ホーム > BCL活動日誌(+米国駐在の個人的備忘録) > 2015年2月
※ 特記なき限り、周波数はkHz、時間表記はUTC(協定世界時)= EST(米国東部標準時)+ 5時間) ということで、本日は、子供(大)がお世話になっている日本語学校の校内パトロール当番で「出動」でした。08:00(EST)に学校入り。 これは年1度必ず回って来るモノで、もうかれこれ・・・5回目です。(>_<) 貴重な休日が終日潰れるのは何ともツライところですが、まぁ、持ち回りですから仕方ありません。(>_<) 子供(大)はもう小4(=この4月から小5)で、イベントが減って校舎内まで立ち入ることも少なくなったため、いやいや、実に久しぶりの日本語学校です。 しかし、まぁ、面識のある方はめっきり少なくなりました。私自身日本人とは少し距離を置いている、ということもありますが、イベントの多かった幼稚部の頃に知り合った駐在員さんはもう殆どが帰任。拙ファミリーはいつの間にか古株となってしまったようです。(>_<) 6年もいればそれもそうですが、当番で一緒になった方からは決まって「何年です?」と訊かれます。「13年」と言うとさすがにドン引きされますが、いろいろ話をしているうち、駐在員さんの平均年齢がかなり下がっている(らしい)ことに気づきました。いや、恐らく自分より10歳ぐらい若い世代が確実に増えています。 今日はその「現実」に驚かされると共に、自分がかなり歳を喰って来ていることをよく認識しました。(>_<) 企業からアメリカに送られて来る駐在員さんは皆、やはり、それなりに優秀な方のようです。パトロールはパトロールとして、久しぶりに日本人駐在員さんと異業種交流が出来て結構楽しい1日でした。^^ ■ 2015年2月25日(水) (毎年のことではありますが)ここのところどうも悪天候続きのアトランタです。(>_<) まぁ、それでもここはまだマシな方で、東海岸の北部から中西部にかけては軒並み大雪でタイヘンなことになっているようです。 東京と同じく雪に慣れていないアトランタではごく僅かな積雪で市民生活が麻痺します。 昨冬の悪夢もまだ記憶に新しく、子供の現地校は月曜、本日、明日と早々に休校となりました。何かあって訴えられでもしたらタイヘン!ということで皆、絶対安全策に走るわけです。 本日は午後から雪がひどくなって来たため、やむなく、うちの社も15:00(EST)でオフィスをクローズとしました。日本総領事館は12:30(EST)に閉館、周囲の会社もすべて昼過ぎにクローズで駐車場のクルマも我々だけとなっていましたから、チョット遅すぎた感も・・・ 天気ばかりは予測困難ですから、いつも難しい判断を迫られています。明日は一体どうなりますことやら。(>_<) ということで、わたしは当地時間16時過ぎ、道路も白くなって来たところで大事を取って帰宅しました。これ以上残っていると危険 - 停電したらお終いです。 ここのところ深夜の帰宅で、子供たちとも朝の慌ただしい時間しか顔を合わせない状態が続いていましたので(子供たちは)大喜び。 こちらは、いろいろやり残した案件を抱えて蒼い顔です。(>_<) しかし、まぁ、たまにはいいか。日本に見倣って?平日に「自主ノー残デー」を入れようと常々思ってはいるものの、いつも企画倒れ?です。毎週水曜には(空想の世界で)大雪が降る、ということにでもしてみますかね。(笑) R.Apintie(スリナム)が、4990kHz で入感しています。^^ ↓ WRTH'2013(←2014, 2015年度版は持っていない)によれば、出力は1KWとあります。それなりの珍局です。 ここ最近、これがまた、かなり音声が乗るようになって来ました。いつも02〜03時台のワッチが中心ですが、音楽とトークの区別はハッキリつきます。また、知っている曲であれば、曲名が十分分かるレベルにもなります。 しかし、短波だけでIDを取るのは至難の業です。オンラインにストリーミング放送があり、これとのパラチェックで4990kHzが間違いなく同局であることは確認済です。