ホームBCL活動日誌(+米国駐在の個人的備忘録) > 2012年2月



※ 特記なき限り、周波数はkHz、時間表記はUTC(協定世界時)= EST(米国東部標準時)+ 5時間


■ 2012年2月29日(水)

  ローバンドのコンディションは、全体的にあまりよろしくないようです。

  今朝も11時台に定点観測周波数・4055kHz(R.Verdad)をワッチしていますが、ここ最近としては明らかに弱い。あれだけ良好に入感していた同局が、本日はカスカスです。

  うーむ。。。

▽ 11:00〜11:30(当地時間06:00〜06:30の受信)-

   4055 R.Verdad (Guatemala, SP) s/24232 ◎ 11:03に周波数を合わせた時点で、既にIS。11:07より、
        グアテマラ国歌。2/23(木)に復活して以降、きちんとこのパターンで放送が始まることが多い
   4789.86 R.Vision (Peru, SP) s/23222 ◎ 空電のようなバリバリ音があり、聴きづらい。トークと音
        楽が判別出来るレベル
   4824.48 La Voz de la Selva (Peru, SP) s/33222 ◎ 周波数による推定。Sは比較的強いものの、な
        かなか音になってくれない
   5085 WTWW-Lebanon, TN (U.S.A., EG) s/55444 ◎ 同局は、さすがに爆裂状態
   5910 Alcaravan R. (Colombia, SP) s/34333
   6049.94 HCJB-Quito (Ecuador, QC) s/44433 ◎ エクアドル本国送信
   6070 CFRX-Toronto, ON (Canada, EG) s/44444 ◎ 良好に入感
   6185 R.Educacion (Mexico, SP) s/44433 ◎ 11:22の受信、あと数分後、R.Japanのロシア語が出て来
        てb/outされる運命。こんなところに出さないで欲しいものだ > R.Japan殿

▽ 11:30〜11:40(当地時間06:30〜06:40の受信)-

   9390 WEWN-Vandiver, AL (U.S.A., EG) s/34433 ◎ ビームが違う方向?のようで、明らかに弱い
   9735 R.Taiwan Int. (Taiwan, JP) s/23332 ◎ 日本語放送も、内容の聞き取りは困難

  ということで、まったく収穫のないワッチでした。残念。

  では、出勤準備です。@11:45


  Vatican R.(バチカン)より、本日、カードの返信を受領しました。 ↓ 

 

  アリタリア航空機内で撮影した写真のようですね。右端に、同社のロゴが少しだけ見えます。(笑)

  この他、(何だかんだと毎年いただいている)カレンダー、ステッカー、小冊子など、いろいろ頂戴しました。^^

 ↑ 小冊子に描かれていた、(同局の)送信所に関するイラスト解説。

  中波の1530, 1611kHzは日本でもお馴染みの周波数ですが、いやぁ、自称・送信所マニア?としては、いつかホンモノを見てみたいものです、はい。^^


■ 2012年2月28日(火)

  珍しく当地時間19時台前半に帰宅出来たので、夜食前、少しだけワッチしてみました。^^

  おぉ、(米国の)海賊局・R.Ronin Shortwaveが6925kHzで良好に入感しています。個人的には、これで2度目の受信。@00:14

  それにしても、局名の「Ronin(浪人」はないと思うのですが。(笑)  この時期に「縁起でもない!」と怒られそうですが、主宰者は、大学入試に失敗したことのある方でしょうかね。(爆)

  先週末に受信したUndercover Radioと合わせて、受信音をYouTubeにアップしてみました。^^

▽ Undercover Radio -

  先週末 - 26日(日)の04:41〜05:35に6925kHz(USB)、SINPO=45444〜35433で受信。

  IDは、頻繁に"You're listening to Undercover Radio broadcasting from the middle of nowhere"などと出ています。(笑)

 

▽ Radio Ronin -

  ということで、今夜たまたま6925kHzに合わせたところ、00:14〜00:18*に入感。その終了部分です。↓

 

  夜は、R.Cairoのアラビア語放送を02:46〜03:32に9305kHz、SINPO=45444〜44433で受信しました。

  本日この周波数については音質もまずまず - しっかり音になっていたので(ワッチしながら)受信報告書の作成を始めたはいいものの、延々と続くコーラン地獄にハマってしまい、小一時間お伴することとなりました。(笑)

  ということで、2月も終わり・・・  と思ったら、今年はあともう1日あったのでした。^^


■ 2012年2月27日(月)

  また、忙しい1週間が始まりました。

  今夜は、先週 - 24日(金)に受信したR.Verdes Florestas(ブラジル)の受信報告書を1通作成、です。^^

  先週のレポートは、この1通のみ。今月は(受信報告書送付の)進捗率が低くてイケません。1月は計画を達成したのですが、2月にして早くもYTD(Year-to-date)の計画を割り込んでしまっています。

  これが、モチベーションの低下に繋がらなければいいのですがね。第一四半期にして早くも計画の下方修正、というのは恥ずかしいので、来月はもう少しガンバルとしましょう。^^


■ 2012年2月26日(日)

  朝から、雲ひとつない、爽やかな晴天のアトランタです。

  風はまだ冷たいものの、日差しはキョーレツ - 日中は半袖でも十分です。^^

  本日は、午前中、クルマ2台の掃除。気になっていた庭の掃除をしつつ、子供とバスケットボールをして楽しみました。

  昨日は(休出で)全く遊んであげられませんでしたので、本日はその分も含めて大サービス?です。

  昔、結婚前に描いていた家族像そのものですが、休日にこうして子供と戯れるのは楽しいものです。^^


  ワーォ! すごいですね〜 これ。↓

  「極上」「箱入り」「(入手困難な)ディスコン品」・・・  でも、桁を1つ見間違えておりました。(笑)


■ 2012年2月25日(土)

  本日は、朝から休出です。

  せっかく、いい天気なんですけどね〜


  巷ではあまり耳にしませんが(と言いますか、ただ単にわたしが知らないだけかも知れませんが)、Macでペルセウスが使えないものか、ダメモトで?トライしています。^^

  ペルセウスなら普通にウィンドウズ・マシンで使えばいいわけで、「あまり耳にしない」というのは、わざわざそんなコトをするモノ好きな人間がいない(少ない)、ということなのでしょう。(笑)

  「Macでペルセウスを動かそうとする意図がよく分からん」と言われれば、まぁ、その通り。(笑)

  (ペルセウスの)コントロール・ソフトは、ウィンドウズにのみ対応しており、強引にMac上でペルセウスを動かそうとしているわけではありません。Macにウィンドウズの領域を作り、ここでペルセウスを動かしてみよう - という試みです。

  普段はウィンドウズばかりでMacは初心者以下のレベルですが、仕事で少しだけ使っていることもあり、自分自身の勉強の意味も込めて、プライベート用にMac Book Proを導入しました。ペルセウスによる移動運用も睨んで、メモリは(最大の)8GBを搭載しています。

  Mac上でWindows 7を起動させ、ペルセウスのドライバ・ソフトをインストール。コントロール・ソフトも最新版もダウンロードして、これで完璧・・・のハズが、あれれ、動いてくれません。(泣)

