが、夜、久しぶりに現地で「Cコール」を聴いてみたいと思っています。^^


■ 2015年4月16日(木)

  いろいろあって、本日はU-Haulの26フィート・トラックを借りることに・・・(>_<)

 

  これ、実際に自分で運転してみると結構タイヘンです。もちろん小回りは利かないし、バックの感覚も分からん。(笑)

  しかし、何をやっているんだか・・・ > 自分 (>_<)

  あと1日・・・


■ 2015年4月15日(水)

  今夜は、何とか当地時間20時半に切り上げて帰宅出来ました。あと2日・・・

  夜、軽くクイック・ワッチです。^^

▽ 01:45〜02:00(当地時間21:45〜22:00)の受信 -

   3289.98 V.O. Guyana (Guyana, EG) s/34232 ◎ バラード系の音楽プロ
   4990 R.Apintie (Suriname, VN) s/23222 ◎ トークと音楽の区別がつくレベル。空電系ノイズが邪魔
   7490 WBCQ-Monticello, ME (U.S.A., EG) s/43333 ◎ Overcomer Ministry。毎日よく話すことがある
        なぁ・・・と、ある意味感心。
   7505.41 WRNO-New Orleans, LA (U.S.A., EG) s/55444
   9420 Helliniki Radiophonia (Greece, GR) s/45444 ◎ 今夜はたいへん良好に入感。パラの周波数は
        入感を確認出来ず

▽ 02:00〜02:30(当地時間22:00〜22:30)の受信 -

   4765 R.Progreso (Cuba, SP) s/55444 ◎ 爆裂状態
   5910.04 Alcaravan R. (Colombia, SP) s/34443 ◎ 本日この時間は出ていますなー
   5952.49 R.Pio XII (Bolivia, SP) s/32332

  ローバンドは空電系のノイズが増えて来ました。アトランタは月曜から雨降り+どんより曇った鬱陶しい天気で、清々しい桜の季節が一段落したかと思いきや、これからはムシムシした梅雨のような天気が続きます。これが終わると、5月中旬からもう「真夏」・・・

  お空のコンディションはもう、一足早く初夏といったところ?  ガイアナもスリナムも入感していますが、一時期に比べて元気はありません。R.Pio XII(ボリビア)の5952.49kHzはまずまず - この時間帯、日本での受信は不可能ですが、毎日〜02:30*ジャストにs/offしています。


■ 2015年4月14日(火)

  今夜もまた遅い帰宅です。うーむ・・・(>_<)

  NHKワールド・ラジオ日本より封書が届きました。1月以来レポートしておらず、「???」と思いつつ開封してみると、A15スケジュール表です。

  おぉ、最近はリスナーにわざわざスケジュール表を送ってくれるようになったんですね。素晴らしい!

  ということで、今夜はこれにてタイムアップです。(>_<)


■ 2015年4月12日(日)

  週末になると(気が緩んで?)ひどい花粉症に苦しめられています。(>_<)

  米国に来た90年代後半は全く反応しなかった当地の花粉(主にマツ)ですが、長く住んでいるうち体内に蓄積されて来たのか、ここ数年、この時期の悩ましい問題となっています。クスリを飲めば少し治まりますが、ひどい喉の渇きと眠気、そして倦怠感で生活に支障を来します。まったく困ったものです。

  先日eBayで落札し、数日前に届いていたSONY ICF-7600Dを開封してみました。^^

  結論として、ほぼ未使用、個装箱はじめ全同梱物が発売当時のままの良好な状態で保存された完動品でした。これはすごい!

  送料込み200ドルですからチョット躊躇したのですが、いやいや、これは間違いなく「買い」です。^^

  どういう経緯で米国に来たのかよく分からんのですが、取説や保証書、WAVE HANDBOOK、その他日本語の同梱物もすべて揃っています。 ↓

 

 

  ICF-7600Dは10キーが未塗装(成型材)のため長年使用していると変色して来るのですが、おぉ、この部分は未変色 - ほぼ新品のピッカピカです。スピーカー左端の It's SONY シールもそのままで、何と懐かしい・・・

  これ、中2のはじめに初めて買ってもらった本格的な?短波ラジオです。忘れもしない、1984年4月6日。嬉しくて嬉しくて、これで毎日「続・基礎英語」を聴いていました。18:39(JST)になると自動的にタイマーでスイッチが入るわけです。