ただ、やはり短波でしっかりIDを取りたい。 本来こういう邪道な方法?は使いたくなかったのですが・・・ストリーミング放送が(短波に比べて)かなり遅れて出ていることを利用します。02〜03時台は音楽番組で、ほぼ1曲ごとにIDが出ます。録音を回しながら4990kHzを受信、トークが出た時刻をメモしておき、その後ストリーミング放送でIDを取ります。IDの出方をしっかりとアタマに叩き込んだ後、再度、録音を起こす。 なるほど・・・取れました、取れました。 しかし、やはり短波だけでこれを取るのは骨がいったでしょう。便利な世の中になったものです。 ようやく短波でもIDが確認出来て喜んでいたのですが、そのことを家内に話すと「それって・・・はじめからインターネットで聴けばいいんじゃないの?」。 12年連れ添っても、なかなかこれだけは理解してもらえないようです。短波で聴くから意味があるんじゃないか!という「この気持ち」が・・・(>_<) ■ 2015年2月22日(日) ということで、夜食を終えてリビングで仕事していたら、いつの間にか日付が変わってしまいました。 キリもいいので仕事はこの辺でお開きにして、少しだけワッチするとしましょう。^^ ▽ 05:45〜06:00(当地時間00:45〜01:00)の受信 -
4765 R.Progreso (Cuba, SP) s/44444 ◎ 06時を過ぎても出ていたのでそのまま聴いていたところ、 ▽ 06:00〜06:30(当地時間01:00〜01:30)の受信 -
5920 R.France Int. (France, FR) s/24222 ◎
フランス本国送信 //-7290kHz 当地時間では真夜中の放送でなかなか聴く機会がなく、すっかり忘れていたのですが、オーストリアがたいへん良好に入感しています。同局もまたいつ廃止されるか分かりませんから、出ている今のうちに聴いておいた方が良さそうです。^^ R.Progreso(キューバ)の終了部分。上述の通り、〜06:00*ジャストにはs/offせず、〜06:09* に、思い出したかのように?終了しました。(笑) ↓
時間的に、日本からの受信レポートは見たことがありませんが、これから日が長くなるとますます難しくなるでしょうね。(>_<) ということで、今週の休出は回避しました。それでも、午前中はリビングで昨夜の続きをやっていましたが。 午後は、家族でスケート。子供(大)が3歳ぐらいのとき富士急ハイランドでやって以来ですから、もうかれこれ7年振り? 日頃の運動不足も相まって、膝はガクガク、腰は痛いわ、脚はダルイわ・・・ヘロヘロです。これはまずい!(>_<) 1時間ほど滑ってギブアップです。 いやはや、明日がコワイぞ。(>_<) ■ 2015年2月21日(土) 子供(大)の日本語学校が休校となり、久しぶりの土曜フリーとなりました。^^ 今日について言えば、そこまで寒いわけでもなく、もちろん路面凍結もなく・・・アレレ??? しかし、まぁ、こうして週末に土・日とも休めるというのはナイス!です。 午前中はのんびり。お昼はいつもの日本食レストランで家族ランチの後、家内の食料品買出しに付き合って帰宅 → 夕方、お待ちかねの昼寝 - タマりません。 夜は、目が冴えて来たので?仕事のスプレッドシートと睨めっこしていたら、いつの間にか日付が変わってしまいました。(>_<) 取りあえずこの辺で切り上げて、もう少しワッチして休むとしますかね。^^ ■ 2015年2月20日(金) 忙しい1週間が終わりました。^^ それにしても寒い・・・ 朝、子供たちを連れて家を出るときの気温がマイナス9度(摂氏)です。(>_<) 子供の現地校も、今週は火曜、金曜とクローズになりました。明日の日本語学校も休校。 別に雪が降っているわけでもないのですが、路面凍結の恐れがあるとか、ないとか。これでホント、休校? まぁ、万一何かあって責任でも負わされたらタマらんよね、といったところでしょうか。 