  だいたい、一発で問題なく動いてくれることの方が珍しいわけで(笑)、これから原因を究明したいと思っています。

  まずは、症状から列挙してみます。

・ コントロール・ソフト(Ver1.0b)は問題なく立ち上がる。これはOK。
・ ペルセウスの録音ファイル(.wavファイル)は問題なく再生出来る。きちんと音も出るし、各種操作
   もスムーズ(→ よって、録音ファイルの解析用としては問題なく利用可能)。
・ アッテネータを20dB, 30dBに変更すると、ペルセウス本体もカチッ、カチッと音だけはする。よって
   取りあえず動いてはいるような感じがする。
・ しかし、肝心の、ペルセウスによるリアルタイム受信が出来ない。まったく音が出ない上、受信もし
   てくれない。Sメーターも動かない。

  - ということで、ペルセウスで受信が出来ない - という、根本的且つ最大の問題に遭遇して悩んでいます。

  ドライバ・ソフトは最新版をインストールしていますし、特にこれといったエラー・メッセージも出ていません。ペルセウスそのものは、正しく認識されていると認識しています。

  一方、OSは(Mac上に作った領域上で動いている)Windows 7です。実は、うちにもう1台あるWindows 7マシンも、「ペルセウスをうまく認識しない」という別の問題でギブアップしています。Windows 7と、その前のWIndows VistaやWindows XPでは、インストール方法に何か根本的な違いがあるのでしょうかね?

  スペック的には、拙宅にあるコンピュータの中ではこのMac Book Proが最速ですので、何とかこれでペルセウスをサクサク動かしてみたいのですが・・・  現在、この壁にブチ当たって試行錯誤しています。

  原因は、見つかってみればちょっとしたことなのかも知れませんが、こうしてうまく動いてくれないと、それがとてつもなく大変なことのように思えます。


  本日(の休出)は予想外に手こずり、事もあろうに、当地時間22時過ぎの帰宅です。(疲)

  夕方ぐらいには戻れると思っていたのですが、いやいや、まさか21:00 (EST)からのUConn戦、前半を丸々見られないほどになるとは・・・

  現在全米2位のSyracuseは、今夜もUConnに69-67で辛勝。通算戦績を29勝1敗としています。

  素晴らしい!^^


■ 2012年2月24日(金)

  ということで、これがCaribbean Radio Lighthouse(アンティグア・バーブーダ)からの返信です。 ↓

  いつも似たような封筒がアップされていることにお気づきの方もいらっしゃるでしょうが、これ、いつもわたしが受信報告書に同封しているモノです。

  さすがに相手国の切手までは持ち合わせていませんから、大抵の場合返信料は米ドル札ですが、自分のアドレス・ラベルを貼った返信用封筒は必ず同封しています。これにより先方は、面倒な宛名書きの手間から解放されるわけです。

  「逆(相手)の立場を考えて、『面倒』と感じるであろう作業を自らが負うこと」で、返信ゲットの確率は飛躍的に向上します。相手国の切手を貼っておくことが出来れば更にベターでしょうが、それはなかなか困難。しかし、少なくとも、これだけでもかなりの効果があります。^^

  返信率が伸びずお悩みの方?は、お試しあれ!^^

  で、これが、そのベリレター。↓

  冒頭の確認文以外は共通のモノでしょうが、いやいや、受信日時まで記載していただいて素晴らしい!です。

  それにしても、運営母体がChattanooga, TNの団体(Baptist International Missions, Inc.)とは。Chattanooga, TNは今週月曜に行ったばかりですので、もしかすると近くを通りかかっていたかも知れませんですね。

  この調子でドシドシ、返信が戻って来て欲しいところです。

  次は、トリニダード・トバゴ?!(笑)


■ 2012年2月23日(木)

  起床してすぐ、いつものように定点観測周波数・4055kHz をチェックすると・・・  おぉ、強いキャリアが出ています。@11:18

  11:20 より、IS が始まりました。R.Verdad(グアテマラ)です。

  「(アナウンサーの退職により)当面の間*14:00〜にs/ on」という情報が流れていましたが、実際に*14:00〜のs /onを確認したことはなく(当地時間では*09:00〜という ことで、時間的に困難)、個人的には久しぶりの、朝方の受信です

  11:24 よりグアテマラ国歌、その後日本語を含む各国語のアナウンスが流 れて、英語のテープ垂れ流し番組となりました。11:45 からは日本語のテープ垂れ流し番組。

  これならば、アナウンサーの退職はあまり関係ないような気がするのですが。(笑)

  いずれにせよ、同局は貴重なグアテマラ局ですから、今後ともア クティブでいてもらいたいものです。


  うちの家内は、このヲタク趣味にかなり理解があります。(笑)

  もちろん自分からワッチするようなことはしませんが(そりゃそうだ (笑))、ど こからか返信が届くとすぐ、メールで知らせてくれたりします。

  どうやら、わたしの「反応」を楽しんでいる様子。大手国際放送局の反応と、中南米局の反応 - 明らかに喜び方が 違うわけです。

  後者のガッツポーズを期待して?わざわざ連絡して来るわけですが 、本日は特大の「オーーーーーーーマイガーーーーーッ!」 が出ました。

  Caribbean Lighthouse Radio(1160kHz) - アンティグア・バーブーダ(ATG)からの返信です。

  今年は、初ゲットのカントリー・ラッシュ。米領バージン諸島(VIR)、プエルトリコ(PTR)、セントキッツ・ネイビス(SCN)に続いて、このアンティグア・バーブーダ(ATG)で早くも4カ国目です。

  クルーズで受信したもので邪道と言えば邪道ですが、間違 いなく受信・確認してゲットしたものですから何一つ疚しいことはあ りません。

  ということで、期待通りの反応に彼女もご満悦。^^

  また明日以降も、ガッツポー ズが出るといいのですがね。(笑)


■ 2012年2月22日(水)

  夜、小一時間ワッチを楽しみました。^^

▽ 03:00〜03:30(当地時間22:00〜22:30の受信)-

   3185 WWRB-Morrison, TN (U.S.A., EG) s/55444 ◎ 爆裂状態
   3195 WWRB-Morrison, TN (U.S.A., EG) s/55444 ◎ 同上。3185kHzとは別番組
   3215 WWCR-Nashville, TN (U.S.A., EG) s/55444 ◎ 爆裂状態
   3250.06 R.Luz y Vida → 今夜も未感
   3290 V.O. Guyana (Guyana, EG) s/34242 ◎ ややノイジー
   4055 R.Verdad (Guatemala, SP) s/34433 ◎ この時間帯は連日、良好に入感
   5085 WTWW-Lebanon, TN (U.S.A., EG) s/55444 ◎ Overcomer Ministry。03:00にFull IDを確認
   5755 WTWW-Lebanon, TN (U.S.A., EG) s/55444 ◎ 爆裂状態。5085kHzとは別番組

  (個人的には)2/11にはじめて気づいたのですが、5085kHzで、何やら(北米らしい)英語局が受信出来ていました。

  当時はWWRB-Morrison, TNと思っていたのですが、本日、WTWW-Lebanon, TNのFull IDを確認。この時間帯は、Overcomer Ministryの番組です(5755kHzとは別プロ)。12105kHzでも同局の英語プロが入感していますので、3系統の番組を同時に放送している、ということになります。同局のホームページによれば、確かに3台の送信機を所有しているようです。^^