  また、同梱の WAVE HANDBOOK にリストされている短波放送を片っ端からトライしました。31年の月日を経て2台目(2代目)を迎えることとなり、当時の記憶が懐かしく甦って来ました。

  今や珍しくもなくなった同期検波回路もなく、イヤホン(ヘッドポン)もモノラル、選択度も決して良いとは言えませんが、何より音がいい!  特にFMのクリアな音は、後継機・ICF-SW7600GR の比ではありません。また、コストダウンのため仕様を削りに削っているICF-SW7600GR に比べて、このICF-7600D のしっかりとした造り。10キーの感触からして桁違いです。

  ということで、ICF-7600D はこれで2台目(2代目)となりました。初代機はかなり使い込んだせいか、外装のキズや塗装の剥がれなどややお疲れ気味ですが、それでも、31年が経過した今でも取りあえず正常に動作してくれています。

  今も、5025kHzのR.Rebelde(キューバ)をオール4.5で聴きながらこれを書いています。これからも自宅でのBGM用として、旅行・出張のお供用として活躍してくれることでしょう。^^ 

■ 2015年4月11日(土)

  本日は日本語学校の入学・入園式です。朝からたいへん気持ちのいい晴天に恵まれました。^^

 

  うちは、子供(大)が小5、今年からは子供(小)も幼稚部でお世話になることとなり、朝から家族総出でドタバタです。

  毎週土曜、これからはようやく夫婦2人の時間が出来ます。^^

  今日は、入園式が終わって午後のピックアップまで、アトランタのダウンタウンをのんびり散策して来ました。こんなにゆっくり2人で出かけたのはいつ以来?(笑)

 

  これからまた米国内外の出張で忙しくなるのですが、週末アトランタにいるときはまた夫婦でいろいろ楽しみたいと思っています。^^


■ 2015年4月10日(金)

  無事、会計監査が終了 - ホッとしています。と同時に、ドッと疲れが出て来ました。(>_<)

  取りあえず人並みの会計知識はあるつもりですが(専門ではなく)あくまで自己流ですので、プロの会計士から鋭い質問を受けるとさすがに焦ります。(笑)

  が、まぁ、そこは自分でやっている会社。何とか乗り切って週末に滑り込み、です。^^

  昨日、先日eBayで落札したSONY ICF-7600Dのパッケージが届いていました。オークション、特に中古品はヘンなモノを掴まされることも少なくなく不安はありますが、それでも、相手の過去の評価や記述内容を見る限り信用出来そうな印象を受けます。期待半分、不安半分ですが、この週末に開封するのを楽しみにしています。^^


■ 2015年4月8日(水)

  今夜も、何とか当地時間21時台に帰宅出来ました。遅い夜食後、軽くワッチ・タイムです。^^

  R.Pio XII(ボリビア)は、今夜も5952.49kHzで入感しています。空電系のノイズがひどくお世辞にもいい状態とは言えませんが、まぁ、取りあえずご愛嬌ということで。

  それでも、中南米局特有の不安定感がまたタマりません。フツーの人には分からない感覚でしょうが、これについては自分さえ楽しめればそれでいいのです。(笑)  Pio XIIは昨夜同様、〜02:30*ジャストにs/offしました。サル、ゴリラ チンパンジーの音楽(何だよそりゃ)に乗せて終了アナが出ますので、ここが狙い目です。

  今週はもう会計監査でヘロヘロですが、平日のいい気分転換になっています。^^


■ 2015年4月7日(火)

  年度末の会計監査で忙殺されています。先週末は(やや気が緩んで?)花粉症の症状に悩まされましたが、今週はそんな暇もないぐらい。(笑)

  それでも本日は何とかキリがついて当地時間21時台に帰宅出来ましたので、夜、軽くクイック・ワッチです。^^

  5952.49kHzでR.Pio XII(ボリビア)が入感していました。ちょうど〜02:30*の終了アナウンスを確認。^^ ↓

 

   ややノイジーだったため、LSBで了解度を上げての(←これでも)受信です。終了アナウンスの後、ISが3回流れてs/offしました。^^


■ 2015年4月5日(日)

  ここ数日、花粉症でヒジョーに体調がよろしくありません。

  それもそのハズ - アトランタは今、ちょうど花粉の飛散ピークを迎えていたりします。(>_<)

  子供(大)も(昨年まで症状は出なかったものが)今年はひどく目を腫らしています。わたしも目が痒い!  子供(小)も同様です。家内は比較的ラクのようですが。(羨)