でも、実に久しぶりの土曜フリー。ありがとうございます!(笑) あぁ、誠に不謹慎ながら、休校が来週末ならパトロール当番をパス出来てもっとよかったのですが。(笑) 昨夜、今夜と、いつものように遅い帰宅となりました。 ペルセウスで軽くワッチしてみましたが、どうもノイジーでイケません。明らかにノイズが多い。しかも、恐らく人工ノイズではなく自然ノイズです。この、身も凍えるような寒さと何か関係があるのかな? この週末、お空のコンディションが上向いてくれることを祈るばかり。 のんびりワッチを楽しむとしましょう。 ■ 2015年2月18日(水) 昨日、今日と(当地にしては)かなり寒い日が続いています。(>_<) 明日、明後日は更に冷え込みます。華氏16度=摂氏マイナス9度、といったところ。この週末も荒れ模様という予報が出ています。 雪が降らないのはまだ不幸中の幸いですが、アトランタは昨年の大雪のトラウマがあって、昨日など、ちょっとした霙(みぞれ)交じりの雨で子供の学校は休校となりました。 まぁ、カレンダー的には、恐らくこれが最後の寒波でしょう。三寒四温を繰り返しながら、3月末にはもう半袖です。 早いもので、もう2月も折り返し地点を過ぎて下旬 - どうにもなりません。(>_<) 夜、少しだけワッチです。 ▽ 02:30〜03:00(当地時間21:30〜22:00)の受信 -
5910 R.Romania Int. (Romania, RO) s/44444 ◎
たいへん良好に入感 ▽ 03:00〜03:30(当地時間22:00〜22:30)の受信 -
3320 R.Sondergrense (South Africa, EG) s/24222 お空の状態は、まずまずと言ったところ。偏差値51ぐらいでしょうか。可もなく不可もなく・・・ ということで、取りあえず、木、金・・・あと2日。^^ ■ 2015年2月16日(月) 今日は、数少ないアメリカの祝日で3連休です。^^ President's Day - 何も知らない子供(小)が「パパの日?」と訊くんですが、いや、違います。 こら、苦笑するなって。> 子供(大) 久しぶりの液体燃料注入。やばいですねえ、これ・・・ 自宅では(では?(笑))殆ど飲まないのですが、今日は何となく・・・(笑) これからカレー作ります。 我が家では、カレーは「お父さんしか作れない」ことになっています。ママは一度も作ったことがありません(わざとね)。 カレーは、週末の恒例メニューです。子供たちも喜ぶし、ママも少しだけラクが出来る。子供たちは大きくなってから、パパが週末よくカレーを作ってくれた、という想い出のようなものが残ります(多分)。 カレーも作れないようなヤツは連れて来るなよ(長女)、カレーぐらい作れるヤツになれよ(長男)という、深い教育の一環でもあります。(ホントか?) カレーには、コンソメを入れると味がまろやかになってナイスです。その他にも、いろいろ隠し味があります。独身時代、いろいろトライして味を追求しました。我ながら美味しいと思います。 やばい、少し回って来ました。。。(笑) ■ 2015年2月15日(日) 子供(大)の風邪が悪化 - やはり、ムリしてでも昨夜に戻って来て正解でした。Asheville, NCに泊まっていたら今日も(移動で)半日潰れた上、疲れも引きずってタイヘンでした。 ということで、本日は終日、自宅休養。子供(小)を連れて散髪に出た以外、自宅でのんびり過ごしました。^^ 夜、軽くワッチです。^^ ▽ 02:00〜02:30(当地時間21:00〜21:30)の受信 -
4765 R.Progreso (Cuba, SP) s/45444 ◎ 強力に入感 ▽ 02:30〜03:00(当地時間21:30〜22:00)の受信 - 9975 KVOI-Rancho Simi, CA (U.S.A.) s/44333 ◎ 02:30にFull IDの後、DX番組「Wavescan」 ▽ 03:00〜03:30(当地時間22:00〜22:30)の受信 -