  WWRB, WWCR, WTWWの「テネシー御三家」は、いずれも(当地では)爆裂状態で入感しています。^^

▽ 03:30〜04:00(当地時間22:30〜23:00の受信)-

  4780 R.Djibouti (Djibouti, FR) s/23332 ◎ ID未確認。周波数と音楽による推定。
  4877.47 R.Roraima (Brazil, PR) s/33343 ◎ 良好

  さーて、2月も残り少なくなって来ました。今週も、あと2日。毎日が、ものすごいスピードで過ぎて行きます・・・


■ 2012年2月21日(火)

  WWCR-Nashville, TN 訪問時、スタジオで、ちょうど周波数の切り替えシーンを撮影することが出来ました。

  何と言いますか・・・  もう、鼻血ブーものです。(笑)

  目の前でこれを見られただけで、もう、わざわざ出向いた甲斐があった!というものです(あ、もちろん、局からは撮影許可、掲載許可をいただいています(口頭で、ですが ^^))。 ↓

 

  突然のアポなし訪問にも快く応じてくださったスタッフの皆様には、感謝、感謝。。。^^


  私的メモ。

  03:45現在

  3250.06kHz - R.Luz y Vida(ホンジュラス)、入感を確認出来ず。
  4055kHz - R.Verdad(グアテマラ)、当地時間夜の放送は相変わらず良好。
  4780kHz - R.Djibouti(ジブチ)が良好に入感中。明らかに、ここ最近としては最良の受信状態。


■ 2012年2月20日(月)

  ということで、WTWW-Lebanon, TNの送信所に行って来ました。^^

  モノズキにも程がありますが、まぁ、ここまで来たら、行かないわけにはいかないでしょう。(笑)

  同局の送信所は、Lebanon, TNのダウンタウンから15マイルほど北 - およそ20分のところにあります。Full IDでもそのように言っていますが、すぐ脇をCumberland Riverがゆったり流れています。

  正面ゲート。おぉ、開いています!(笑) ↓

  事前のアポ取りはしておらず、ここまで来てゲートが閉まっていたりすると悲劇なのですが、いやいや、ラッキー!^^

  そのまま、クルマを進めてみます(不法侵入?)。 ↓  

  と、局舎に辿り着きました。クルマが1台、止まっています(昨日のWWCRと同パターン)。 ↓

  これはもう、また「飛び込み」で行くしかないでしょう。(笑)

  ・・・が、人気(ひとけ)がありません。ドアをノックしても、全く反応なし。。。 ↓

  うーむ。。。

  かといって、敷地内を勝手に歩き回って写真を撮りまくるわけにもイキません。

  家族をクルマに待機させており、これ以上はどうにもなりそうにないので撤収を決定です。^^


  そのようなわけで、駆け足でWWRB, WWCR, WTWWの送信所を回って、無事、アトランタの自宅に戻りました。^^

  いつも聴いている放送(電波)がどのようなところから出ているのか、実際にこの目で見てみたい - と常々思っていましたので、今回は、それが叶って本当によかったです、はい。^^

  記憶が褪せないうちに、別途、また訪問記をまとめたいと思っています。^^


■ 2012年2月19日(日)

  予報通り、朝から本格的な雨となりました。どうやら、普段の行いが相当よろしくない?ようです。^^

  今朝は、Manchester, TN のホテルをのんびり、15時半に出発しました。雨は激しくなるばかり。。。

  (WWRBの送信所がある)Morrison, TN は、ここから北に15マイル。カーナビでは、所要時間25分と出ます。

  クルマを進めるにつれて、民家も疎らな、広大な牧草地帯となりました。Google のストリートビューでおおよその雰囲気はチェックしていましたが、いやぁ、それにしても何もない田舎です。

  程なくして、前方にWWRBのアンテナ群が見えて来ました。^^

  局舎に続く小道にはゲートがあり、送信所の敷地内に立ち入ることは出来ません。事前にアポも取っておらず、雨が激しく降り続いていることもあって、遠方よりアンテナ群の写真を撮影するだけで精一杯。クィックで退散、と相成りました。残念。^^

  次に目指すは、ナッシュビルのWWCRです。

  しかし、I-24を北上中、雨が雪に変わりました。かなりの本降りです。これはマズイ。視界も悪く、この状況で送信所は厳しい・・・

  ということで、予定を変更して、先にOprylandです。ここなら雪でも安心・・・

  ↑ 昼に立ち寄ったマクドナルドにあった壁画です。さすが、カントリーの町・ナッシュビル。「WSM」とはまた、マニア心を擽ります。その横に電波塔?が描かれているのですが、子供が開口一番、「さっき見たやつだ!」。(爆)

  午後、幸いにも雪は止みました。子供たちも、Oprylandで歩き疲れています。これはもう行くしかないでしょう。> WWCR

  WWCRは、(カーナビでは)Oprylandから所要時間20分と出ます。

  ここもGoogle のストリートビューとBing Map のBird's Eye で事前に雰囲気をチェックしており、おおよその雰囲気は分かっています。

  WWCR Ave.は、送信所に続く小道です。途中にはゲートも何もなく、意外にも、局舎前までフリーパスでプローチ出来ました。↓

  駐車場にはクルマが1台止まっています。勢いで?来てしまったものの、ここまで来て、ただ(局舎の)写真だけ撮って去るのもマヌケな感じがします。

  そんなわけで、取りあえず「突入」を試みてみることにしました。家族はもちろん、駐車場のクルマで待機です。

  ここからは、完全に「飛び込み」 - 行きあたりばったり、です。^^

  入口でベルを鳴らすも、誰も出て来てくれません。どうやら、ベルそのものがワークしていない様子。

 ドアのノブを回すと、意外や意外、鍵はかかっていません - あれれ、開くじゃあーりませんか。

  「すんません〜」と大声を張り上げてみたものの(あ、もちろん英語で(笑))、誰も出て来てくれません。まぁ、何と不用心な放送局でしょう。

  何度も大声を張り上げたものの全く反応はなく、かと言ってそのまま中に入って銃で撃たれるのもコワイので、一旦、クルマに退散。

  ここまで来たら、もう、そのまま帰るわけには行きません。

  iPhoneで同局の電話番号をチェックし、局舎の正面玄関前から電話をかけてみます。(笑)

  と、幸いにもすぐつながりました。簡単に事情を話して、少しだけ局内を案内してもらえないか交渉すると、意外や意外 - 二つ返事でオッケーが出ました。

  ということで、局内を一通り案内していただきました。送信機、アンテナ、スタジオ・・・  しっかり写真も撮れて、大満足です。ビデオ撮影までOK、とのことで、15:00 (CST) ジャストにIDを出すシーンも収録しました(後日公開予定)。

  家族を駐車場のクルマに待機させており、泣く泣く、30分ほどで退散です(そんなに待たせたのかい!(笑))。こんなことなら、事前にアポを取って、1人で来るんだった。。。

  夜は、ナッシュビルのダウンタウンで日本食です。あちこちからカントリー音楽の生演奏が聞こえて来て、なかなか雰囲気いいですね。まだこの時期は寒くて、特に子連れで歩き回るのはちょっと厳しいものがありますが、次回はのんびり来てみたいものです。

  今夜の宿泊地は、Lebanon, TNです。ナッシュビルのダウンタウンからは、クルマでおよそ30分。

  明日は、朝イチでWTWWの送信所を訪問です。^^


■ 2012年2月18日(土)