  自分はともかく、体質が子供にまで遺伝してしまったのだとすれば(親としては)本当につらい。代われるものなら代わってあげたいところです。(>_<)

  たまらずアメリカのクスリを服用したところ、逆にモーレツな睡魔と倦怠感で動けなくなりました。飲まない方がまだよかったかも。夕方になってようやく復活しましたが、今日は1日使いものにならず。

  この連休は爽やかないい晴天に恵まれましたが、残念ながらその恩恵に与ることなく終了です。

  残念。(>_<)


  実に久しぶりのポチリ!です - SONY ICF-7600D(日本国内向けバージョン)。

  eBayは、だから見ないようにしていたのですが、たままま立ち寄ったTaco MACでWi-fiに接続 - これまた、たまたまeBayで程度の良さそうな同機が出品されているのを見て、完全に物欲を抑えきれなくなりました。

  この絶妙のタイミング・・・  もう、ぜひ自分に使って!と言われているような気がして、きっと何かの縁に違いない!ということで。

  eBayでの「ポチリ」は、実にかれこれ5, 6年振り - よくここまでガマンして来たと、自分で自分を褒めてあげたい?です。(笑)

  チト値段は張りましたが、海外向け(ICF-7600DS)ではなく日本国内向け(ICF-7600D)の完動品、しかも個装箱、同梱物一式付、ということで、いやぁ、タマりません。

  1984年4月6日、はじめて買ってもらった本格的な?BCLラジオがこのICF-7600Dでした。その後すぐICF-2001Dが出てガッカリ?したものですが、それはさておき、高校時代にNRD-525を手に入れるまで、この受信機にはホントお世話になりました。

  今でも現役で動作してくれていますが、あれからジャスト31年を経て2代目を手に入れることになるとは・・・

  今から到着が待ち遠しい!です。^^


  R.Educacion - 現在受信可能な、唯一のメキシコ短波局です。周波数は6185kHz。

  放送時間の関係から、日本での受信はかなり困難と思われます。一方、北米では夕方から夜間、深夜にかけて良好に受信出来る常連局でもあります。

  昨夜は終了部分を狙うべく、タイマーをかけて休みました。↓

 

  06時ジャストにメキシコ国歌が流れ、その後ID、番組と続きますが、06:22、途中で突然s/offしました。公称スケジュールは〜06:00*ですが(メキシコ局ですから)時間ピッタリに終了することはなく、毎日適当なところで電波が切られるようです。(笑)

  前述の通り、北米では夕方から夜間、深夜にかけて、安定した受信が楽しめる唯一のメキシコ短波局です。これからも末永くガンバって欲しいところです。^^ 


■ 2015年4月4日(土)

  取りあえず3連休の中日ですが、あまり休みという感じはしません。それでもまだ子供たちの日本語学校はなく、土・日と2日連休に出来るだけで十分貴重ではあります。

  当地時間05時ちょっと前に目が覚めたので、そのまま起き出して早朝ワッチです。^^

▽ 08:45〜09:00(当地時間04:45〜05:00)の受信 -

   4810.01 R.Logos (Peru, SP) s/22332 ◎ 08:50に国歌で開始。08:52より開始アナウンス

 

   4885.04 R.Clube do Para (Brazil, PR) s/33333 ◎ 08:56:02〜にs/on。国内向け中波放送の中継な
         ので、思いっきり番組の途中から。(笑)
   4915.03 R.Daqui (Brazil, PR) s/24332 ◎ 08:57:20〜にs/on。

  おぉ、60mbのブラジル御三家・R.Clube do ParaもR.Daquiも09時の開始だったのか〜〜

▽ 09:00〜09:30(当地時間05:00〜05:30)の受信 -

   4990.01 R.Apintie (Suriname, VN) s/25232 ◎ ノイジーだが、フェーディングの山で音楽番組が
        浮いて来る。

 

▽ 10:00〜10:30(当地時間06:00〜06:30)の受信 -

   4055 R.Verdad (Guatemala, RS) s/44444 ◎ 週末恒例?日本語番組ではなく、同番組のロシア語版。
        はじめて聴いた!
   4810 R.Logos (Peru, SP) s/32332 ◎ 10時台になってまずまず良好に入感。ノイジーだけど・・・
   5952.46 R.Pio XII (Bolivia, SP) s/23232
   7570 Family Radio via WRMI-Okeechobee, FL (U.S.A., EG) s/55444 ◎ SINPOほぼオール5、しかも
        日本語ながら、個人的に理解度は10%以下?