3289.99 V.O. Guyana (Guyana, EG) s/24222 ◎
今夜この時間はノイズに埋もれてNG。ほぼ毎日ワッ お空のコンディションは偏差値44といったところ。ここ最近の中ではかなり悪い方で、それでもV.O. Guyana(3289.99kHz)は何とか入感しているものの、R.Apintie(4990kHz)まで行くとチト厳しい。 こういう日は、大人しく常連局をじっくり聴くに限ります。KVOH-Rancho Simi, CAの受信報告書を仕上げたり、まったりのワッチを楽しみました。^^ ■ 2015年2月14日(土) 02:50(EST)に目が覚めました。07:50(UTC)です。(眠) もちろん目覚ましをかけたわけではないのですが、こりゃもう(ガイアナを)ワッチするしかないでしょう。この絶妙な時間 - 我ながらスゴイ!です。(笑) 3289.99kHz - USBでゼロビートを取ると、拙ペルセウスではこのあたりになります。先週は3289.98kHzぐらいだったのですが。 そもそも、この表示もどこまで正確か分かりませんから、まぁ、大した話ではありません。 08:00ジャスト、こんな音が録れました。^^ ↓
恐らく、これまでで一番いい感じかも知れません。ローカルIDもガイアナ国歌もバッチリ!です。^^ やはり、08:00の前後が最大の狙い目ということになるのでしょう。何となく、日本で受信出来そうな時間帯も08〜09時台ぐらいではないかと思うのですが、だとすれば、これから日が延びて来ると少しずつ厳しくなって来ますね。今月、来月あたりまでが勝負!でしょうか。 出力は、2週間ほど前は400ワットとのことでしたが、今はどうなのかな? 本日の信号強度からするとアップしているような気がしなくもありませんが、お空のコンディションによるものかも知れませんので素人判断は禁物です。確かめようもありませんので、まぁ、いろいろ個人的に推測して楽しむとします。 スリナムも連日波形の山は視認出来ますが、なかなか音になってくれません。アンゴラ(4949.77kHz)と同じでフラストレーションが溜まりますが、苦労して掴み取るのがこの趣味の醍醐味なのだとすれば、これはこれでまた試練といったところでしょうか。 朝イチで、週末恒例 - 子供(大)の日本語学校を往復。今日は途中の道路工事もなくスイスイ。とても快適な朝のドライブです。^^ 週末ですっかり気が抜けて、午前中はのんびり。お昼を食べて、慌ただしくスーツケースの準備です。今日はこれから子供(大)を日本語学校でピックアップして、そのままノースカロライナに家族旅行。^^ ということで、いつものように子供(大)を15:00(EST)にピックアップ。I-285からI85を北上しました。 が、どうも子供(大)の様子がおかしい。あらあら、少し兆候はあったのですが、どうやら風邪の症状が悪化して来たようです。 この時点で、既にSC州との州境付近。このまま引き返すのも何だし、ホテルも取ってしまっているし、でも、これじゃ恐らくスキーはムリだよね、と。(>_<) 結果的にはこの時点で引き返しておけばまだ傷口も浅く済んだのですが、まぁ、様子を見ながらどうしてもNGという場合はホテル待機、という前提でクルマを進めたのが失敗でした。 更に2時間ほど行って、ノースカロライナに入ったあたりから雪が降り始め、あれよあれよという間に山道は真っ白になりました。天気予報は快晴 - 雪は全く想定していませんでした。甘かった・・・ 一応スタットレスは履いていますが、チェーンまでは持参していません。夜間で、ほぼ対向車のない山道。これ、かなりヤバイよね、ということで、やむなく引き返しと相成りました。(>_<) この時点で21:30(EST)。最も近い大きな町はAsheville, NCで、それでもGPSでは50マイル、所要時間50分と出ます。 もうこんな時間なのでAsheville, NCで1泊することも考えたのですが、子供(大)は風邪で、明日は恐らくただ帰るだけとなります。