  嬉しい嬉しい3連休です。

  来週、再来週は(も?)かなり忙しくなりそうですので、チョット息抜きしたいと思っています。^^


  週末恒例 - 今日も、朝イチで子供(大)の日本語学校を往復です。午後、ピックアップしてから、その足でテネシーに向かいます。^^

  一昨日より、(本日)午後の降水確率は100% - という予報が出ています。ものすごい自信?ですが、現在は、青空も覗くまずまずの天気です。@15:50

  これから予報通り(天気が)崩れるのだとすれば相当ツイていないことになりますが、まぁ、今日はクルマで移動するだけですからオッケーです。今夜は、Manchester, TN泊。

  さーて、晴れているうちに荷物の積み込みでもするとしますかね。^^


  昨日、家内より「またキューバから返信が来てるよ〜」とメールが入りました。^^

  返信が届いたらすぐ知らせるよう教育?してあるので、こうして随時連絡が入るわけです。(笑)

  キューバの現ペンディングはR.Enciclopedia(530kHz)ぐらいですが、そう易々とゲット出来るほど甘くはありません。すぐ、「RHCのスケジュール表ぐらいだろう」と悟りました。^^

  「局名は?」と訊くと、「うーん、書いていない・・・」。

  「差出人のアドレスもないの?」と訊くと、「P.O. Box 6240・・・」。このお馴染みのP.O. Boxで、RHCであることが分かりました。(笑)

  帰宅して、開封すると・・・  あれれ、季節外れの?年賀状です。(笑) ↓

  こうしてわざわざマニュアルでタイプ打ちした年賀状を送ってくれるあたり、まったくサービスのいい局です。

  でも・・・  もう2月なのですがね。(笑)

  御礼かたがた、またレポートを出してみるとしましょう。^^


  ということで、出発です。@19:10

  予報通り、どんよりとした曇り空となりました。こりゃ、ちょっと危ないかも。(笑)

  とんだ雨男ですが、まぁ、道中、気をつけて行って来たいと思います。^^


  予約しておいたManchester, TNのホテルに、無事、到着しました。

  アトランタから3時間ほどのドライブでしたが、ムリもなく、このぐらいがちょうどいいところですかね。

  近くのステーキハウスでペロリとPrime Ribを平らげて、ホテルにチェックインしたところです。

  明日はいよいよ、朝イチでWWRB-Morrison, TNの送信所にアプローチします。^^


■ 2012年2月17日(金)

  ここのところ、お空のコンディションは全体的に、あまりよろしくないようです。とにもかくにも、ノイズが多い!

  個人的に、朝のパイロット局はCFRX-Toronto, ONT(カナダ)の6070kHzとしているのですが、同局ですらカスカスのことがあります(今朝はまずままず、でしたが)。

  朝、出勤前の超クィック・ワッチです。^^

  ペルー方面はまずまずも、その他は特にさしたる成果なし。これなら日本でワッチした方がマシなのでは?と思いたくなるぐらい・・・

  うーむ。。。(悩)

▽ 11:00〜11:30(当地時間06:00〜06:30の受信)-

   4747.08 R.Huanta 2000 (Peru, SP) s/24222
   4789.86 R.Vision (Peru, SP) s/33433
   4824.48 UnID s/32332 ◎ 周波数的にはLa Voz de la Selva(ペルー)だが、Sは強いものの音になっ
        ていない
   4840 WWCR-Nashville, TN (U.S.A., EG) s/55444 ◎ 爆裂状態
   4865.02 UnID (PP) s/24332 ◎ ブラジル局
   4955 UnID (SP) s/24232 ◎ スペイン語であること、周波数により、R.Cultural Amauta (ペルー) と
        推定
   4974.77 R. del Pacifico (Peru, SP) s/24222
   5039.18 R.Libertad de Junin (Peru, SP) s/24232

▽ 11:30〜11:45(当地時間06:30〜06:45の受信)-

   4055 R.Verdad → 今朝も(この時間帯は)入感を確認出来ず。暫定的に朝は*14:00〜s/onとのことだ
        が、当地時間では*09:00〜であり、この周波数としては確認困難。
   5910 Alcaravan R. (Colombia, SP) s/34333 ◎ まずまず良好
   6049.95 HCJB-Quito (Ecuador, QE) s/43343
   6070 CFRX-Toronto, ONT (Canada, SP) s/44444

  ということで、出勤準備です。@11:45


  明日から、2泊3日で、テネシーに「家族旅行」です。^^

  ここのところ周期的に天気が変わってイヤな予感はしていたのですが、明日は、午後から雨の確率100% - という予報が出ています。

  そして、日曜のナッシュビル周辺は「Rain / Snow」・・・

  既にホテルは予約していますので雨天決行ですが、いやぁ。。。


■ 2012年2月15日(水)

  もう2月も折り返し地点ですから、まったく早いものです。^^

  本日は一転して、暖かい、まるで春先のような陽気となりました。こうして三寒四温を繰り返しながら季節が移り変わって行くのでしょう。^^

  重度の花粉症患者にとっては、これから、ちょっとイヤなシーズンです。。。^^


  「R.Senado(ブラジル)短波放送を中止」という情報が出ています(Source : WWDXC Top News #1053 dated 2/15/12)。

  つい2週間ほど前に返信を受領したばかりですが、これによれば、「The reason is that the contract of Senado with EBC, which provided a SW transmitter for this, was not renewed」とのこと。

  記事は続けて、「R.Senado broadcast on SW for 12 years and there is no provision for returning, which depends on understandings between the managements of the legislative house and EBC.」とあります。

  同局の5990kHzはブラジル局の入門周波数としていつも良好に受信出来ていましたから、本当だとすれば残念でなりません。

  先日も良好に受信した記憶があるのですが、とにもかくにもこの趣味は、「出ているときに聴く」ということでしょうね。

  教訓です。。。


  02時台、5085kHzでOvercomer Ministryのトーク番組が受信出来ています。一昨日(だったかな?)は〜02:50*に突如s/offしたものの、今夜は03時台も放送が続いています。

  周波数からするとWWRB-Morrison, TN?のような感じがするのですが、正時(03:00)にもIDは出ず。

  引き続き、チェックを続けるとしましょう。^^


■ 2012年2月14日(火)

  ということで、WVWI-St. Thomas, USVI(1000kHz)より、レターによる返信をゲットしました。 ↓

  そうそう、米国内の封書料金はまた1セント上がって、先月より45セントとなっています。

  セント・トーマスも米領(バージン諸島)ですので、本土にも45セントで届いてしまいます。これまでの44セント切手に1セント(0.01ドル)足してくれた、というわけですね。

  で、これがレター。↓

  もらってしまえばただの紙っぺら1枚ですが、コレクターにしてみれば何物にも代えがたい「宝物」です。これをもらうために?、わざわざセント・トーマスまで行ったわけですから・・・

  って、もう、殆どビョーキの領域です。(笑)

  同局のウィンドゥ・ステッカーが同封されていたのですが、その裏面に、なかなか面白いプレセント企画?がありました。 ↓

  これ、何だかTOEIC のリーディング・テストにでも出て来そうな広告文ですね。(笑)

  ということで、この調子でVRG(英領バージン諸島)、TRD(トリニダート・トバゴ)あたりもゲットしたいところです。^^


■ 2012年2月13日(月)