  久しぶりの夕方ワッチです。^^

▽ 20:45〜21:00(当地時間16:45〜17:00)の受信 -

   9885 UnID (AA) s/35333 ◎ 20:59にアラビア語トークが出て21:00にs/off。どこかな?  影山さんの
    BBSに於ける影山さんの書き込みを参考に受信。受信音はこちら
  15130 NHK World Radio Japan (Japan via France, FR) s/25232
  15140 R.Sultanate of Oman (Oman, AA) s/35433 ◎ それにしても各波良好!
  15170 R.Romania Int. (Romania, EG) s/45444 ◎ 〜20:56の番組
  15490 REE (Spain, SP) s/35333
  15580 VOA via Botswana (U.S.A. via Botswana, EG) s/25332
  15650.08 Helliniki Radiophonia (Greece, GR) s/25332 ◎ //-9420.04kHz まだこの時間は弱いが、
        個人的には久しぶりの受信(→ 単なるワッチ不足)。元気でよかった!^^

▽ 21:00〜21:30(当地時間17:00〜17:30)の受信 -

  11769.91 V.O. Nigeria (Nigeria, AA) s/22332
  11820 R.Riyadh (Saudi Arabia, AA) s/22332 ◎ //-11915kHz
  11955 AWR (via Austria, EG) s/35333 ◎ 21:00〜21:30の番組
  15140 R.Sultanate of Oman (Oman, AA) s/45444 ◎ 強力に入感。一段と信号が上がって来た!
  15190.05 Radio Africa (via Okeechobee, FL, U.S.A., EG) s/45333

▽ 21:30〜22:00(当地時間17:30〜18:00)の受信 -

   9265 WINB-Red Lion, PA (U.S.A., EG) s/55343
   9350 WWCR-Nashville, TN (U.S.A., EG) s/55444 ◎ 爆裂状態
   9370 WWRB-Morrison, TN (U.S.A., EG) s/55444 ◎ 爆裂状態
   9390 Global 24 Radio (via Okeechobee, FL, U.S.A., EG) s/55444 ◎ 爆裂状態
   9445 AIR-GOS (India, EG) s/24332 ◎ この時間まだ日は高いのだが、グレイライン伝播でインドが
        入感するという不思議・・・
   9475 WTWW-Lebanon, TN (U.S.A., EG) s/45444
   9555 R.Riyadh (Saudi Arabia, AA) s/34232
   9575 R.Mediterraanee Int. (Morocco, AA) s/34333 ◎ ポップス音楽プロ
   9790 R.France Int. (France, FR) s/24332 ◎ フランス本国送信。昔からの、同局の常用周波数

▽ 22:00〜22:30(当地時間18:00〜18:30)の受信 -

   6115 WWCR-Nashville, TN (U.S.A., EG) s/45444
   7490.15 WBCQ-Monticello, ME (U.S.A.,. EG) s/45333
   7495 Rdiff. Algerienne (Algeria via France, AA) s/43333 ◎ コーランプロ。影山さんにアドバイ
        ス賜りました。
   9830 V.O. Turkey (Turkey, EG) s/45333 ◎ ややフェーディングあるものの良好に入感
   9870 R.Riyadh (Saudi Arabia, AA) s/45444 ◎ //-9555kHz
  11670 AIR-GOS (India, EG) s/34333 ◎ //-9445kHz
  11780.16 R.Nac. da Amazonia (Brazil, PR) s/44444 ◎ 21時台はいなかったと思うけど・・・いつ
        出て来たのかな?
  11820 R.Riyadh (Saudi Arabia, AA) s/45444 ◎ //-11915kHz
  11985 R.Akkbar Mufrih (via Ascension, VN) s/35333

  夕食コール - 今夜はすき焼きです。アメリカで生卵は推奨されていませんので、卵ナシ・・・(>_<)

  ということで、夕食より戻りました。子供たちの目を盗んでワッチです。あぁ、楽しい!(幸)