22:30(EST)、Asheville, NC に着いた時点で自宅までの所要時間を調べると、4時間と出ました。02:30(EST)着です。 これから一気に帰ってもここで1泊して明日帰っても、どちらにしても疲れるのは同じ - なら、今日このまま帰って明日、明後日とフルに休んだ方がいいよね、ということで、Asheville, NC から一気にアトランタの自宅を目指すこととしました。ここまで来たら、もうヤケクソです。 I-26から途中下道のショートカットを経由してGreenville, SCまで出て、そこからI-85を南下 - 夜は比較的交通量も少なく、それなりに飛ばせるのでナイスです。時々睡魔が襲って来てヒヤッとしましたが、何とか02:20(EST)無事、自宅に戻りました。 全く、ノースカロライナまで何しに行ったんだか・・・ 山道の降雪は想定しておらず、全く恐れ入りました。あのまま進んでいたら恐らく立ち往生してタイヘンなことになっていたと思うので「勇気ある撤退」ですが、あぁ。。。(>_<) ■ 2015年2月13日(金) クレイジーな1週間が終わりました。 しかし、まぁ、どうしてこう矢継ぎ早にいろいろなことが起こりますやら。どうも(対応能力を)試されているとしか思えないのですが、偶然にしても出来過ぎています。(>_<) 甥っ子(小)の中学受験が終わり、結果が出て驚愕。残念ながら第一志望の開成は逃したものの、他に受験した中学はすべて合格 - しかも、早慶を蹴って神奈川の御三家にした、と。 何やら偏差値73で、東大にも毎年多数合格しているような学校だそうですが、わたしなら、何もまた大学受験で苦労するぐらいなら今から早慶の付属中にして、堅実でラクなエリートコースを選びますが。(笑) 甥っ子(大)が早稲田の付属中なので、これに対抗?して「うちは慶応だなー」などとジョーダンを言っていたのですが、いやはや、もはやこんなアホなことも言えなくなってしまいました。 何でも最近はクラスの半数以上が私立の中学に進学するんだそうで、時代はすっかり様変わりしてしまったようです。(>_<) ※ 特記なき限り、周波数はkHz、時間表記はUTC(協定世界時)= EST(米国東部標準時)+ 5時間) ■ 2015年2月12日(木) 毎日がものすごいスピードで過ぎて行きます。あれよあれよという間に、もう木曜・・・ 帰宅も夜遅く、何がワークライフ・バランスだよ、みたいな感じ。(>_<) 取りあえず、この週末は3連休 - ノースカロライナに2泊3日の家族旅行で、少しだけバランスを改善させます。(笑) 明日、R.Apintie(スリナム)にレポートを出します。これ以上ない、混信の、もとい渾身の受信報告書を仕上げました。 何とか、親切な局員の方に当たるといいのですが。(祈) スリナムは、個人的には久しぶりの新カントリーです。C/Hはクリアしたとして、ここで何とかC/Vも取りに行きたいところ。逆に、このチャンスを逃すと難しいかも知れません。 多分に「運」もあるのですが、どうか、返信がありますように・・・ ■ 2015年2月9日(月) 平日は、定点観測ワッチが精一杯です。(>_<) 両局ともバッチリ入感しています!@03:30(UTC) ↓ ▽ Voice of Guyana(ガイアナ) - 3289.98kHz ▽ R.Apintie(スリナム) - 4990kHz ここまで来たら、意地でも(短波で)R.ApintieのIDを確認したいところです。 奥の手?として、まずはインターネット放送でIDを確認 - その後で記録ファイルを起こして該当部分を聞き直す、という手法もなくはないのですが、まずは短波でチャレンジ!ということで。(笑) 今夜は、この4990kHzの録音をかけて休むとしましょう。^^ ■ 2015年2月8日(日) アトランタは、朝から雲ひとつない最高の天気に恵まれました。日中は気温もグングン上がり、60度台(華氏)後半 - もう半袖短パンで十分です。 