  昼休み、家内に電話すると「ねえねえ、セント・トーマスから返信来てるよ〜」と。

  気になる局名を訊いたものの、「封筒には書いていないなぁ・・・」とのことで、帰宅してからのお楽しみとなりました。セント・トーマスとすれば、初ゲット!です。^^

  当地時間19時からはアウェーのLouisville戦もあり、急いで帰宅しました。^^

  いやいや、今夜は何ともシビアなゲームとなりました。

  アウェー独特の雰囲気もあってなかなかリズムを掴めず、22-24とリードされて前半を折り返します。

  後半も、試合終了1分半前までリードを許す、ヒヤヒヤの展開。さすがに敗戦を覚悟したものの最後の最後で逆転し、辛くも52-51で逃げ切って1敗をキープです。危ない、危ない。。。

  「セント・トーマスからの返信」は、WVWI-St. Thomas, USVI(1000kHz)でした。これで、C/Hと共にC/Vをゲットです。(祝)


■ 2012年2月12日(日)

  (予報通り)冷たい北風の吹き荒れる、寒い週末となりました。今年は(昨年とは打って変わって)暖冬だったのですが、まぁ、こういう日もあります。

  今日は、最高気温摂氏4度、最低気温同マイナス6度 - という予報の、寒いアトランタです。^^


  来週末、テネシーに家族旅行(という名の送信所巡り)を予定しています。

  1泊目(18日(土))はManchester, TN、2泊目(19日(日))はLebanon, TNのホテルを既に予約済です。

  20日(月)はPresident Dayで祝日ですので、2泊3日でゆっくりWWRB-Morrison, TN, WWCR-Nashville, TN, WTWW-Lebanon, TNの送信所を見て来ようと思っています。^^

  とはいえ家族同伴ですから、送信所の中に乗り込むことまでは出来ないでしょうが、まぁ、外から写真を撮ったり、少なくとも「実際に行ったんだ」と思いながら将来、各局の放送を聴けるように出来ればいいなと思っているところです。

  取りあえず、表向きは「ナッシュビル観光」ということで。(笑)


  今夜は、All You Can Eat(食べ放題)で限界まで寿司を食べて来ました。いやいや、もう、気持ち悪いです。(笑)

  そんなにムキになって食べなくてもいいのですが、スーパーの「詰め放題」でビニール袋を限界まで引き伸ばして飴を詰め込んでいるおばちゃんの如く、です。取りあえず、しっかり元は取ったと思います。(笑)

  ということで、また来週もガンバルとしましょう。^^


■ 2012年2月11日(土)

  今朝は、1週間の仕事疲れで?11:30の起床です。それでも休日としては十分早い、というウワサも。(笑)

  4055kHzのR.Verdad(グアテマラ)は、今朝も不感です。当地時間夜(日本時間朝)の放送は毎日出ているのですが、当地時間朝(日本時間夜)の放送がここのところ全く聞こえません。

  と、いつもお世話になっている影山さんの掲示板で、「アナウンサーの退職による人手不足のため、2/20まで、放送時間は23:00〜翌日15:05(JST)に短縮されている」とのアドバイスをいただきました。

  ということは、当地時間では09:00〜翌日25:05(01:05)ということですね。開始が09:00 (EST)でこの周波数は、さすがに厳しい。それで受信出来なかった、というわけですね。^^

  しかし、まぁ、特に日本語番組などはただの「テープ垂れ流し」ですから、アナウンサーがいなくても放送出来ると思うのですが。(笑)

  2/20まで、とのことですが、何しろ相手は変幻自在のトリック放送局です。それより早く出て来たり、更に遅れることも・・・

  いずれにせよ、定点観測周波数として今後もワッチを続けることにします。^^


  週末恒例 - 早朝ドライブの後、食料品の買出しをして一旦、自宅に戻りました。^^

  当地時間13時より、CBSで、ホームのUConn(Connecticut)戦を観戦です。

  43-34と9点差つけてハーフタイムを迎えたところで、ちょうど14:00 (EST)。後半戦も見たいところでしたが、残念 - 子供(大)の日本語学校をもう1往復、です。^^

  試合は結局、85-67でSyracuse勝利。これで今シーズン通算25勝1敗です。

  素晴らしい!^^


  ニューヨーク・タイムズのホームページに「Whitney Houston dies at 48(ホィットニー・ヒューストン48歳で死去)」という見出しを見つけて、ビックリしています。

  AP通信より、3分前に配信された記事のようです。

  私は、シラキュース大学留学時代にドミトリーで見たスーパーボウル(1991年1月)で彼女が歌ったアメリカ国歌が、キョーレツな印象として記憶に残っています。あの圧倒的な歌唱力に、鳥肌が経ちました。

  謹んでご冥福をお祈りします。。。


  今夜は、なかなか面白い?パイレーツ局が受信出来ました。^^

  R.Ronin Shortwave - 以前から出ている局のようですが、実は、個人的には初受信です。^^

  周波数は6925kHz(AM)、受信時間は23:12〜23:59*。受信状態は比較的良好で、SINPO=35433〜34232といったところでしょうか。

  IDは頻繁に出ているものの「Ronin」の部分が聞き取れず、インターネットの検索サイトをハシゴした結果・・・  何てことない、日本語の「浪人(Ronin)」でした。(笑)

  番組は、ただのロック音楽番組です。(笑)

  IDは、男声で「This is Radio Ronin Shortwave」などと出ます。メールアドレスもアナウンスしていますので、早速、受信報告書を送ってみることにしましょう。^^


  今夜は、米国のパイレーツがよく入っています。^^

  02時台、6925kHz(LSB)ではWolverine R.が良好に入感中。

  03:03にFull IDの後、いつものようにピロピロ音が出てs/offしました。^^


  R.Djibouti(ジブチ)が4780kHzで比較的良好に入感していたので、03:28〜04:08、ワッチしながら受信報告書を作成です。

  以前、カードによる返信を受領しましたが、最近はご無沙汰です。まだ出しているのかしら?

  (カードの)在庫が尽きて、ボツ - というパターンかも知れませんが、まぁ、ダメモトで出してみるとしましょう。^^


  実家に遊びに来た小6の甥っ子より、夜、スカイプでお呼びがかかりました。^^

  「お受験」は、結局、本命(Y大付属中)、滑り止め(M大付属中)、慣らし(R大付属中他、2校)と全て合格で、いやいや、おじさんは恐れ入りました。Y, M, R と、すべて東京六大学ですから・・・(と言ったら、分かってしまいますね (笑))。

  しかし、同じクラスには、開成、筑駒、栄光と3連覇した兵もいるんだそうで・・・  いやはや。

  うちの子供は大丈夫か?(笑)


  何気に60mbを流していたのですが、5085kHzで、音楽を流す局が受信出来ました。@03:45

  信号の強さからして、まず北米短波局です。04:00にIDを取りますか、と思ってそのまま待機していたのですが、03:48に突然s/offしてしまいました。

  うーむ。。。


■ 2012年2月10日(金)

  今朝もまた、10:50 に目が覚めました。我ながら電波時計並みの精度です。(笑)

  11:10現在、定点観測周波数・4055kHz(R.Verdad - グアテマラ)は未感です。昨日もこの時間、11:40までワッチしたものの受信出来ず。一昨日も同様(未感)でした。出勤準備の関係で11:40以降はチェックしていませんので、これ以降にs/onしている可能性もゼロではないでしょうが・・・