▽ 4/5(日)00:15〜00:30(当地時間20:15〜20:30)の受信 -

   7375 Mighty KBC (via Germany, EG) s/55444 ◎ B15スケジュールでまたこの周波数に復帰!^^
   7335 R.Romania Int. (Romania, RO) s/45444 ◎ ルーマニアン・ポップス番組  //-9520kHz
   9410 BBC (via Thailand?, EG) s/24332 ◎ 送信地は青木OMのリストによる推定

▽ 4/5(日)00:30〜01:00(当地時間20:30〜21:00)の受信 -

   9500 R.Sultanate of Oman (Oman, AA) s/45444 ◎ 強力に入感
   9730 R.Romania Int. (Romania, EG) s/45444 ◎ //-11800kHz
   9965.04 R.Cairo (Egypt, AA) s/44333 ◎ コーラン詠唱プロ。音のノリも(同局にしては)いい感じ
  11580 R.Ukraine Int. via WRMI-Okeechobee, FL (Ukraine via U.S.A., EG) s/55444 ◎ 久しぶりの
        受信。以前一度聞いてその後どうなっているのかと思っていたが、こんなところにいた。00:30
        〜01:00、30分の英語放送。こういう形でも同局が短波で聴けるのは嬉しい!

▽ 4/5(日)02:00〜02:30(当地時間22:00〜22:30)の受信 -

   4765 R.Progreso (Cuba, SP) s/45444
   4875.11 R.Difusora Roraima (Brazil, PR) s/34443
   4990 R.Apintie (Suriname, VN) s/24332 ◎ 音楽とトークは完璧に区別がつく状態。もう少し音の
        ノリがいいといいんだけれど・・・
   7375 Mighty KBC (via Germany, EG) s/55444 ◎ あれれ、まだ入感中。00:00〜02:00の放送じゃなか
        ったのかな?

▽ 4/5(日)02:30〜03:00(当地時間22:30〜23:00)の受信 -

   6950U R.Free Whatever (U.S. Pirate, EG) s/35333 ◎ 個人的には久しぶりの受信。音楽番組。土曜
        夜ってことで、あちこちで米国のパイレーツが入感中!  〜02:53*にs/off。↓

 

  ということで、本日は久しぶりに本格的なワッチ(←これでも)を楽しみました。まだまだ短波は十分イケます。31mbなど、大手国際放送が軒並み撤退したことで逆にブラジルのローカル各局が長時間受信出来るようになりました。

  ノイズレベルの高さは課題として、これからもマイペースで楽しむとしましょう。^^


■ 2015年4月3日(金)

  今日はGood Fridayで(会社は)休みにしたのですが、わたしはもちろん出勤です。(>_<)

  子供たちの現地校は平常通りですので、久しぶりに、ランチを一緒に食べに行って来ました。^^

  白人9割、その他1割(=日本人はうちの子たちだけ)という学校で、私と奥方はもう目立ちまくり! 子供たちの会話は、正直、7割ぐらいしか分かりません。(仕事の)商談の方がカンタンかも。(笑)

  取りあえず仕事のキリをつけて、夕方、帰宅です。貴重な3連休のハズが、そんな感じは全くしません。(>_<)

  来週はまた忙しくなりますし、子供たちは明日から春休み。この週末は完全オフとします。^^


  強力に入感しているR.Sultanate of Oman(オマーン)をモニターしています。^^

  昨日(4/2(木))は01〜02時台にかけて(4/1(水)同様)9740.04kHzに出ていた同局ですが、今夜は01時台、9500kHzで入感しています。9740kHzは未感。

  ノンストップのコーランプロで、そのままBGMにしながら仕事の続きをやっていたところ、〜02:00*にs/offしました。それ以降は9740kHzにも出ておらず、行方不明。。。

 

  季節はすっかり春の装いですが、お空のコンディションは既に初夏といった感じ - ローバンドは空電が目立つようになって来ました。これから暫く、中波からローバンドにかけては厳しい状況となります。

  スリナムのR.Apintie(4990kHz)も空前の灯で、また秋口までお預けとなりそうです。(>_<)


■ 2015年4月1日(水)

  B14スケジュール移行後、R.Sultanate of Oman(オマーン)が9740kHzに出て来ました。(米東海岸では)01〜02時台、たいへん良好に入感しています。

  拙宅のペルセウスでは、9740.04kHzぐらいでゼロビートが取れます。 ↓

 

  複数回のIDに加えて国歌もバッチリ確認 - ナイスな音が録れました。^^





 
© 1998- ATLANTA DX ONLINE by AR7030PLUS - ALL RIGHTS RESERVED