空気もカラッとしてあまりに気持ちがいいので、昼は裏庭で焼き肉と相成りました。^^ 午後イチで子供(大)はプレイ・デートとのことで、これまた何ともかわいらしい白人の女の子が2人、うちに遊びに来ました。 何やらペラペラ英語で遊んでいるのですが、いやいや、子供同士の会話ですから半分ぐらいしか分かりません。(笑) いずれにしても、当地時間13時から16時まで、予期せず3時間もの自由時間が舞い込みました。 ありがとー!(笑) 昨夜、ワッチ中、4990kHzでごく弱い波形の山に気づきました。@03:23 AMではあまり了解度がよくないのでUSBに切り替えて耳を澄ますと、おぉ、時折、何やら音楽番組が浮いて来ます。 これって、もしかすると・・・期待が高まりました。 信号そのものはまずまず強いものの音声がうまく乗っておらず、最近で言うところのアンゴラ(4949.77kHz)みたいな感じです。辛うじてトークと音楽の区別はつくもののの、これではお手上げです。 1時間後・・・少し信号が浮くようになって来ました。@04:40 推定スリナムとして、ガイアナの隣であることを考えれば、ベスト時刻は似ているハズです。だとすれば、これから強くなって来るのでは? - などと考えて、引き続き耳を澄ますこととしました。 予想通り、時間の経過と共に信号は上昇傾向です。Whitney Houstonの「How Will I Know」やBackstreet Boysの「Story Of My Love」はじめ知っている曲が流れましたので、これなら受信報告書も十分イケそうです。ただ、さすがにIDは厳しい・・・ 同局のホームページでストリーミング放送をチェックすると、これら同じ曲が30秒遅れぐらいで流れています。間違いなし、スリナムです。
SURINAME "How Will I know" by Whitney Houston, "Story Of My Life" by Backstreet Boys, and some other well-known songs were also the great help when comparing the program with the online streaming broadcast. The video clip was just uploaded to Youtube and is now available to view at http://youtu.be/mIKWpKfW2Tk. Enjoy! : ) (Jack - PERSEUS SDR Receiver with ALA100MS / Atlanta, GA, U.S.A.) スリナムは以前から狙っていたもののなかなか受信に至らず、個人的には今回はじめて、しかも自宅で確認出来ました。カリビアン・クルーズで東カリブまで遠征してもダメでしたから、縁がないのかと諦めていたところでした。 短波も、まだまだ楽しめますね。^^ ■ 2015年2月7日(土) たまたま当地時間02時半に目が覚めたので、懲りずにV.O. Guyana(ガイアナ)をワッチです。^^ 当地では、狙い目は07〜08時台(=当地時間02〜03時台)。今朝もまずまずの状態で入感しています。 ↓
これまでのワッチから、08時ジャストにガイアナ国歌が流れる(らしい)ことが分かっています。日本時間では17時です。この前後にIDも出ます。 恐らく、ここが一番の狙い目ということになるでしょう。^^ 朝イチで、いつものように週末恒例・子供(大)の日本語学校です。^^ 帰りは家内の食料品買出しに付き合い、その足で、すぐ近くのHRO(Ham Radio Outlet)へ。 いやいや、実に2年振りです。前回(2013年)もWRTHを買いに行ったのでした。2014年度版をスキップしたので取りあえず今年版は買っておこうと思い、わざわざ出向いた次第。 10:00(EST)の開店とほぼ同時に着いたので、まだお客はいません。 