  因みに同局、当地時間夜(つまり、日本時間朝)の放送は連日、良好に入感しています(これは毎日確認)。

  もうひとつの定点観測周波数・3250.06kHz(R.Luz y Vida - ホンジュラス)、本日は*11:22〜にs/onしました。同局もいつ出て来るか(or 出てこないか)分からず、しっかり開始部分を録るのが意外と難しかったりします。Sは比較的強いものの音声がうまく乗っていないのも、玉に瑕。

  とはいえ、現在マトモに受信出来るほぼ唯一のホンジュラス局ですから貴重です。これからもワッチを続けたいと思います。

  といったところで、出勤準備です。@11:40


  一昨日届いていた書留の不在通知、やはりR.Rebelde(キューバ)でした。^^

  (Tracking Number の末尾が「CU」となっていたので)キューバであることは分かっていたのですが、密かにR.Enciclopediaを期待していただけにちょっと残念。 ↓

  でも、まぁ、どうもありがとう、です。^^

  ベリカードは、以前と同じデザイン。これで何枚目かな?(笑)

  受信データ記載の、いわゆる「完全ベリ」です。^^

  ステッカーが2枚入っていたのですが・・・  これ、一体どこに貼れと?(笑)

 

  たまたま不在中の書留で郵便局に持って帰られてしまい、翌日、家内がわざわざ取りに行くハメに。。。

  こんな封書1通のためにわざわざクルマで取りに行かされる家内も気の毒とは思うわけですが、本人も、その辺は既に自覚している様子。

  「もう慣れたわ・・・」

  諦めの?捨てゼリフを喰らったのでした。(笑)


■ 2012年2月8日(水)

  たまたま10:50 に目が覚めたので、そのまま起き出してワッチ態勢です。^^

  ざっと60mbの中南米局をモニターすると、4774.96kHzでR.Tarma(ペルー)が良好に入感しています。フォルクローレが何とも耳に心地いい。10:56〜11:19まで、ワッチしながら受信報告書を作成しました。

  定点観測周波数・4055kHzのR.Verdad(グアテマラ)は、11:20現在、まだs/onしていません(未感)。相変わらず、変幻自在。。。

  昨日は良好に入感していたR.Luz y Vida(ホンジュラス)の3250.06kHzも、拙宅では未感。@11:25

  4789.89kHzのR.Victoria(ペルー)は、まずまず良好。4824.49kHzは波形の山が見えるものの、キャリアだけで音にならず。4974.78kHzは、周波数からするとR.del Pacifico(ペルー)かな?(弱くて確認出来ず)

  といったところで全くシケたワッチですが、R.Tarmaの音楽番組だけはヒット!でした。^^

  では、仕事、仕事・・・ @11:35


  日中、家内より「Registered Mailの不在通知が届いてるよ〜」とメールがありました。^^

  「差出人は書いてない」とのことでしたが、Tracking Numberから推定出来ないかと思い尋ねると、「RR0123456789CU」。最後の2文字からすると、キューバかな?

  とすれば、R.Habana Cubaから書留で返信を貰った記憶はないので、R.Rebelde(5025kHz)、もしくはR.Enciclopedia(530kHz)といったところか?

  もし後者だと嬉しいのですが、恐らく前者でしょうね。もちろん、R.Rebeldeでも嬉しいのですが。

  明日のお楽しみ、です。^^


  今夜はホームのGeorgetown戦があり、何とか試合開始ジャストに帰宅しました。^^

  Syracuse は23勝1敗で、現在、全米2位をキープしています。

  本日の相手はライバル・Georgetown。全米12位で、Big EastではSyracuseに次いで2位につけけています。今夜負けると大きくランクを落とす可能性もあるので、是が非でも勝っておきたいところです。

  前半は27-31 - Georgetownリードで折り返します。後半もお互い譲らない大接戦 - 55-55で後半終了となりました。5分間のOTも息詰まる大接戦でしたが、最後の最後でSyracuseが突き放し、粘るGeorgetownを何とか64-61で振り切って勝利です。

  これで、通算24勝1敗。次戦は11日(土) - ホームのUConn(Connecticut)戦です。^^


  5月末の一時帰国が決定しました。^^

  それにしても航空券(の値段)が高い!  あまりに高いので、往路の直行便はギブアップ。面倒臭いのですが、行きはデトロイト経由です(復路は直行便)。

  その前に、いろいろ出張が入っています。5月なんて、アッという間でしょうねえ。。。


■ 2012年2月7日(火)

  2度目の米国駐在も、この4月で丸3年。。。

  ということで就労ビザの延長を申請をしていたのですが、本日、いとも簡単に承認が下りました。(笑)

  4月で、ちょうど入社20年。うち半分 - 10年が米国駐在です。入社6年 - 28のときから海外ですから、人生、ホント分からないものです。

  今夜は帰宅が遅く、ワッチもお休みです。平日は、さすがに厳しいですね。。。^^


■ 2012年2月6日(月)

  全身筋肉痛。。。

  如何に日頃の運動不足が深刻なものであるか、身をもって?痛感しています。笑うだけで腹筋が痛い!(笑)

  考えてみれば、朝は自宅(しかも、ガレージ)からオフィス前までクルマ、帰りはその逆 - しかも、ほぼ終日デスクワークで全く動かず - ですから、それも当然と言えます。

  まぁ、今のところ腹は出ていませんし、体形も崩れてはいません。もちろんメタボでもありませんので、あまり危機感はなかったのですが・・・

  ということで、本日より、昼休みに15分ほど外を歩くことにしました。。。^^


  中波の下限周波数・530kHzで、R.Rebelde(キューバ)が聞こえるようになっています。

  もともとこの周波数は(同じくキューバの)R.Enciclopediaの独壇場でしたが、最近は、両局がほぼ互角の状態で入感しています。スペイン語が2局聞こえているわけですが、R.Enciclopediaは音楽番組主体ですから判別は比較的容易と言えます。

  (個人的には)この周波数ではじめてR.Rebeldeを受信・確認したのは、確か、昨年11月だったと記憶しています。WRTH'2011(p.170)にはR.Enciclopediaしかリストされておらず、当時はよく分からなかったのですが、WRTH '2012(p.171)には同局が掲載されています。それによれば、出力1KWとのこと。

  当地で受信出来ているR.Rebeldeがこの1KW局だったとすれば、それにしてもよくここまで届くものだと感心するばかりですが、キューバとアトランタは直線距離でも1200キロはあります。

  この受信状態・・・  ちょっと不思議です。@03:30


■ 2012年2月5日(日)

  うまいこと08時半に目が覚めたのでそのまま起きたかったのですが、身体が言うことを聞かず。気づいたら(二度寝して)09時半でした。^^

  何とか気合で起き出して、そのまま早朝ワッチ態勢です(何も、そこまでムリしなくても・・・(笑))。

▽ 09:40〜10:00(当地時間04:40〜05:00の受信)-

   3290 V.O. Guyana (Guyana, EG) s/33333〜33232

  定点観測周波数 - 受信状態はまずまず、といったところです。普段、朝は11時台後半のワッチが多いのですが、概ね、その頃にはカスカスとなっています。1時間早いと、まぁ、このぐらいで入感するんですね。これから日の出時刻がどんどん早くなって来ますので、入感傾向も変わって来るものと思われます。10時ジャストに、男性アナのトーク中でボソッとIDを確認。(笑)