店内に入るなりFree(無料)というドーナツを勧められたので有難くいただき、おじさんに「WRTH あります?」と尋ねました。 「そこの本棚にあるよ」と言うので探したのですが、アレレ、ありません。見つけられずにいると、別の男性店員が「あ、それ、今年は扱っていないかも・・・」。 あーれー ということで、せっかくなので店内を見て回っているとまた別の男性店員が近寄って来て、唐突に無線機の説明を始めました。 「あ、悪いけど電波を出す方は全然キョーミないの。聴く方だけね」と言うと、それなら!とばかりに今度はIC-R9500をのカタログを出して来て、熱心なセールスです。よほどの金持ちに見えたのか?(笑) ということでカタログだけ頂戴して来たのですが、10年前、20年前ならともかく、ここまで短波放送局が減ってしまった現状に鑑みて、もはや、わざわざここまでの大金叩いて箱モノ買うことはないです。 ペルセウスとかエクスカリバーでは聞こえないけどIC-R9500なら聞こえる、なんて局でもあればまだいいでしょうが、恐らくそんな局はありません。ノイズのない離島で、これまた長大なアンテナでも張ってお空のコンディションのいい日に比較すれば別でしょうけど。 しかも、もはや、昔のように「鉄の塊」を積み上げて悦に浸っているような歳でもなく・・・(笑) 退職金でも出たら、記念に?買ってもいいかも知れませんが・・・ その頃、短波放送局っていくつ出ているのかしら・・・ (>_<) ■ 2015年2月6日(金) 2年間働いてくれた従業員を解雇しました。(>_<) ここのところどうも伸び悩み、仕事上のミスを連発 - 更生に向けて話し合いの場を持ったのですが、そこでどうにも許しがたい不適切な態度・発言がありました。本人も覚悟の上だったんでしょうが、社会人としてはイケません。 普段はすごくいい人物だっただけに、残念・・・ ただ、まだ若いのだから、いくらだってやり直しは利きます。 2年間でも同じ目標に向かって働いたのは多分、何かの縁。これから先、今まで学んだことを活かしてがんばってくれることを願っています。 ■ 2015年2月5日(木) 何とか V.O. Guyana(ガイアナ)のID が取れました。これで、ようやくスッキリ・・・ ↓
たまたま当地時間02時半に目が覚めたので何気に周波数を合わせると、おぉ、まずまずの受信状態で入感しています。そのまま録音を仕掛けて、またもう一休みしました。^^ 朝、出勤前に受信ファイルを解析 - 07:58(UTC)、このID が引っかかっていることを確認です。以前は正時にBBC Newsを中継していたのですが、最近はしていないのか、はたまた、たまたま私が聴いた時間はやっていなかっただけなのか。。。 以前(=数年前)もそうだったのですが、北米では、07〜08時台(=米東海岸時間では02〜03時台)が狙い目のようです。個人的には、秋から冬にかけての寒い時期という印象があります。 RX-340 でゼロビートを取ってもそうなので、周波数はやはり(拙ペルセウスの表示通り)3289.98kHzぐらいにズレています。これも確認の一助になるのでは? 短波放送衰退のご時世にあって、短波で「ガイアナ」というカントリーを取れるチャンスが再来したというのは大きいです。。 ということで、今夜は、はじめから録音を仕掛けておくとしましょう。^^ ■ 2015年2月4日(水) 月、火と、いつものように夜遅い帰宅です。毎日が怒涛のように過ぎて行きます。(>_<) 今日は、体操教室の子供(大)をピックアップして当地時間19ジャストに帰宅 - 久しぶりの、平日の家族団欒と相成りました。子供たちは大喜び。^^ いつも、このぐらいに帰れるといいのですがねえ・・・ いつもお世話になっている影山さんの掲示板で長谷川OMよりいただいたアドバイスによれば、3290kHzで入感しているUnID局はやはりガイアナとのことです。 ↓ ( 無断引用ここから(ごめんなさい〜) )------------------------------ Jackさん Guyana復活だそうです。 