▽ 10:00〜10:30(当地時間05:00〜05:30の受信)-

   5990 R.Senado (Brazil, PR) s/33333 ◎ ID未確認ですが、この周波数、この時間帯にポルトガル語
        トークですから、まず間違いはないでしょう。
   6134.84 R.Santa Cruz (Bolivia, SP) s/33333〜33222

  R.Santa Cruz(ボリビア)がまずまずの状態で入感していたので、そのままワッチしながら受信報告書を作成、です。10:34にFull IDを確認。

  10:40に同局の受信を終えて3290kHz(V.O. Guyana)に戻ると、既にカスカスです。30分前は、まずまずだったのですがね。

  4990kHzは、ペルセウスでもRX-340でも、まったく掠りもしません。やはり北米ではムリか?(爆)

▽ 10:45〜11:00(当地時間05:45〜06:00の受信)-

   9390 WEWN-Vandiver, AL (U.S.A., EG) s/45444 ◎ 近いだけあって?良好です。(笑)
   9695.42 R.Rio Mar (PR) s/34333 ◎ 周波数と、ポルトガル語であることによる推定。ID未確認。
   9765 R.New Zealand Int. (New Zealand, EG) s/45444 ◎ 強力に入感。10:57に終了アナウンスを確
        認。ISが1回流れて、10:58にs/off。
  15190.05 UnID (EG) 〜12:00*ジャストにs/off。英語だったのですが、IDを聞き逃しました。大した局
        ではないと思うのですが、どこかな?

▽ 11:00〜11:30(当地時間06:00〜06:30の受信)-

   6049.95 HCJB-Quito (Ecuador, QC) s/45444 ◎ 良好に入感

  その後は、定点観測周波数 - いつ始まるとも(始まらないとも?)分からない、3250.06, 4055kHzをチェックです。前者はR.Luz y Vida(ホンジュラス)、後者はR.Verdad(グアテマラ)。

  この両局の恐ろしいところは何と言っても、「出るか出ないか、まったく分からない」こと。(笑)

  11時より待機して全く空振りで小一時間ムダにすることもあれば、すんなり、IS, 国歌、開始アナウンスのフルコースが取れることも。かと思えば、いきなり番組の途中から始まって、結果的に時間をムダにするケースもあること・・・

  11:18現在、両波とも入感を確認出来ません(4055kHzは、昨日のこの時間も未感)。何だかイヤな感じがするので、傷口が大きくならないうちに「勇気ある撤退」をしましょう。(笑)

  といったところで、「三度寝」です。^^


  欧州は寒波でタイヘンなことになっているようですが、今年の北米は記録的な暖冬です。^^

  アトランタは、本日も小春日和でした。日中は半袖でも十分なぐらい。(暖)

  わたしの常日頃の運動不足を案じた?家内が、「午後、みんなでウォーキングに行こうよ」と。

  ※ ウォーキング=ただの散歩 (笑)

  ということで、お昼過ぎから夕方まで、子供を近くの公園で遊ばせつつ、こちらも久しぶりにみっちり汗を流しました。^^

  いやぁ、たまにはいいものです。天気もいいし、ホントに気持ちがいい!

  しかーし、それにしても体力が落ちたなぁ・・・と、実感することしきり。。。(衰)

  子供たちとサッカー、いや、ただのボール蹴りやって息を切らせているようではダメですね。(笑)

  部活をやっていた頃は、長距離走とか大の得意だったのですが。。。(って、それは30年前の話)^^


■ 2012年2月4日(土)

  週末恒例 - 朝イチで子供(大)の日本語学校を往復、です。^^

  今朝はちょっと出遅れて、11時半の起床でした。定点観測周波数・4055kHzをチェックしたのですが、R.Verdad(グアテマラ)の入感は確認出来ず。。。@11:40

  昨今の受信状態を考えれば、お空のコンディションによるものではなく、送信そのものが出ていなかったのでしょう。12時ちょっと過ぎのチェックでも未感でしたが、それ以降は不明。

  で、いつものように13時ちょっと過ぎ、朝のドライブに出発・・・


  (日本で)R.Apintie(スリナム)の受信レポートが上がっていて、たいへん驚いています。周波数は4990kHz。

  日本時間06時前後の受信 - ということらしいので、当地時間では16時・・・  ん〜〜

  と言いますか、いくらこの時期(のロングパス)とはいえ、日本で、この時間帯にスリナムって聞こえるものでしょうか。

  SINPO=14221 - 信号強度(総合評価)=1という状況で使用言語(オランダ語)を判別出来たとしたら、それもまたスゴイと思うのですが・・・

  そもそも、R.Apintieってホントに出ているんですか?(笑)

  わたしも、ダメモトで狙ってみよう。。。


  夜、ほんの少しだけワッチです。^^

▽ 04:00〜04:30(当地時間23:00〜23:30の受信)-

   4055 R.Verdad (Guatemala, EG) s/34333 ◎ 当地時間早朝は未感だった同局ですが、この時間はバッ
        チリ出ています。英語の説教プロ。@04:15
   5109.77 WBCQ-Monticello, ME (U.S.A., EG) s/45444 ◎ 強力に入感

  せっかくの週末ですが、もう、眠くて起きていられません。すっかり夜更かしが出来なくなりました・・・


■ 2012年2月3日(金)

  たまたま10時半ちょっと過ぎに目が覚めたので、そのまま起き出して出勤前の早朝ワッチです。^^

▽ 10:40〜11:00(当地時間05:40〜06:00の受信)-

   4699.31 R.San Miguel (Bolivia, SP) s/25232 ◎ 入感周波数による推定(ID未確認)。S弱い
   4747.08 R.Huanta 2000 (Peru, SP) s/25242 ◎ 同上
   4774.95 R.Tarma (Peru, SP) s/25332 ◎ 10:55にIDを確認
   4789.87 R.Vision (Peru, SP) s/23332 ◎ 入感周波数による推定(ID未確認)。S弱い
   4865.02 UnID (Brazil, PR) s/22232 ◎ ポルトガル語なのでブラジル局に間違いはないが、ID未確認
           で局名確認には至らず
   4877.51 Rdiff. Roraima (Brazil, PR) s/23332
   4885.03 R.Clube do Para (Brazil, PR) s/25232 ◎ 当地では、当地時間夜間の方が良好に入感
   4925.25 R.Educacao Rural (Brazil, PR) s/25332

▽ 11:00〜11:30(当地時間06:00〜06:30の受信)-

   3250.07 R.Luz y Vida (Honduras, PR) s/34333 ◎ *11:10〜 開始アナウンスを確認
   4955 R.Cultural Amauta (Peru, SP) s/24332
   5910 Alcaravan R. (Colombia, SP) s/43443 ◎ 良好に入感。11:04にFull IDを確認
   6010.14 R.Mil (Mexico, SP) s/43333 ◎ 11:19にIDを確認。以前は6010kHzより若干下に出ていまし
        たが、本日は6010.14kHzでキャリアが取れます。あれれ?  受信中も周波数が少し動くのですが
        電波そのものがvしているのか、拙ペルセウスのせいか?
   6049.94 HCJB-Quito (Ecuador, SP) s/44333 ◎ エクアドル本国送信
   6070 CFRX-Toronto, ONT (Canada, EG) s/44444  ◎ 良好に入感
   6185 R.Educacion (Mexico, SP) s/44444

  ということで、これから出勤準備です。@11:35

  あと1日・・・


  小6の甥っ子が、今流行りの「お受験」に挑戦しました。^^

  で、本日ついに合格発表があったわけですが・・・  本命のW大付属中、滑り止めのM大付属中(滑り止めでここかい!)、慣らしのR大付属中と、受験した東京六大学の付属中学すべてに合格!と聞いて、椅子から転げ落ちています。

  身近にそんなスゴイ人がいたとは!(笑)

  まぁ、うちの弟もその嫁さんも、2人とも難関の司法書士試験合格者ですから、もともとアタマのいい家系ではあるんでしょうが、それにしても・・・(驚)

  レベルが高すぎて、とてもツイて行けません。


  ということで、アトランタおじさんは気を取り直して?ベリカード集め、です。(笑)

  プエルトリコのWUNO-San Juan, PR(630kHz)より、A16Aで、レターによる返信を受領しました。↓

  プエルトリコは米国の自治連邦区(U.S. Commonwealth)ですが、DX界では別カントリー(PTR)として扱われています。もちろん初受信ですから、C/H, C/Vとしてのプエルトリコもお初です。^^

  先日のSt. Kitts & Navis(SCN)に続いて、今年は、早くも新カントリーを2つゲットです。(嬉)

  W大学付属中合格に比べたら何ともレベルの低い話で、まったくお恥ずかしい限り。。。


  ということで、レベルの低い話題は更に続きます。(笑)

▽ 02:30〜03:00(当地時間21:30〜22:00の受信)-

   7420 R.Tirana (Albania, EG) *02:27〜02:58*, s/34443 ◎ *02:27〜にs/on。開始音楽・アナウンス
        に続いて、棒読みアナウンサーによるニュース。ただ早口で原稿を棒読みしているだけで、いか
        にも聴き手のことは考えていない、という感じ。受信報告書を作成しながら、終了の〜02:58*ま
        でワッチ。

▽ 03:30〜04:00(当地時間22:30〜23:00の受信)-

   7175 V.O. Broad Masses of Eritrea (Eritrea, AA) s/24332 ◎ 推定(ID未確認)
   7205 V.O. Broad Masses of Eritrea (Eritrea, VN) s/23332 ◎ 同上

  7175, 7205kHzのV.O. Broad Masses of Eritreaと思われる局、以前からよく耳にしてはいるのですが、なかなか確認に至らず。7205kHz(現地語)よりは7175kHz(アラビア語)の方がまだ可能性ありそうですが、何とかしっかりIDを確認したいところです。

▽ 04:00〜04:30(当地時間23:00〜23:30の受信)-

   7235 V.O. Peace & Democracy (Ethiopia, VN) s/34333 ◎ 推定(ID未確認)

  前述の推定・エリトリアと同じ匂いのする音楽を流す局。リスト的にはV.O. Peace & Democracyと思われるのですが、何分、きちんとしたIDが確認出来ません。〜03:30*。

▽ 04:30〜05:00(当地時間23:30〜24:00の受信)-

   5950 V.O. Tigray Revolution (Ethiopiam VN) s/32332 ◎ 推定(ID未確認)
   7240 V.O. Turkey (Turkey, EG) s/23232
   7305 R.Romania Int. (Romania, EG) s/45333 ◎ //-6130kHz
   7350 DW via Kigali, Rwanda (Germany, EG) s/44433
   6080 VOA-Sao Tome (U.S.A., EG) s/32332


■ 2012年2月2日(木)

  2月です。

  今月も、引き続き、マイペースでDXingを楽しみたいと思っています。^^


  ということで、夜、小一時間ワッチです。^^

▽ 02:45〜03:00(当地時間21:45〜22:00の受信)-

   7420 R.Tirana (Albania, EG) s/34443〜34433 ◎ また見失ってしまっていたのですが、こんなとこ
        ろに出ていらしたんですね。(笑)  〜02:56*
   7450 V.O. Greece (Greece, GK) s/44343 ◎ 国家財政的にはここも危険度抜群?ですから、短波放送
        は出ているうちに聴いておいた方がいいかも知れません。//-7475, 9420kHz

▽ 03:00〜03:30(当地時間22:00〜22:30の受信)-

   7200 R.Omdurman (Sudan, AA) s/34333 ◎ 03:00より5分間ニュース、その後、コーラン詠唱
   7290 V.O. Russia (Russia, EG) s/45444 ◎ マダガスカル中継  //-7250kHz他
   7305 Vatican R. via Sackville, Canada (Vatican, EG) s/45444
   7385 WRHI-Cypress Creek, SC (U.S.A., EG) s/55444
   7490.07 WBCQ-Monticello, ME (U.S.A., EG) s/34333
   9885 VOA-Botswana (U.S.A., EG) s/34333 ◎ WRTH '2012のボツワナの項(p.438)によれば、IBB
        Relay Station Botswanaはベリカード発行、とあります。今月、トライしてみるとしますかね。
  11520 WEWN-Vandiver, AL (U.S.A., EG) s/34222
  11620 Vatican R. via Madagascar (Vatican, EG) s/45444 ◎ 03:00〜03:30の放送。7305kHzとは別番
        組。

  子供(小)が泣いて、ワッチ一時中断。2歳半にもなって夜泣きするなよ〜 (笑) @03:35

▽ 03:30〜04:00(当地時間22:30〜23:00の受信)-

   3185 WWRB-Morrison, TN (U.S.A., EG) s/55444 ◎ 爆裂状態
   3195 WWRB-Morrison, TN (U.S.A., EG) s/55444 ◎ 爆裂状態。3185kHzとは別番組
   3215 WWCR-Nashville, TN (U.S.A., EG) s/54444
   3239.94 TWR-Swaziland (Swaziland, VN) s/24332 ◎ 〜03:39*
   3250.06 R.Luz y Vida (Honduras, SP) s/24332
   3255 BBC via Meyerton, South Africa (United Kingdom, EG) s/32332
   3290 V.O. Guyana (Guyana, EG) s/24232 ◎ 今夜はややノイジー
   3320 R.Sondergrense (South Africa, AF) s/34333
   3345 Channel Africa (South Africa, EG) s/24332
   3350 REE via Costa Rica (Spain, SP) s/44444 ◎ WRTH '2012のコスタリカの項(p.444)には、一
        応、中継局の所在地も掲載されています。返信に関する記述はありませんが、今月、ダメモトで
        出してみるとしますかね。^^

▽ 04:00〜04:30(当地時間23:00〜23:30の受信)-

   4774.92 TWR-Swaziland (Swaziland, GR) s/24332 ◎ スケジュールによれば、04:00〜04:30の放送
   4885.02 R.Clube do Para (Brazil, PR) s/33333
   4930 VOA-Botswana (U.S.A., EG) s/34333
   4960 VOA-Sao Tome (U.S.A., EG) s/24332
   4965 Christian Voice (Zambia, EG) s/34343

  今夜は、アフリカ各局が比較的いい印象です。こういう日が、うまく週末に当たってくれるといいのですがね。

  今週末は、黄緑ハイライトの局にレポートを出してみることにします。^^





 
© 1998- ATLANTA DX ONLINE by AR7030PLUS - ALL RIGHTS RESERVED