Jackさんが一番早かったようです。。 ------------------------------( 無断引用ここまで(本当にごめんなさい〜) ) いやいや、しかし出力400Wとはまた驚きました。これが1KWになったところで、あまり変わらなそうですが。(笑) 拙宅はノイジーでどうにもならないのですが、今夜もまずまずの受信状態で入感しています。@02:46 ノスタルジックな音楽をほぼノンストップでかける、という番組構成で、トークは1時間聴いていてごく僅か。たまたま信号の山に当たると英語であることは完璧に分かるものの、なかなかIDが取れません。 ■ 2015年2月1日(日) 休日なのだからゆっくり寝ていればいいのに、不覚にも05:53(EST)目が覚めてしまいました。(>_<) (正時のIDを取るのに)この絶妙な時間・・・起きないわけには行かないよね、ということで始動です。 時間的に3290kHz(推定ガイアナ)が遅いことは分かっていましたが、念のためチェック。弱い波形の山は視認出来るものの、やはりノイズの奥に追いやられてNGです。もう2, 3時間早く起きないとダメでしょうが、それはムリ。タイマー録音を仕掛けるほどの執念もありません。 次に、60mbの定点観測周波数・4810kHzをチェックです。R.Logos(ペルー)。まずまずの状態で入感しています。無意識のうちに録音開始。(笑) 少し上のヒュンヒュン信号はいつものこととして、普段いくら時間を費やしてもなかなかIDを出してくれない同局ですが、今朝は10分ほどの間に気前よく3回も出血大サービス!という幸運に恵まれました。(笑) (IDが)出ないときはもうどうしようもないぐらい - 過去に何度逃げられたか分かりませんが、こんな短期間にこれだけ何度もIDが確認出来たのは(個人的には)はじめてです。素晴らしい! ↓
このビデオで、0'06, 4;24, 12'01ぐらいにID が出ています。 朝早く起きて何の成果もなく徒労感だけ残ることもあれば、今朝のようにあまり期待していない日にこういう幸運に恵まれることもあります。これがまた、この趣味の魅力なのかも。(笑) 本日は、新しいフラットスクリーン・テレビを買いに家族でCostco へ。 日本人ですから、SO社やPA社がテレビ事業で苦戦されていると聞けば(少しぐらい高くても)日本メーカーにしよう、ごくごく微かでも力になれれば、と思うのは当然です。 しかし!買いたくても60型より小さいテレビに日本メーカー製がない! あるのは韓国のSM社、LG社(あ、言ってしまった!)、あと、事実上台湾のVI社ぐらい。これが売場全体の8割以上を席巻しています。 韓国の国内総生産(GDP)の21%はSM社、9%はLG社と聞きます。なぜ自分がわざわざ韓国経済に貢献しなければならないのか。(まったく影響ないって (笑)) これはもう「気持ち」の問題で、いろいろ迷った結果、唯一あったJVC製の55型としました。JVCとは言っても今や実質的にブランドとして残るだけでMade in Japanというわけでもなく、おいおい何をそう突っ張っているんだい?と言われれば、確かにその通り。 日本メーカーは軒並み米国のテレビ市場から撤退と伝えられていますが、パソコン然り、久しぶりにそういう目で店を見て現実に驚きました。 まったく寂しい限りです。(>_<) がんばろう、ニッポン! 今夜は米国内が最も盛り上がるスーパーボウルですが、正直なところ(在米歴13年にもなって)フットボールの良さも分からなければルールも知らないので、ハーフタイム・ショーだけ見ようと思ったもののそれも忘れて、懸案の3290kHzをワッチ中です。(笑) スーパーボウルなどより、わたしはこちらの方が楽しいです。^^ とういことで、今夜もノイズに塗れてほぼノンストップの音楽番組が入感しています。番組の感じからしても、まずガイアナで間違いナシですねえ、これ。 OMさんからは「ちゃんとID取ってからレポートしろー」と怒られるかも知れませんが。
|